トップすべて本人文・社会 今和次郎採集講義 今和次郎 2025/7/10 SOLD OUT 民俗学研究者・今和次郎の回顧展図録。昭和初期の急速に大都市化していく東京の街の様子や人の生活の変化を採集・分析した「考現学」の創始者として知られる今和次郎。建築家・デザイナーとしての側面も持つ氏のスケッチや、写真、建築、デザイン図面などを幅広く収録し、その多岐にわたるユニークな活動を紹介する。デザインは菊池敦己によるもの。 カバーに少スレ、少汚れあり。本文の状態は良好。 再入荷お知らせ TAGS 民俗今和次郎 01著者今和次郎 02装丁菊池敦己 03出版社青幻舎 05発行年2011年 06製本、頁数ソフトカバー、287頁 07サイズ210×150mm ニュースレターNEWSLETTER 最新の入荷情報をいち早くお届けします。 このフィールドは空白のままにしてください 受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して購読手続きを完了してください。 新着一覧を見る 最近見たページBROWSING HISTORY //cookieが無い場合の処理 こちらもオススメですRECOMMEND UFO Drawings From The National Archives David Clarke SOLD OUT Etnomanie Ellie Uyttenbroek SOLD OUT KAZARI 日本美の情熱 ¥2,200(税込) 特別展 大漁の証 万祝 ¥2,420(税込) Textiles of India Helmut Neumann、Heidi Neumann ¥13,200(税込) 趣味と芸術 謎の割烹 味占郷 杉本博司 ¥6,600(税込) 日本の仮面 神々の宴 森田拾史郎 SOLD OUT 日本の伝統 全8巻揃 伊藤ていじ、ドナルド・リチーほか ¥8,800(税込) テーマから探すSPECIAL ISSUE テーマ一覧を見る 抽象表現を試みた画家たち 見えないものを描き出す力 インドのアートと造形 色彩と神話が織り成すインドの造形美 先史時代 縄文、古代日本の造形に魅せられて 身にまとう美の系譜 装飾美術としてのアクセサリー 一覧を見る