人文・社会HUMANITIES

日本地図選集 嘉永・慶応 江戸切絵図 | 人文社

日本地図選集 嘉永・慶応 江戸切絵図

¥8,800(税込)
江戸末期嘉永・慶応年間における江戸の切絵図をまとめた地図選集。駿河台小川町、日本橋北神田浜町、赤坂、小石川、本郷湯島、浅草蔵前、隅田川向島な [...]
日本地図選集 文政天保 国郡全国並大名武鑑 | 人文社

日本地図選集 文政天保 国郡全国並大名武鑑

¥6,600(税込)
徳川氏の天下に於ける大名や名門武家の家系・家紋・領地など記録した行政分布図、および日本分県地図。国郡境界図・全国大名所在一覧、江戸城内見取り [...]
益田鈍翁の美の世界 鈍翁の眼 | 五島美術館

益田鈍翁の美の世界 鈍翁の眼

¥3,300(税込)
1998年に五島美術館で開催された展示の図録。明治から昭和にかけての実業家、茶人でもある益田鈍翁のコレクションを紹介。奈良・平安の古代造形、 [...]
飛騨の円空 千光寺とその周辺の足跡 | 東京国立博物館

飛騨の円空 千光寺とその周辺の足跡

¥2,420(税込)
江戸時代前期の仏師、円空の仏像を一挙公開した東京国立博物館140周年特別展の図録。前衛的でありながら親しみを感じる円空仏と呼ばれる素朴な作風 [...]
Textiles of Indonesia | The Thomas Murray Collection

Textiles of Indonesia

¥14,960(税込)
40年以上にわたって収集されたインドネシアの織物の写真資料集。スマトラ島のバタックやランプン地方、ボルネオ島のダヤック、スラウェシ島のトラジ [...]
アフリカの彫刻 | アフリカンアート・ミュージアム

アフリカの彫刻

伊藤満

¥1,650(税込)
2010年に山梨にあるアフリカンアート・ミュージアムで開催された展覧会の図録。頭像やマスク、立像、指輪など、116点のアフリカの彫刻を幅広く [...]
季刊WAVE 2号 光を食す

季刊WAVE 2号 光を食す

SOLD OUT
リブロポートからの発行としては最後の季刊WAVE第2号。今号は「光を食す」特集。ビジュアルイメージをふんだんに用いて、荒俣宏、伊藤俊治、森山 [...]
アイヌ絵集成 | 高倉新一郎

アイヌ絵集成

SOLD OUT
農業経済学者、歴史学者の高倉新一郎編纂によるアイヌ絵集。特徴的な文様の衣装や民具、生活様式を記録した絵画を多数収録。図録巻、解説巻の2冊構成 [...]
日本の伝統 全8巻揃 | 伊藤ていじ、ドナルド・リチーほか

日本の伝統 全8巻揃

伊藤ていじ、ドナルド・リチーほか

¥8,800(税込)
日本の伝統芸能について分野ごとにまとめた『日本の伝統』8冊揃え。解説や歴史などのテキストとともに写真や図版をカラー、モノクロで収録。各巻の著 [...]
彩色江戸物売百姿 | 三谷一馬

彩色江戸物売百姿

三谷一馬

SOLD OUT
日本画家、江戸風俗研究家の三谷一馬による、江戸のさまざまな物売たちの姿をまとめた風俗資料集。風鈴そば屋、七味唐辛子売り、狐の飴売り、古傘買い [...]
日本海 | 水上勉、岩宮武二

日本海

水上勉、岩宮武二

¥6,930(税込)
写真家、岩宮武二の作品集。荒れた冬の海、咲き乱れる花々、夏に捕れる赤いか、秋祭り、そしてまた冬を迎える。日本海で映した厳しくも美しい四季折々 [...]
日本の仮面 神々の宴 | 森田拾史郎

日本の仮面 神々の宴

森田拾史郎

SOLD OUT
東北から沖縄まで、日本各地に伝わる神楽面、狂言面、田楽面などを多数掲載。さまざまな仮面の起源、用途、役割などを解説。
江戸年中行事図聚 | 三谷一馬

江戸年中行事図聚

三谷一馬

¥3,960(税込)
江戸風俗画の第一人者、三谷一馬が江戸の四季を彩っていた年中行事の中で、今も残る、あるいは消えてしまったこれらの行事百種あまりを資料画と解説で [...]
定本江戸商売図絵 | 三谷一馬

定本江戸商売図絵

三谷一馬

¥3,960(税込)
日本画家、江戸風俗研究家の三谷一馬による江戸の商売風俗資料集。江戸に暮らしたあらゆる庶民の生業の姿を描き、解説を添えたもの。衣、食、薬、住、 [...]
江戸吉原図聚 | 三谷一馬

江戸吉原図聚

三谷一馬

¥3,960(税込)
最盛期には3,000人の遊女を抱えていた江戸の遊郭、吉原のすべてをまとめた一冊。幕末までの95年間の吉原を題材とし、吉原の概説から楼内、妓楼 [...]
江戸物売図聚 | 三谷一馬

江戸物売図聚

三谷一馬

¥3,960(税込)
江戸の四季を彩っていたさまざまな物売たちの姿を江戸風俗画の第一人者、三谷一馬が当時の膨大な資料をもとに再現。全作品に出典を示し、当時の文献を [...]
アイヌの工芸 | 東京国立博物館

アイヌの工芸

東京国立博物館

¥3,300(税込)
1993年に東京国立博物館で開催された展示の図録。海外に所蔵されているアイヌの工芸品をまとめて展示した初の展覧会であり、アイヌの人々の生活や [...]
Tibetan Dress in Amdo & Kham | Gina Corrigan

Tibetan Dress in Amdo & Kham

Gina Corrigan

SOLD OUT
チベットの歴史的な地域であるアムドとカムに焦点を当て、人々とその衣装や関連する工芸品を記録したビジュアルブック。学術的な知識をベースに、独自 [...]
Russian Folk Costume: Sergey Glebushkin Private Collection | Aldis

Russian Folk Costume: Sergey Glebushkin Private Collection

¥11,000(税込)
ロシアの伝統的な民族衣装の資料集。セルゲイ・グレブシキンのコレクションから、ロシアのさまざまな地域の伝統的なロシア衣装を豊富なカラー写真とと [...]
Khorjins: Tribal and Rural Weaves from Iran | Parviz Tanavoli

Khorjins: Tribal and Rural Weaves from Iran

Parviz Tanavoli

¥9,900(税込)
イランの部族や農村の人々の織り物をテーマにしたビジュアル資料集。イラン高原の部族の間で使用されている、多機能なバッグである「コルジン」(サド [...]
仏像 木にこめられた祈り | 東京国立博物館

仏像 木にこめられた祈り

¥2,640(税込)
2006年に東京国立博物館で開催された展覧会の図録。奈良時代、平安時代の檀像から江戸時代の円空、木喰の代表作まで、一木彫の仏像の歴史や伝統を [...]
神の宮 伊勢神宮・出雲大社 2冊揃 | 増浦行仁

神の宮 伊勢神宮・出雲大社 2冊揃

増浦行仁

SOLD OUT
写真家、増浦行仁によって撮影された伊勢神宮・出雲大社の遷宮の記録。伊勢神宮では20年に一度、出雲大社では60年から70年に一度行われる2つの [...]
アイヌ文様の美 線のいのち、息づくかたち | 北海道立近代美術館

アイヌ文様の美 線のいのち、息づくかたち

¥11,000(税込)
2006年に北海道立近代美術館と北九州市立いのちのたび博物館共催で開催された展示の図録。遺跡の出土品をはじめ、戦前期までに制作あるいは使用さ [...]
瀧澤久仁子コレクション 祈りをつづる染と織 タイの美しい布 | 千葉市美術館

瀧澤久仁子コレクション 祈りをつづる染と織 タイの美しい布

SOLD OUT
2009年に千葉市美術館で開催された展示の図録。染織家、瀧澤久仁子のコレクションからタイ族の布文化に焦点をしぼり、選りすぐりの布191点を通 [...]
古塔 | 張玉明

古塔

張玉明

¥2,640(税込)
中国の写真家、張玉明の作品集。中国各地に存在する幾千もの古代の石塔をモノクロームの写真に収めたもので、ある石塔は一部が朽ち果て、また別の石塔 [...]
漢聲雑誌 110-111期 虎文化

漢聲雑誌 110-111期 虎文化

¥16,500(税込)
毎号テーマを変え、中国の文化を深く、かつグラフィカルに紹介する雑誌「漢聲(ハンシェン)」第110-111期。先史時代の部族の図案から現代の民 [...]
漢聲雑誌 44期 陝西東路華縣皮影

漢聲雑誌 44期 陝西東路華縣皮影

漢聲雑誌社

¥4,950(税込)
毎号テーマを変え、中国の文化を深く、かつグラフィカルに紹介する雑誌「漢聲(ハンシェン)」第44期。1992年の初版を2018年に再版したもの [...]
漢聲雑誌 戯齣年画 | 王樹村

漢聲雑誌 戯齣年画

¥8,800(税込)
毎号テーマを変え、中国の文化を深く、かつグラフィカルに紹介する雑誌「漢聲(ハンシェン)」が、戯齣年画を紹介した一冊。中国戯齣(戯曲)を様々な [...]
UFO Drawings From The National Archives | David Clarke

UFO Drawings From The National Archives

David Clarke

SOLD OUT
英国国防省が60年以上にわたり収集してきたUFOのイメージをあつめたビジュアルブック。手紙や公式報告書だけでなく、目撃の写真や絵などを収録。 [...]
世界の仮面と神像 | 岡本太郎、泉靖一、梅棹忠夫

世界の仮面と神像

SOLD OUT
70年大阪万博のテーマ展示プロデューサーに就任した岡本太郎が、文化人類学者の泉靖一、民族学者の梅棹忠夫らと組織した世界民族資料調査団による資 [...]
神話の旅 出雲・日向のふるさと | 上田正昭、植田正治ほか

神話の旅 出雲・日向のふるさと

SOLD OUT
日本神話が伝わる地、島根県・出雲と宮崎県・日向をめぐる紀行集。序文は歴史学者・上田正昭、写真は植田正治らによるもの。「日本神話の光と影」「神 [...]
江戸のデザイン | 草森紳一

江戸のデザイン

草森紳一

¥16,500(税込)
評論家・草森紳一が江戸のデザインを語るエッセイ集。「自在の視座に立つ」書と著者自身がいうように、史学者や民俗学者、美術・デザインの研究家など [...]
ラッコとガラス玉 北太平洋の先住民交易 | 国立民族学博物館

ラッコとガラス玉 北太平洋の先住民交易

SOLD OUT
2001年に国立民族学博物館で開催された展示の図録。アイヌをはじめとする北太平洋の先住民たちが行った交易活動とその影響を、交易品や先住民が作 [...]
いにしえのほほえみ | MIHO MUSEUM

いにしえのほほえみ

¥3,300(税込)
2007年にMIHO MUSEUMで開催された展示の図録。アジアを中心に、エジプト、地中海、そして日本ほか、世界中のほほえむ仏像・神像などを [...]
土佐・物部村 神々のかたち | INAX出版

土佐・物部村 神々のかたち

SOLD OUT
高知県の物部に伝わる信仰の世界を紹介する。山の神の祭り、水神祭り、日月祭、仮面など、図版とともに解説を収録。物部の歴史から風土とともに継承さ [...]
Honey Hunters of Nepal | Eric Valli

Honey Hunters of Nepal

Eric Valli、Diane Summers

¥8,800(税込)
近年は映画監督としても活躍するフランスの写真家、エリック・ヴァリの写真集。ヒマラヤの断崖絶壁を登り、ヒマラヤオオミツバチの蜜を採取する「ハニ [...]
末法 Apocalypse 失われた夢石庵コレクションを求めて | 細見美術館

末法 Apocalypse 失われた夢石庵コレクションを求めて

¥3,960(税込)
2017年に細見美術館で開催された展覧会の図録。仏教で釈迦の入滅後、仏の教えが衰え、教法だけが残る暗黙の一万年を指す「末法」。本書では極楽浄 [...]
円相の芸術工学 神戸芸術工科大学レクチャーシリーズ | 杉浦康平

円相の芸術工学 神戸芸術工科大学レクチャーシリーズ

¥1,650(税込)
神戸芸術工科大学で行われた『円相』をテーマとした特別講義をまとめたもの。情報論の西垣通、精神分析の香山リカ、クレオールの今福龍太、禅哲学の上 [...]
古寺巡礼 国際版 全5巻揃 | 土門拳

古寺巡礼 国際版 全5巻揃

土門拳

SOLD OUT
日本の写真家、土門拳の代表作『古寺巡礼』国際版全5巻揃。生涯をかけて撮り続けた全国の寺院や仏像を収めたシリーズ「古寺巡礼」。カラー・モノクロ [...]
Lightning Symbol and Snake Dance: Aby Warburg and Pueblo Art

Lightning Symbol and Snake Dance: Aby Warburg and Pueblo Art

¥9,900(税込)
メキシコ北部やアメリカ南西部に暮らすネイティブアメリカンの共同体「プエブロ」の美術工芸資料集。美術史家であるアビー・ウォルバーグが1895年 [...]
Young Brides, Old Treasures: Macedonian Embroidered Dress

Young Brides, Old Treasures: Macedonian Embroidered Dress

¥8,910(税込)
東ヨーロッパのバルカン半島中央部に位置するマケドニアの民族衣装の資料集。1880年から1950年までに収集された、美しい刺繍の施された衣裳を [...]
祈りのかたち 仏教美術入門 | 出光美術館

祈りのかたち 仏教美術入門

¥2,640(税込)
2017年に出光美術館で開催された展示の図録。広大な密教世界を図示した曼荼羅、憧れの極楽浄土図や恐ろしい裁きの世界を描いた地獄図、厳しい修行 [...]
Mexico Masks Rituals | Phyllis Galembo

Mexico Masks Rituals

Phyllis Galembo

¥8,800(税込)
ニューヨークを拠点に活動する写真家、フィリス・ガレンボの作品集。メキシコの仮面文化を紹介したもの。人々が身近な素材を用い、幻想的あるいは神話 [...]
鳥獣戯画がやってきた!国宝「鳥獣人物戯画絵巻」の全貌 | サントリー美術館

鳥獣戯画がやってきた!国宝「鳥獣人物戯画絵巻」の全貌

¥2,200(税込)
2007年に開催された「鳥獣戯画がやってきた!国宝「鳥獣人物戯画絵巻」の全貌」展の図録。甲・乙・丙・丁の4巻からなる「鳥獣戯画」に描かれた作 [...]