古書古本 | nostos books ノストスブックス
実店舗のご案内
買取お申し込み
お問い合わせ
ログイン
検索:
0
カートを見る
Unknown Terrain: The Landscapes of Andrew Wyeth | アンドリュー・ワイエス画集
2023年7月31日
20世紀のアメリカを代表するリアリズムの画家、アンドリュー・ワイエスの作品集。1998年にホイットニー美術館で開催された展覧会に際して出版されたもの。60年以上にわたるキャリアの中から風景画、建築物、人物を中心に、162点にも及ぶ作品を掲載。 英語表記。
ピカビア展 1999-2000 | フランシス・ピカビア
2023年7月31日
福島・東京・大阪で開催された、フランスの画家フランシス・ピカビアの回顧展図録。初期から晩年にいたるまでの約100点の作品に加え、横尾忠則が寄せたエッセイなども収録。雑誌「391」縮刷版も併せて付属。
Robert Doisneau: The Vogue Years | ロベール・ドアノー
2023年7月31日
フランスの写真家、ロベール・ドワノーの写真集。ドアノーがファッション雑誌ヴォーグのために撮った1949年から1952年までのパリのアート界や社交界での人々を収めた一冊。オー トクチュールの写真、華やかな衣装で舞踏会に集うカフェ・ソサエのメンバーなどファッショナブルな世界から、歩道橋の上の結婚式やケーキが待ちきれない子どもなど日常のシーンを巧みに捉えた作品まで、人生への新たな情熱に満ちた戦後フランスの一時代を描きだだした写真の他、ブリジット・バルドーのモデルデビュー当時の写真、モード写真の修正をするピカソなど、これまで明かされることのなかった膨大な数の写真を収録。
The Imaginary Sea | Chris Sharp、Filipa Ramos、Vincent Normand
2023年7月31日
2021年に南仏カルミニャック財団美術館で開催された展示の図録。ジェフ・クーンズ、ミケル・バルセロ、アリソン・カッツなど、さまざまなメディアで活躍するアーティストたちの海からインスピレーションを得た作品を集め、異なる時間軸、異なる想像力の中で展開している。 英語表記。
Clouds and Bombs | Juan Hein
2023年7月31日
デンマークを拠点に活動するビジュアルアーティスト、フアン・ハインの作品集。デジタル・クラウドをマイニングし、興味深い画像をキャプチャしデジタル加工したもの。彫刻的な造形、古典的な版画、ピクセル化されたデジタルメタリアリティを合わせ持つ作品群を収録。フェイクニュースの時代における真実とは何か、雲と同じように流動的で儚いものなのかもしれないという問答が込められている。 英語表記。
Vision and Expression | Nathan Lyons
2023年7月31日
James Alinder、Barbara Blondeau、Mark Cohen、川田喜久治ら、多数の写真家の作品を探ることを目的としたビジュアルブック。1200人以上の写真家の作品から選ばれた、154枚のモノクロ写真と写真家の簡単な経歴を収録。 英語表記。
大写楽展 | 東武美術館
2023年7月31日
1995年に東武美術館で開催された展示の図録。わずか10ヶ月という短い期間に後世に絶賛される約140種の作品を残し、突然姿を消した絵師・東洲斎写楽。その作品120点を掲載。
アイデア No.286 Underworld/Graphic Remixed by TOMATO | 誠文堂新光社
2023年7月30日
アイデアNo.286/2001年5月号。Underworld:Graphic Remixed by TOMATO特集。ロンドンのクリエイティブ集団/トマトがこれまでに手がけたアンダーワールドのヴィジュアルを、160ページにわたりトマト自身の手によってサウンドグラフィック化。連載は都築響一。
Roman Cieslewicz | ロマン・シエスレヴィチ
2023年7月30日
ポーランド出身のグラフィックデザイナー、ロマン・シエスレヴィチの作品集。コラージュやタイポグラフィを巧みに取り入れたグラフィック作品をカラーで多数収録。
8月の店舗営業日
2023年7月30日
8月の店舗営業日をお知らせします。 お盆休み期間も通常通り店舗営業いたします。 また、8月18日(金)から21日(月)までの4日間は、三軒茶屋に店舗を構えるレコードストア「Kankyo Records」さんがノストスにて […]
東京香堂 香木を楽しむギフトセット 沈香1g白檀1g
2023年7月30日
東京香堂が手がける香木のギフトセット。火をつけた炭を灰の上に置き、その熱を加えることによって、香木そのものの幽玄な香りを楽しむことができます。2種類の香木に、灰、香炭、ミニ香炭、ピンセット、さじ、耐熱のVISION GLASS付き。上質な質感の函入で、大切な方へのプレゼントにはもちろん、自分用にも。
お香 Seasonal Series ジャスミン | 東京香堂
2023年7月30日
東京香堂が、植物とのご縁がある時に製作するインセンス。こちらはジャスミンサンバック(茉莉花)の花をメインにブレンドされた「ジャスミン」。美しいガラスのパッケージは贈り物にもおすすめ。お香は12本入り。
お香 Seasonal Series 青竹 | 東京香堂
2023年7月30日
東京香堂が、植物とのご縁がある時に製作するインセンス。こちらは竹をイメージしてつくられた清々しい香りの「青竹」。美しいガラスのパッケージは贈り物にもおすすめ。お香は12本入り。
Fungal Inspiration: Art and Design Inspired by Wild Nature | Victionary
2023年7月27日
「Botanical Inspiration」の続編として、世界中の様々なきのこにまつわるイラストレーションをあつめた作品集。花や植物などの美しさの傍らで、人目に付かない森や野原に潜んでいるきのこの色や形、模様など、きのこにまつわるあらゆる表現方法や秘められた魅力が広がっている。 英語表記。
蒐書三昧 山の限定本 | 高橋啓介
2023年7月27日
著者の高橋啓介が、山に関する様々な書籍の限定本を紹介。山岳書、随筆、小説、詩歌、画集、写真集など、美しく貴重な書籍を多数収録。表紙に染色家・望月通陽の作品が施された限定500部発行のもの。
写真集 CORN HUSK DOLL TALISMAN 2020 | 前田麦
2023年7月27日
札幌を拠点に作家・イラストレーターとして活動する前田麦(まえだばく)による写真集。前田麦が2020年コロナ禍の夏、北海道産のトウモロコシを素材に古くから伝わる方法を用いながら制作したCORN HUSK DOLL(トウモロコシ人形)のTALISMAN(御守り)シリーズを収めたもの。230部限定発行。
吸血鬼幻想 | 種村季弘
2023年7月27日
ヨーロッパの異端文化、神秘思想、オカルティズム等を扱った著書で知られる種村季弘が、吸血鬼の系譜をひも解く。吸血鬼に関する小説、詩、図版などを扱いながら、吸血鬼の歴史を分かりやすく解明する。装丁は野中ユリ。
Gao Bo: Tibet 1985-1995, Offrandes | Alejandro Castellotte、Wu Guanzhong
2023年7月27日
中国のアーティスト、ガオ・ボーの作品集。1985年から1995年までの5回の旅の間に撮影されたチベットに関する彼の全作品をまとめたもの。壮大な風景や僧侶たちの儀式、人々の日常生活を記録。 フランス語表記。
August Sander: People of the 20th Century | アウグスト・ザンダー写真集
2023年7月26日
ドイツの写真家、アウグスト・ザンダーの写真集。銀行員、ボクサー、兵士、サーカス団員、農民、職人など、あらゆる人々を撮影したザンダーのライフワークである「20世紀の人々」を集大成したもの。619枚の写真を含む大ボリュームの1冊。 英語表記。
Dior by Sarah Moon | サラ・ムーン
2023年7月26日
フランスを代表する写真家、サラ・ムーンによるディオールのビジュアルヒストリー。1946年に創業したフランスの伝説的メゾンの歴史を、3つのフェーズに分けて紹介。サラ・ムーンが撮影した、輪郭が曖昧な美しい写真作品を中心に収録している。 英語表記。
コム・デ・ギャルソン DM 2020 4冊セット | COMME des GARCONS
2023年7月26日
川久保玲が設立したプレタポルテブランド、コム・デ・ギャルソンのDM4冊セット。顧客向けに配布されたもの。ライクスミュージアムやメトロポリタン美術館、ウォルターズ美術館、イェール・ ブリティッシュ・アート・センターなどに所蔵されている古典絵画をフューチャーしている。
コム・デ・ギャルソン DM 2019 MISS PUXON | COMME des GARCONS
2023年7月26日
川久保玲が設立したプレタポルテブランド、コム・デ・ギャルソンのDM7シート。顧客向けに配布されたもの。2019年春夏の際に発行されたもので、ポップでカラフルなタイポグラフィーが目を引くデザインは、日本のグラフィックデザイナーでありイラストレーターのMiss Puxonが手がけている。
コム・デ・ギャルソン DM 2016 2冊セット BIBLIOTHECA | COMME des GARCONS
2023年7月26日
川久保玲が設立したプレタポルテブランド、コム・デ・ギャルソンのDM2冊セット。顧客向けに配布されたもの。コム・デ・ギャルソンによってデザインされた、新しい種類の図書館として機能するドーバーストリートマーケット銀座の7階に […]
コム・デ・ギャルソン DM 2015 8冊セット JR | COMME des GARCONS
2023年7月26日
川久保玲が設立したプレタポルテブランド、コム・デ・ギャルソンのDM8冊セット。顧客向けに配布されたもの。 フランスの写真家であり、ストリートアーティストのJR(ジェイアール)がこれまで手掛けてきた世界各地における展示の様子などを取り上げている。
加納光於 Ptolemaios System 翼・揺れる黄緯へ | 筑摩書房
2023年7月26日
日本の版画家、加納光於の作品集。転写とフロッタージュを用いた作品群を収録。作品に添えられた詩と巻末の作家論は大岡信によるもの。限定110部。銅版画3葉は欠。
Stephen Shore | スティーブン・ショア 写真集
2023年7月26日
アメリカの写真家、スティーブン・ショアの写真集。アンディ・ウォーホルのファクトリー時代からInstagramまで、長いキャリアを大ボリュームの百科事典スタイルで纏めた一冊。モノクロからカラー、大判カメラからデジタル、そしてソーシャルメディアにまで、長い活動歴の中で柔軟に変化する彼の活動を網羅する。
Ba Ra Kei: Ordeal by Roses | Eikoh Hosoe 薔薇刑 細江英公
2023年7月26日
戦後日本の写真界を代表する写真家/細江英公が三島由紀夫を被写体に制作した写真集。初版発行以来、絶大な評価と人気を誇り、幾度も再刊を望まれた「薔薇刑」が1984年に粟津潔による装丁のもと新版発行されたもの。細江英公の持ち味が存分に活かされた珠玉の写真集。 カバーに極僅かなスレ有。小口に少イタミ有。本文良好。帯有。見返しに著者のサイン入り。
Necessary Fictions | Debi Cornwall
2023年7月26日
ブルックリンを拠点に活動するコンセプチュアル・アーティスト、デビ・コーンウォールの作品集。2016年から米国内の10カ所の軍事基地で制作された作品を収録。架空の国「アトロピア」の模擬村の風景と再現された戦争、軍事訓練のためにアラブの衣装を着用したロールプレイヤーたちを記録したもの。9.11以降のアメリカにおける権力とアイデンティティの過剰なパフォーマンスを探求している。 英語表記。
Stief Desmet | スティフ・デシュメット
2023年7月26日
ベルギー美術界の新鋭、スティフ・デシュメットの作品集。絵画は彼が実践している分野のひとつに過ぎず、インスタレーションや彫刻も制作しており、本書ではその展示風景を写真に収めている。 英語、オランダ語表記。
アイデア No.284 M/M issue | 誠文堂新光社
2023年7月25日
アイデアNo.284/2001年1月号。マチアス・アウグスティニアックとミカエル・アムザラグによるパリ在住のデザインユニット「M/M」のオリジナルワークスを巻頭特集。そのほか「特別企画 横尾忠則 弐千ー弐千壱 上編」、「グラフィティ・コンストラクション DELTA、DWAN、PIKE、ZEDZ、MAUER」などを収録。表紙デザインはM/M。
アイデア No.241 ヘンリク・トマシェフスキー | 誠文堂新光社
2023年7月25日
アイデアNo.241/1993年11月号。巻頭特集は「ヘンリク・トマシェフスキー」。そのほか「奔放なデザイン ラッセル・ウォレン・フィッシャー」、「1993年度 東京ADC展」、「フード・アーティスト ニア・アダー」、「現代ロシアのグラフィックデザイン」、「ソール・バスとイレーンのフィルム・ディレクション」などを収録。 表紙デザインはヘンリク・トマシェフスキー。
アイデア No.222 ヘンリー・ウルフ | 誠文堂新光社
2023年7月25日
アイデアNo.222/1990年9月号。巻頭特集は「ヘンリー・ウルフ」。そのほか「ニューヨークADC第69回年次展 第4回国際展入賞作品」、「ランドー・アソシエーツ」、「青葉益輝の仕事」、「ウォーターズ・デザイン・アソシエーツ社」、「デボラ・ラウンドリー」などを収録。 表紙デザインはヘンリー・ウルフ。
Minimal Film: The Cinematic World Reimagined through Graphic Design | Matteo Civaschi
2023年7月25日
ミラノを拠点とするグラフィックデザイナー、Matteo Civaschiの作品集。エイリアン、レインマン、スターウォーズ、ET、タイタニック、マトリックスなど、誰もが知る名作映画をピクトグラムとミニマルなグラフィックで表現したもの。映画のプロットの本質を抽出し、余計なものを排除して本質に焦点を当てる。
Letraset: The DIY Typography Revolution
2023年7月25日
タイポグラフィ表現に革命を起こしたレトラセット社のインスタントレタリングを総合的に紹介した一冊。1958年の発売当時から、現在改めて再び注目されているレトラセット社のインスタントレタリングの歴史を網羅。単にタイポグラフィとしてのみならず、このシステムがタイポグラフィや文化に与えた影響についても考察する。ブックデザインには、クラシックなレトラセット書体のシートなど、過去の貴重な資料が多数使用されている。 英語表記。
アララ仙人のおかしな世界 虎の巻 | タイガー立石
2023年7月25日
絵画、陶彫、マンガ、絵本、イラストなど多彩な活動で知られるアーティスト、タイガー立石の初期作品集。予測不可能な想像力と確かな画力で描かれた、SF風味のコマ割り画を多数収録。
The Rob Roy Kelly American Wood Type Collection: A History and Catalog
2023年7月25日
19世紀のアメリカで製造され、使用された木活字の包括的な資料集。教育者・歴史家として知られるロブ・ロイ・ケリーによって収集された150近い書体を収録。豊富な図版を用いて、各書体の歴史を視覚的に紹介するとともに、ボーダー、罫線、装飾、イメージカットなど、これまで検証されることのなかった非活字資料にも焦点を当てている。 英語表記。
沖縄の手 伝統工芸・人と作品 | 杉村恒写真集
2023年7月24日
写真家、杉村恒の写真集。沖縄の伝統工芸を建築、染織、陶芸、漆芸、木竹工などカテゴリ別に分け、プロダクトと職人の制作風景を掲載。題字は浜田庄司。
The Story of the Tree | Hugo Franca ヒューゴ・フランサ
2023年7月24日
ブラジルのサンパウロを拠点に活動するデザイナー、ヒューゴ・フランサの作品集。2008年にニューヨークのR 20th Century Galleryで開催された展覧会に合わせて出版されたもの。ブラジルのバイーア州で倒れた広葉樹を再利用し、ジョージ・ナカシマ、コンスタンティン・ブランクーシ、イサム・ノグチ、ヘンリー・ムーアなどを彷彿とさせる家具や彫刻作品を収録。また、木材を探し、切り出し、スタジオに運ぶまでのドキュメンタリー写真も掲載。 英語表記。
apartamento issue 29 Spring/Summer 2022
2023年7月24日
世界各国の著名人や文化人たちの居住空間を紹介するスペイン発のインテリア誌「apartamento(アパルタメント)」の第29号。陶芸家のアリス・マックラー、エジプト系イギリス人作家のクラウディア・ローデン、韓国人デザイナーのミンジェ・キム、アメリカ人フォトグラファーのデュアン・ミカルス、ポルトガル人建築家のアルヴァロ・シザらを特集。 英語表記。
頂戴物図録 | 会津八一
2023年7月24日
歌人・書家・美術史家などとして活躍した会津八一(雅号・秋艸道人)の画集。氏に寄せられた贈答品をモノクロのドローイングで多数収録。徳利、時計、書物、ステッキ、ズボンなど和洋織り交ざった多様な品々が軽妙洒脱に描かれている。限定500部。
Niemeyer4ever | Giovanna Silva
2023年7月24日
イタリア人フォトグラファー、ジョヴァンナ・シルヴァの作品集。ブラジル・モダニズム建築の父とも呼ばれるオスカー・ニーマイヤーがトリポリに設計した、大規模な複合施設を撮影したもの。廃墟となった現在も未来派モダニズム建築の壮大さをうかがい知ることが出来る。 英語表記。 新刊書籍。
Live-rally ZINE: 2020年春、キチムにまつわる20人の記録
2023年7月24日
2020年の春、緊急事態宣言下で何を考えどう過ごしたか。非日常が日常になりつつある初夏、渦中の記憶が薄れないうちにと書き記されたことばたち。吉祥寺のイベントスペース & カフェ「キチム」にまつわる20人の記録。
Do You Compute: Selling Tech from the Atomic Age to the Y2K Bug 1950-1999
2023年7月23日
20世紀におけるコンピュータ広告を紹介する資料集。1950年代にはまだ、一般の人々にとっては工学とSFの中間にあるような存在だったコンピュータ。近未来を思わせるファンタジックなものから、パソコンやビデオゲーム、2000年問題まで、珠玉のグラフィックを収録。巨大な機械であった初期のコンピュータから携帯機器となった現在に至るまで、その進化を物語る1冊。 英語表記。
The Look of the Book: Jackets, Covers, and Art at the Edges of Literature
2023年7月23日
瞬時に人の心をとらえる優れたブックデザインの資料集。著名な作品の表紙とその裏にある物語、ベストセラー本のさまざまなジャケットのギャラリー、歴史上のブックカバートレンド、そして文学者やデザイナーによる考察を通して、装丁の美術を掘り下げた1冊。 英語表記。
≪
1
…
182
183
184
185
186
…
254
≫
検索:
新着一覧
NEW
テーマ別一覧
人名・出版社別一覧
展示スケジュール
お知らせ
ニュース
展示・イベント
本
すべて
グラフィックデザイン
工芸・プロダクト
建築・インテリア
アート
音楽・映画・舞台
ファッション
食・暮らし・趣味
文学
人文・社会
自然科学
雑貨・プロダクト
すべて
香り・スキンケア
リビング&ホーム
オブジェ
ファッション
ステーショナリー
ブランド・作家別
すべて
aardekleur
AJI PROJECT
ANDO’S GLASS
D’STUD’IO
eavam
FROME
iwatemo
NECKTIE design office
nostos books
OLU NATURAL BASIC
Olde Homesteader
POSTALCO
raregem
REEL
SIRI SIRI
ウルムスツール
駒木根圭子
シーモアグラス
さささ
高澤ろうろく
辻有希
東京香堂
南景製陶園
鷲塚貴紀
ブログ
ブックレビュー
作り手インタビュー
スタッフ日記
事業者さまへ
店舗レンタルについて
選書サービスについて
シェアオフィス利用について