古書古本 | nostos books ノストスブックス
実店舗のご案内
買取お申し込み
お問い合わせ
ログイン
検索:
0
カートを見る
Sheila Hicks: Lifelines | シェイラ・ヒックス
2020年11月3日
美術、工芸、建築の分野をまたぎ活動するテキスタイルアーティスト、シェイラ・ヒックスの作品集。本書はポンピドゥー・センターで開催された展示に際して出版されたもの。綿、羊毛、絹などの伝統的な繊維を使用したタペストリーやインスタレーションなど60年にわたる創作活動を一望できる。 英語表記。 状態良好。
デザイン大系2 広告のデザイン
2020年11月2日
ADCの前身/東京アド・アートディレクターズクラブのメンバーが広告のデザインを解説した資料本。山名文夫や新井静一郎、藤本倫夫、今泉武治、川崎民昌など日本のグラフィックデザイン黎明期を支えた豪華な執筆陣が、広告の意義と要素を解説する。
今江祥智、宇野亜喜良 | あのこ
2020年10月30日
児童文学作家・今江祥智とグラフィックデザイナー・宇野亜喜良の名コンビが贈る大人向け名作絵本。少年と少女と馬をめぐる幻想的な物語。普及版。 函にスレ・ヤケ・ヨゴレ有。表紙・扉にシミ有。本文経年並。
余白余分 | 氏原忠夫 作品集
2020年10月30日
デザイナーでありながら、イラストレーター、陶芸家、画家として多彩な作品世界をひろげる氏原忠夫の作品集。素材、そして表現手法の垣根を越えて展開する作品をカラー・モノクロで多数掲載。
Karen Kilimnik: Paintings | カレン・キリムニック
2020年10月29日
米国の現代アーティスト、カレン・キリムニックの作品集。1992年から2000年までに描かれたペインティング作品を収録。小動物や少年少女、ハリウッドスターの肖像画など、ロマンティシズムと不穏さが共存する作品を多数掲載。 英語表記。
Against The Dessin | ヒロ杉山
2020年10月29日
デザイナー、イラストレーターとして活躍するヒロ杉山の大判作品集。未発表ドローイングの中からセレクトした38点を掲載。
Juergen Teller: Go-Sees | ユルゲン・テラー 写真集
2020年10月28日
マーク・ジェイコブスの広告写真を手がけるフォトグラファー/ユルゲン・テラーの写真集。物憂げなモデルたちを撮影したファッション・ポートレート写真を多数収録。ユルゲン・テラーの持ち味が存分に発揮されたシンプルかつ上質な写真作品集。 表紙一部に凹みキズ・小ヨゴレ有。小口にキズ・小ヨゴレ有。本文経年並。
Juergen Teller | ユルゲン・テラー 写真集
2020年10月28日
マーク・ジェイコブスなどのファッション写真を手がけるドイツの写真家、ユルゲン・テラーの作品集。ケイト・モスやカート・コバーン、ペティ・スミスなどのポートレートを中心にカラーで多数掲載。
ティーンエイジラスト ラリー・クラーク写真集 | Taka Ishii Gallery
2020年10月28日
少年たちの行き場のない欲望に向き合ったラリー・クラーク初期の代表作『ティーンエイジ・ラスト』の日本語版。ラリー・クラークによる日本語テキストも収録。限定1000部。
Pass the Bitch Chicken | Harmony Korine
2020年10月28日
ラリー・クラークの映画「KIDS」の脚本や、監督作「GAMMO」などで知られるハーモニー・コリンとアメリカ人アーティスト、クリストファー・ウールによるコラボレーションブック。写真にペインティングされた2人の合作作品自体にコピーを重ねることで、潰れた輪郭線や浮き出る網点が、新たな別の作品に生まれ変わる。英語表記。
Robert Mapplethorpe / Patti Smith | ロバート・メイプルソープ、パティ・スミス
2020年10月28日
米国の写真家、ロバート・メイプルソープの作品集。メイプルソープの撮影したポートレート、ヌード、静物などの写真作品に、三島由紀夫の『太陽と鉄』からの引用文やパティ・スミスのテキストが添えられている。 限定2000部。英語表記。
More | Juergen Teller、Stephanie Seymour
2020年10月28日
世界的に活躍するドイツ出身の写真家、ユルゲン・テラーの写真集。『Go-Sees』『Tracht』に続く3部作の完結編。スーパーモデルのステファニー・シーモアをメインの被写体とし、コネチカット、ニューヨーク、マイアミビーチなどで撮影された親密なポートレート集。 英語表記。
Legends of Punk : Photos from the Vault
2020年10月28日
70年代後期から80年代初期のパンク、ニューウェーブ、オルタナティブロックミュージシャンたちを、写真家リッキ・エルコリが撮影した写真集。シド・ヴィシャス、ジョニー・ライドン、パティ・スミス、ラモーンズ、クラッシュ、デッド・ケネディーズ、アンディ・ウォーホルらの生々しい姿を記録した写真を多数収録。 表紙にスレ有。小口・本文良好。
American Denim: A New Folk Art | Peter Beagle
2020年10月28日
アメリカのフォークファッションを紹介した写真集。写真家はバロン・ウォールマン。デニムに刺繍やペイントなどの加工を施したスタイルをデニムアーティスト名とともに掲載。
河内タカ「芸術家たち2 ミッドセンチュリーの偉人編」刊行記念展を開催します。
2020年10月27日
3日(火祝)、7日(土)、8日(日)、14日(土)、15日(日)の5日間、河内タカさんによる著作「芸術家たち 2 ミッドセンチュリーの偉人編」の刊行記念展を開催いたします
『茶と糧菓』刊行記念展 / 菓子屋ここのつセレクト
2020年10月27日
◯
◯
プロジェクト・ジャパン メタボリズムは語る… | レム・コールハース、ハンス・ウルリッヒ・オブリスト
2020年10月27日
社会や環境の変化に伴い有機的に変化する建築を目指す建築運動、メタボリズム。この運動の発祥の地である日本の建築界を、オランダの建築家/レム・コールハースとキュレーター/ハンス=ウルリッヒ・オブリストが膨大なインタビューを基にして編纂。パブリックなものだった建築の最後の瞬間を捉えたドキュメンタリー。 カバーに少ヤブレ有。小口・本文ともに状態良好。帯有。
カッサンドル展 | 東京都庭園美術館
2020年10月26日
1991年に東京都庭園美術館で開催された「カッサンドル展」の図録。“街角の演出家”ことフランスのグラフィックデザイナー、アドルフ・ムーロン・カッサンドルが手がけたポスター作品をカラーで多数収録。
Big Up | Ben Watss ベン・ワッツ ハードカバー版
2020年10月23日
Big Up/ロンドン出身の写真家、ベン・ワッツによる写真集。12年という歳月の中で出会ったモノや人物、訪れた場所などを収めた写真からは、彼の愛する音楽やストリートファッション、スポーツとの密接な繋がりを感じさせる。ハードカバー版。
Behind the Beat: Hip Hop Home Studios | Raph
2020年10月23日
Behind the Beat: Hip Hop Home Studios/トラックメーカーたちの自宅やスタジオを撮影した写真集。J DILLA、MADLIB、DJ PREMIER、DJ SHADOWらアーティストたちの機材で埋め尽くされたデスクやコレクションのレコード、ポスターなどをカラーで収録。
Voyage Retour | Robert Lebeck, Malick Sidibe, Wolfgang Weber, Okhai Ojeikere
2020年10月23日
2013年にドイツで開催された写真展の図録。ヨーロッパとアフリカを中心に、ロバート・レベック、マリック・シディベ、ヴォルフガングウェーバー、J.D・アイフメケオカイ・オジェケレら6名の写真家が撮影したメディア写真を収録。
イン・ザ・ウェスト | ジョージア・オキーフ
2020年10月22日
イン・ザ・ウェスト/20世紀米国を代表する女性画家/ジョージア・オキーフの画集。壮大な自然や花などをモチーフとした作品を、大判サイズで多数収録。
Katsura Funakoshi: Sculpture and Drawings | 舟越桂
2020年10月22日
Katsura Funakoshi: Sculpture and Drawings/1999年から2000年にかけて開催された展示会図録。彫刻家・舟越桂による立体作品とドローイングを多数収録。英語、ドイツ語表記。
Yayoi Kusama | 草間彌生
2020年10月22日
世界的に活躍する芸術家、草間彌生の40年に及ぶキャリアをまとめた作品集。「無限の網」シリーズや、「水玉」シリーズ、ハプニングと称される過激なパフォーマンスなど代表的な作品の数々を多数収録するほか、草間彌生自身が作品や自分自身、そしてそれらが東洋と西洋の文脈でどのように受け止められているのかについて語ったインタビューなども掲載。英語表記。
Jiro Takamatsu: All Drawings | 高松次郎
2020年10月22日
芸術集団ハイレッド・センターのメンバーの一人、高松次郎が生涯に遺した約4000点のドローイングを纏めた一冊。綿密な手作業の美しさを余すことなく、フルカラーで収録。
The Art of Impossible: Behind the Bang & Olufsen Design Story | Alastair Philip Wiper
2020年10月20日
オーディオメーカー、バング&オルフセンが、創業90周年を記念して出版したブランドブック。スケッチや、プロトタイプの膨大なアーカイブなども多数収録し、革新的な作品の背景に迫った一冊。英語表記。
Print is Dead. Long Live Print: The World’s Best Independent Magazines | Ruth Jamieson
2020年10月16日
世界中の革新的なインディペンデント・マガジンを紹介した一冊。アート&カルチャー、トラベル、スポーツ、スタイルなどのジャンルに分け、厳選した見開きの写真とともに、制作者へのインタビューなどを収録。「apartamento」「The Gourmand」「Cat People」ほか多数の魅力的かつクリエイティブな雑誌を掲載。英語表記。
Meisterbuch der Schrift | Jan Tschichold ヤン・チヒョルト
2020年10月16日
Meisterbuch der Schrift/20世紀を代表するドイツのタイポグラファー、ヤン・チヒョルトによる書体にまつわる評論集。前半はフォントの基礎知識や扱い方、善し悪しなどを綴ったテキストを収録。後半は美しい書体見本の数々を多数収録。
Henri Matisse | アンリ・マティス作品集 Volkmar Essers
2020年10月15日
Henri Matisse/20世紀を代表数する画家、アンリ・マティスの作品集。多数の代表作品を年代順にカラーで収録しながら、1869年の誕生からその生涯を終えるまでを辿る。巻末には年表も掲載。
東京大学コレクション XII 真贋のはざま デュシャンから遺伝子まで | 西野嘉章
2020年10月15日
東京大学コレクション XII 真贋のはざま デュシャンから遺伝子まで/古今東西から研究や教育のために集められた、東京大学総合研究博物館所蔵品の数々。明治時代に海外から招来した精巧なレプリカ、そして石器のコピーなど多くの「ニセモノ」もあるなかで、一体何が「ホンモノ」で、何が「ニセモノ」なのか?同博物館の館長である西野嘉章編纂のもと、真贋の概念を問い直すとともに、「ニセモノ」の効用を検討する。【構成】総論:揺れ動く「真」と「贋」/第1部:複製価値論 ホンモノ・ニセモノの峻別は可能か?/第2部:複製制度論 コピーこそがオリジナルである!/第3部:複製美術論 オリジナルは唯一無二ではない!/第4部:複製教育論 コピーにしか果たし得ぬもの/第5部:複製技術論 コピーのコピーはコピーか?/第6部:複製様態論 コピーは世界の摂理である!
火の粉は風に舞い上がる 特装版 | 村越としや
2020年10月15日
吉祥寺美術館の個展に合わせて制作された、村越としやの写真集。故郷・福島を襲った東日本大震災に衝撃を受けながらも、変化する風景を静かに、粛々と記録。 250部限定。
タルホ座流星群 | 稲垣足穂
2020年10月14日
タルホ座流星群/新たな文学をイメージ豊かな挿画とともに贈る夢のシリーズ「夢の王国」第二巻として大和書房から発行。モダニスト/新感覚派の稲垣足穂作品・珠玉の14篇に亀山巌の挿画50点を収録した、夢の作品集。装丁は中島かほる。
東京大学コレクション 貝の博物誌 | 佐々木猛智
2020年10月14日
東京大学総合研究博物館の展示「貝の博物誌」の図録。身近な貝から稀少種まで、自然の多様性と造形美を代表する学術標本の数々を紹介。
東京大学コレクションXIV クランツ鉱物 化石標本 | 田賀井篤平
2020年10月14日
2002年に開催された「第14回 東京大学コレクション展」の展示図録。鉱物・岩石・鉱石・動物化石・植物化石など、クランツ標本と呼ばれる大量の標本を通して、初期教育と研究の係わりを明らかにする。
安藤雅信、溝口実穂 共著『茶と糧菓』 刊行記念展を開催します
2020年10月12日
2020.10.17 土 -11.1 日 OPEN 土日祝のみ 13:00-18:00 陶作家であり、「ギャルリ百草」廊主の安藤雅信さんと「菓子屋ここのつ」を主宰する溝口実穂さんの共著『茶と糧菓』の刊行記念展を開催い […]
The Nippon Posters | 亀倉雄策、永井一正、田中一光他
2020年10月12日
THE NIPPON POSTERS/2014年に京都太秦開館記念として開催された企画展「The Nippon Posters」の展示会カタログ。亀倉雄策をはじめ、中一光、永井一正、横尾忠則など日本を代表する作家48名、全133点のポスターを年代順にカラーで掲載。1964年東京五輪のポスターから2009年東京マラソンのポスターまで、そのデザインの変遷も楽しめる一冊。
Stephan Balkenhol: Sculptures and Drawings | シュテファン・バルケンホール
2020年10月9日
1995年にワシントンDCハーシュホーン博物館で開催されたドイツの彫刻家、シュテファン・バルケンホールの展示図録。ドローイングと彫刻作品を豊富なカラー図版とともに収録。活動歴なども詳細に掲載。
平凡パンチ増刊 大橋歩表紙集 1964-1971 | 平凡パンチ
2020年10月9日
日本の代表的風俗画家とも称されるイラストレーター、大橋歩の作品集。創刊号から手がけてきた雑誌「平凡パンチ」の、422点にもおよぶ表紙画をカラーで収録した、臨時増刊号。大橋正、横尾忠則、赤塚不二夫、和田誠、安西水丸、浅葉克己など多数の著名作家らによるエッセイもあわせて収録。
Process Visual | Wolfgang Schmittel ウォルフガング・シュミッテル
2020年10月9日
企業デザインに多大な影響を与えたデザイナー/ウォルフガング・シュミッテル著。様々なシーンで利用されるロゴデザインを、段階別に収録。カラー図版多数。
Hans Arp: Chance-Form-Language | ハンス・アルプ
2020年10月8日
2014年にロンドンのギャラリー「Hauser & Wirth」で開催された展覧会の図録。ダダの先駆者として活躍し、今なお色あせない魅力を放ち続けるハンス・アルプの彫刻作品や詩を掲載。英語表記。
Robert Irwin: Site Determined | Matthew Simms
2020年10月8日
ロバート・アーウィンの40年にわたる屋外環境プロジェクトを、ドローイングと建築モデルを通して探る。大学キャンパスでの仕事や、J・ポール・ゲティ美術館の作品にいたるまで、壮大で画期的なプロジェクトの図面、模型、写真のコレクションなどをもとに紹介。
Alien Invader Super Baby(Synchromaterialism) | Jim Ricks
2020年10月7日
アイルランドを拠点に活動するアーティスト、ジム・リックスの作品集。リックス本人の作品のほか、シール、新聞、リーフレット、料理本、塗り絵、しおり、そして評論家のマックス・ブルインズマによるテキストなどがいたるところにが挿入されている、ユニークな作り。
The Boombox Project | Lyle Owerko
2020年10月7日
1970年代から1980年代にかけて発展したストリートカルチャーとともに大流行した大型ラジカセ、「BOOMBOX(ブームボックス)」を主役にした写真集。製品画像にメーカー名と型番を添え、さらに当時の使用シーンを記録した写真とともに多数掲載。
Hip Hop Files: Photographs 1979-1984 | Martha Cooper マーサ・クーパー
2020年10月7日
HIP HOP FILES/アメリカのドキュメンタリーフォトグラファー、マーサ・クーパーの写真集。ヒップホップシーンの始まりから初期の光景を記録した豊富な写真資料を、多彩なキーパーソンやアーティストの発言、テキストと併せて編纂したアーカイブ的一冊。
≪
1
…
232
233
234
235
236
…
252
≫
検索:
新着一覧
NEW
テーマ別一覧
人名・出版社別一覧
展示スケジュール
お知らせ
ニュース
展示・イベント
本
すべて
グラフィックデザイン
工芸・プロダクト
建築・インテリア
アート
音楽・映画・舞台
ファッション
食・暮らし・趣味
文学
人文・社会
自然科学
雑貨・プロダクト
すべて
香り・スキンケア
リビング&ホーム
オブジェ
ファッション
ステーショナリー
ブランド・作家別
すべて
aardekleur
AJI PROJECT
ANDO’S GLASS
D’STUD’IO
eavam
FROME
iwatemo
NECKTIE design office
nostos books
OLU NATURAL BASIC
Olde Homesteader
POSTALCO
raregem
REEL
SIRI SIRI
ウルムスツール
駒木根圭子
シーモアグラス
さささ
高澤ろうろく
辻有希
東京香堂
南景製陶園
鷲塚貴紀
ブログ
ブックレビュー
作り手インタビュー
スタッフ日記
事業者さまへ
店舗レンタルについて
選書サービスについて
シェアオフィス利用について