特集:アイデア

特集 / アイデア

デザイン・アーカイブとしての雑誌

1953年に創刊されて以来、国内外の良質なデザインを紹介し続けている雑誌「アイデア」。デザインにまつわる仕事に就かれている方ならば、必ず一度は手にとったことがあるのではないでしょうか。

今回の特集では、70年代のクラシックなバックナンバーから別冊増刊号、近年の発刊号までを取り揃えました。世界のグラフィックデザイン、タイポグラフィ、エディトリアルデザイン、イラストレーションなどを、独特の切り口をもって私たちに引き合わせてくれる「アイデア」。その膨大なアーカイブには、インスピレーションや技法のヒントがたくさん秘められています。この機会にぜひご覧ください。

一覧

アイデア No.339 ぼくらのデザイン、みんなのデザイン | 誠文堂新光社

アイデア No.339 ぼくらのデザイン、みんなのデザイン

SOLD OUT
アイデアNo.339、2010年3月号。ぼくらのデザイン、みんなのデザイン特集。原田祐馬、佐々木暁、橋詰宗ら1970年以降に生まれたデザイナ [...]
アイデア No.322 オトル・アイヒャー | 誠文堂新光社

アイデア No.322 オトル・アイヒャー

SOLD OUT
アイデアNo.322、2007年5月号。ミュンヘンオリンピックのデザインを手がけたドイツのグラフィックデザイナー/オトル・アイヒャー特集。そ [...]
アイデア No.408 物語るピクセル表現 小さなドットが描く世界とデザインの美学 | 誠文堂新光社

アイデア No.408 物語るピクセル表現 小さなドットが描く世界とデザインの美学

SOLD OUT
アイデアNo.408、2025年1月号。デジタルアートのスタイルとして定着した、『ピクセル表現』を取り入れた作品で高く評価をされている世界中 [...]
アイデア No.407 紙媒体がつなぐ未来 雑誌・同人誌・リトルプレスをつくるひとたち | 誠文堂新光社

アイデア No.407 紙媒体がつなぐ未来 雑誌・同人誌・リトルプレスをつくるひとたち

SOLD OUT
アイデアNo.407、2024年10月号。「紙媒体」での新たな試み、情報発信に価値を見出す、多様なジャンルの雑誌・リトルプレスに焦点を当て紹 [...]
アイデア No.406 小林一毅 生活の図考 | 誠文堂新光社

アイデア No.406 小林一毅 生活の図考

SOLD OUT
アイデア No.406、2024年7月号。グラフィックデザイナー,小林一毅の特集号。2023年の冬から制作された新作図案38点を収録。「かた [...]
アイデア No.404 AIとの共創 ヴィジュアル表現に見る生成と創造 | 誠文堂新光社

アイデア No.404 AIとの共創 ヴィジュアル表現に見る生成と創造

SOLD OUT
アイデアNo.404、2024年1月号。巻頭特集は近年世界的な話題となっている人工知能(AI)について取り上げる。クリエイティブの分野でも欠 [...]
アイデア No.402 小さな本づくりがひらく 独立系出版社の営みと日本の出版流通の未来 | 誠文堂新光社

アイデア No.402 小さな本づくりがひらく 独立系出版社の営みと日本の出版流通の未来

SOLD OUT
アイデアNo.402、2023年7月号。紙の雑誌や、本が少なくなっている今、”小さな本づくり”を行う独立系出版社の営みと日本の出版流通の未来 [...]
アイデア No.397 本との出会いかた 世界のアートブックフェアと流通/コミュニケーション | 誠文堂新光社

アイデア No.397 本との出会いかた 世界のアートブックフェアと流通/コミュニケーション

SOLD OUT
アイデアNo.397、2022年4月号。近年新たに始まったアートブックフェアや、独自のコミュニティづくりを目指すアジア各国のフェアなど7つの [...]
アイデア No.394 グラフィックデザインの教室/教育・研究・実践の環 | 誠文堂新光社

アイデア No.394 グラフィックデザインの教室/教育・研究・実践の環

SOLD OUT
アイデア No.394、2021年7月号。デザイン教育が現代の社会状況をどのように反映し,更新されているのかを問うもので、教育の現場で活躍す [...]
アイデア No.392 タイプデザイン・ナウ 独立系タイプファウンドリーの実践 | 誠文堂新光社

アイデア No.392 タイプデザイン・ナウ 独立系タイプファウンドリーの実践

SOLD OUT
アイデアNo.392、2021年1月号。巻頭特集では欧州や中東、アジアなどを活動拠点にインディペンデントな実践を続ける10組のタイプデザイナ [...]
アイデア No.388 オンライン・ポートフォリオの現在 | 誠文堂新光社

アイデア No.388 オンライン・ポートフォリオの現在

SOLD OUT
アイデアNo.388、2020年1月号。SNSを自身の仕事や作品を公開する「ポートフォリオ」として活用するグラフィックデザイナーたちに焦点を [...]
アイデア No.352 | ビデオ・ゲーム・グラフィック

アイデア No.352 ビデオ・ゲーム・グラフィック

SOLD OUT
アイデアNo.352/ビデオ・ゲーム・グラフィック特集号。バンダイナムコゲームス、カプコン、セガといったゲーム会社周辺のフライヤーやロゴのデ [...]
アイデア No.327 現代中国の書籍設計 | 誠文堂新光社

アイデア No.327 現代中国の書籍設計

SOLD OUT
アイデア No.327、2008年3月号。現代中国の書籍設計特集。現代中国のブックデザイナー13名の作品や、杉浦康平と呂敬人の対談、中国にお [...]
Idea Archive 漫画・アニメ・ライトノベルのデザイン | 誠文堂新光社

Idea Archive 漫画・アニメ・ライトノベルのデザイン

¥3,300(税込)
誠文堂新光社発行のデザイン誌、アイデアNo.334から336の「漫画・アニメ・ライトノベル文化のデザイン」特集を書籍化。祖父江慎+コズフィッ [...]
アイデア No.267 デザイナーのオリンピック参加 | 誠文堂新光社

アイデア No.267 デザイナーのオリンピック参加

SOLD OUT
アイデアNo.267、1998年3月号。最高の文化ポスターともいえるオリンピックポスターを通して、今世紀のポスター文化の変遷やそれを取り巻く [...]
アイデア No.251 スペシャルインタビュー サイトウ・マコト | 誠文堂新光社

アイデア No.251 スペシャルインタビュー サイトウ・マコト

SOLD OUT
アイデアNo.251、1995年7月号。巻頭では元グラフィックデザイナー・現アーティストのサイトウ・マコトを特集。インタビューとともに代表的 [...]
アイデア特別編集 ユニクロのデザイン | 誠文堂新光社

アイデア特別編集 ユニクロのデザイン

SOLD OUT
アイデア特別編集版。1999年から2007年にかけてのユニクロの広告、デザインをジョン・C・ジェイ、タナカノリユキ、佐藤可士和ら3人のクリエ [...]
アイデア No.355 浅葉克己の記 | 誠文堂新光社

アイデア No.355 浅葉克己の記

SOLD OUT
アイデア No.355 浅葉克己の記/アイデアNo.355 2012年11月号。数多くの広告やポスターなどのアートディレクションを手がけてき [...]
アイデア No.344 カレル・マルテンスの教え | 誠文堂新光社

アイデア No.344 カレル・マルテンスの教え

SOLD OUT
アイデアNo.344、2011年1月号。カレル・マルテンスの教え 日常のグラフィック工学/松本弦人 メディアの遠心力特集。前半はオランダのグ [...]
アイデア No.342 横尾忠則 196X 60-70年代グラフィック撰集 | 誠文堂新光社

アイデア No.342 横尾忠則 196X 60-70年代グラフィック撰集

SOLD OUT
アイデアNo.342、2010年9月号。横尾忠則による1960年代から1970年代の作品を編纂して特集。併せて、立花文穂・服部一成・和田誠ら [...]
アイデア No.338 ポスト・ポップ・グラフィックス | 誠文堂新光社

アイデア No.338 ポスト・ポップ・グラフィックス

SOLD OUT
アイデアNo.338、ポスト・ポップ・グラフィックス特集号。太公良、大原大次郎、サダヒロカズノリ、横山裕一などの紹介に加え、横尾忠則の写真集 [...]
アイデア No.317 服部一成100ページ | 誠文堂新光社

アイデア No.317 服部一成100ページ

SOLD OUT
アイデアNo.317、2006年7月号。「服部一成100ページ」特集。キューピーハーフの広告やポカリスエットのパッケージデザインなどを手がけ [...]
アイデア No.296 グラフィックデザインを巡る書物 | 誠文堂新光社

アイデア No.296 グラフィックデザインを巡る書物

¥1,980(税込)
アイデアNo.296、2003年1月号。グラフィックデザインを巡る書物特集。臼田捷治、ジョン・ワーウィッカーらによる、グラフィックデザイン関 [...]
アイデア No.293 Stanly Donwood/DD-DDD | 誠文堂新光社

アイデア No.293 Stanly Donwood/DD-DDD

¥1,650(税込)
アイデアNo.293、2002年7月号。Stanly Donwood/DD-DDDの2大特集。イギリスのデザイナーで、レディオヘッドのCDジ [...]
アイデア No.281 Made in America | 誠文堂新光社

アイデア No.281 Made in America

SOLD OUT
アイデアNo.281、2000年7月号。特集はメイド・イン・アメリカ。チャールズ・アンダーソン・デザイン・カンパニーによるオリジナルデザイン [...]
アイデア No.228 ホセ・プラ=ナルボナ | 誠文堂新光社

アイデア No.228 ホセ・プラ=ナルボナ

SOLD OUT
アイデアNo.228/1991年9月号。巻頭特集は「ホセ・プラ=ナルボナ」。そのほか「ニューヨークADC第70回年次展 第5回国際展入賞作品 [...]
アイデア No.224 ミルトン・グレイサー | 誠文堂新光社

アイデア No.224 ミルトン・グレイサー

¥2,640(税込)
アイデア No.224/1991年1月号。巻頭は「ミルトン・グレイサー」特集。その他、ニューウエイブ・ヌード・フォト」「ミッシェル・クレメン [...]
アイデア No.220 ポール・デイビス | 誠文堂新光社

アイデア No.220 ポール・デイビス

¥1,320(税込)
アイデア No.220/1990年5月号。巻頭は「ポール・デイビス」特集。その他、「チャールズ・S・アンダーソン展」「前略、AOYAMAステ [...]
アイデア No.219 ソール・バス | 誠文堂新光社

アイデア No.219 ソール・バス

¥1,980(税込)
アイデアNo.219/1990年3月号。巻頭特集は「ソール・バス」。そのほか「ゲールト・ブンダーリッヒ教授と6人の学生たち」、「ポルトガルの [...]
アイデア No.206 第7回ラハティ・ポスター・ビエンナーレ | 誠文堂新光社

アイデア No.206 第7回ラハティ・ポスター・ビエンナーレ

¥1,320(税込)
アイデア No.206、1999年1月号。「第7回ラハティ・ポスター・ビエンナーレ」「アラン・チャン 香港の勢力的なグラフィックデザイナー」 [...]
IDEA Liquid アイデアリキッド バックナンバー・コンピレーション 8冊セット | 誠文堂新光社

IDEA Liquid アイデアリキッド バックナンバー・コンピレーション 8冊セット

SOLD OUT
在庫切れとなった『アイデア』のバックナンバーの中から、要望の多い記事を中心に再編集。特集TOMATO、八木保、STUDIO DUMBAR,デ [...]
アイデア No.254 カワイイものたちの同時代性 | 誠文堂新光社

アイデア No.254 カワイイものたちの同時代性

SOLD OUT
アイデアNo.254、1996年1月号。カワイイものたちの同時代性特集。「カワイイ=コワイ不気味 ホンマタカシ」、「「カワイイ」は自分の中の [...]
アイデア別冊 山名文夫作品集 プラトン社から資生堂まで女性を描いて50年 | 誠文堂新光社

アイデア別冊 山名文夫作品集 プラトン社から資生堂まで女性を描いて50年

SOLD OUT
大正期から昭和初期にかけた活動した日本のグラフィックデザインの先駆者、山名文夫の作品集。出版社・プラトン社で手がけた初期の仕事から、資生堂の [...]
アイデア No.354 日本オルタナ出版史 ほんとうに美しい本 | 誠文堂新光社

アイデア No.354 日本オルタナ出版史 ほんとうに美しい本

SOLD OUT
アイデアNo.354、2012年9月号。1923年の関東大震災から1945年の敗戦という波乱の時代を駆け抜けた、インディペンデントでオルタナ [...]
アイデア No.278 アイデア vs デザイナーズ・リパブリック

アイデア No.278 アイデア vs デザイナーズ・リパブリック

SOLD OUT
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.278(2000年1月号)は、イアン・アンダーソン率いるイギリスのデザインスタジオ「デザイナーズ・リ [...]
Idea No.333: Ruder Typography-Ruder Philosophy

Idea No.333: Ruder Typography-Ruder Philosophy

SOLD OUT
『アイデア』誌をLars Muller Publishersが海外向けに出版したもの。スイスのタイポグラファーでバーゼル造形学校の教育者とし [...]
アイデア No.284 M/M issue | 誠文堂新光社

アイデア No.284 M/M issue

SOLD OUT
アイデアNo.284/2001年1月号。マチアス・アウグスティニアックとミカエル・アムザラグによるパリ在住のデザインユニット「M/M」のオリ [...]
アイデア No.241 ヘンリク・トマシェフスキー | 誠文堂新光社

アイデア No.241 ヘンリク・トマシェフスキー

SOLD OUT
アイデアNo.241/1993年11月号。巻頭特集は「ヘンリク・トマシェフスキー」。そのほか「奔放なデザイン ラッセル・ウォレン・フィッシャ [...]
アイデア No.222 ヘンリー・ウルフ | 誠文堂新光社

アイデア No.222 ヘンリー・ウルフ

SOLD OUT
アイデアNo.222/1990年9月号。巻頭特集は「ヘンリー・ウルフ」。そのほか「ニューヨークADC第69回年次展 第4回国際展入賞作品」、 [...]
アイデア別冊 シャマイエフ&ガイスマー | 誠文堂新光社

アイデア別冊 シャマイエフ&ガイスマー

SOLD OUT
1960年にニューヨークで設立されたデザイン会社、シャマイエフ&ガイスマー社の仕事を全面特集。モービル・オイル社、ゼロックス社、パン・アメリ [...]
アイデア別冊 横尾忠則の全ポスター | 誠文堂新光社

アイデア別冊 横尾忠則の全ポスター

SOLD OUT
グラフィックデザイナー、横尾忠則が手がけたポスター作品を全面特集。氏の出発点とも言われるポスター作品を年代順で辿るとともに、その創作活動の歴 [...]
アイデア別冊 日本グラフィックデザイン展’84 | 誠文堂新光社

アイデア別冊 日本グラフィックデザイン展’84

SOLD OUT
1984年にニューヨークで開催された日本グラフィックデザイン展を全面特集。ポスター、雑誌広告、エディトリアルデザイン、プロモーション/グラフ [...]
アイデア No.249 写楽と現代グラフィックス | 誠文堂新光社

アイデア No.249 写楽と現代グラフィックス

SOLD OUT
アイデアNo.429/1995年3月号。巻頭特集は「写楽と現代グラフィックス」。そのほか「マーシャル・アリスマンのエンジェルたち」、「第2回 [...]
アイデア No.248 現代のグラフィックスに見る日本人の美意識 | 誠文堂新光社

アイデア No.248 現代のグラフィックスに見る日本人の美意識

SOLD OUT
アイデアNo.248/1995年1月号。巻頭特集は「現代のグラフィックスに見る日本人の美意識」。そのほか「サントリーミュージアム[天保山]オ [...]