国立西洋美術館所蔵 内藤コレクション 写本カタログレゾネ

国立西洋美術館所蔵 内藤コレクション 写本カタログレゾネ

SOLD OUT
国立西洋美術館が所蔵する「内藤コレクション」の彩飾写本を網羅的に記録したカタログレゾネ。筑波大学名誉教授・内藤裕史氏より寄贈された貴重な中世 [...]
原弘 グラフィックデザインの源流 | 平凡社

原弘 グラフィックデザインの源流

原弘

¥26,400(税込)
昭和期に活躍した日本のグラフィックデザイン界の先駆者、原弘の作品を紹介する一冊。ポスターや書籍装幀など、これまでに手がけた多彩なビジュアルを [...]
Discstyle | Martin Pesch、Markus Weisbeck

Discstyle

Martin Pesch、Markus Weisbeck

¥3,960(税込)
1990年代の世界各地におけるエレクトロニック・ミュージックとクラブカルチャーの中で生まれた、革新的なグラフィックデザインを紹介するヴィジュ [...]
Best Dutch Book Designs 2016

Best Dutch Book Designs 2016

¥5,500(税込)
オランダの出版振興団体CPNBが主催する優れたブックデザイン年鑑の2016年版。読書文化の普及と書籍の質の向上を目的とする同団体が、文学、児 [...]
Ha, daar gaat er een van mij! | Jan Middendorp

Ha, daar gaat er een van mij!

Jan Middendorp

SOLD OUT
1945年から2000年にかけてのオランダ・ハーグにおけるグラフィックデザインの歴史をたどるビジュアル・クロニクル。Studio Dumba [...]
Hole In the Wall | Hatje Cantz

Hole In the Wall

¥5,500(税込)
既成概念の壁を突き破るような自由な発想を持つ、若きデザイナー78名による137点の作品を収録。ドイツ・コンスタンツ応用科学大学のコミュニケー [...]
Poemotion 1 | Takahiro Kurashima 倉嶌隆広

Poemotion 1

Takahiro Kurashima

SOLD OUT
デザイナー・倉嶌隆広によるモーショングラフィック作品集。付属の透明シートを図版に重ねてスライドさせることで、静止したパターンが動き出し、回転 [...]
アイデア No.314 エミグレの歴史 1984-2005 | 誠文堂新光社

アイデア No.314 エミグレの歴史 1984-2005

SOLD OUT
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.314(2006年1月号)は、「エミグレの歴史 1984–2005」特集。1984年に創刊された雑誌 [...]
アイデア No.302 | スカンジナビアのグラフィックデザイン/Visualogue

アイデア No.302 スカンジナビアのグラフィックデザイン/Visualogue

¥1,650(税込)
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.302(2004年1月号)は、「スカンジナビアのグラフィックデザイン」と「Visualogue(世界 [...]
横尾忠則グラフィック大全 | 横尾忠則

横尾忠則グラフィック大全

横尾忠則

SOLD OUT
美術家・横尾忠則の1953年から1988年までに手がけたグラフィック作品を網羅した作品集。ポスター、書籍装丁、レコードジャケット、広告など2 [...]
Fount Magazine Issue 1

Fount Magazine Issue 1

SOLD OUT
ドイツ発のインディペンデント・マガジン『Fount Magazine』創刊号。ジャンルや視点を越えて表現を“混ぜ合わせる”編集方針=“マッシ [...]
Fount Magazine Issue 2

Fount Magazine Issue 2

SOLD OUT
ドイツ発のインディペンデント・マガジン『Fount Magazine』第2号。ジャンルや文化、視点を“混ぜ合わせる”編集方針=“マッシュアッ [...]
片山利弘作品集 | 鹿島出版会

片山利弘作品集

片山利弘

¥5,940(税込)
グラフィックデザイナー/アーティストとして活動し、永井一正、木村恒久、田中一光らと共に1950年代初頭にデザイン研究会「Aクラブ」を創立、の [...]
時間のヒダ、空間のシワ 時間地図の試み | 杉浦康平

時間のヒダ、空間のシワ 時間地図の試み

杉浦康平

SOLD OUT
グラフィックデザイナー・杉浦康平による、ダイアグラムと時間地図の全貌に迫る一冊。空間や都市にまつわる膨大な事象やデータを多角的に解析し、一枚 [...]
Dorothy Meserve Kunhardt: Collected Works | ドロシー・クンハート

Dorothy Meserve Kunhardt: Collected Works

Peter W. Kunhardt ほか

¥9,460(税込)
『パット・ザ・バニー』で知られるアメリカの児童文学作家、ドロシー・クンハートの創作世界を辿るビジュアル資料集。エフェメラ、ドローイング、未発 [...]
亀倉雄策 1915-1997 昭和のグラフィックデザインをつくった男

亀倉雄策 1915-1997 昭和のグラフィックデザインをつくった男

SOLD OUT
戦前・戦後を通じて国内外で活躍し、昭和のグラフィックデザインを牽引した亀倉雄策(1915–1997)に捧げるトリビュート作品集。田中一光、永 [...]
増補レタリング字典 | 日向数夫

増補レタリング字典

SOLD OUT
約4万字を収録したレタリング資料集。基本的な当用漢字をはじめ、寄席文字、甲骨文字、アルファベット、さらには英字のロゴタイプ作例まで、多種多様 [...]
世界グラフィックデザイン会議・名古屋 報告書

世界グラフィックデザイン会議・名古屋 報告書

¥2,420(税込)
2003年、名古屋で開催され、世界49カ国から約3,800人が参加した「世界グラフィックデザイン会議・名古屋」の公式報告書。記念講演には杉浦 [...]
Dutch Type | Jan Middendorp

Dutch Type

Jan Middendorp

¥3,960(税込)
15世紀から20世紀にかけての書体デザイナーやレタリング作家の仕事を軸に、オランダにおけるタイポグラフィの系譜を辿る資料集。インタビューを交 [...]
Baseline International Typographics Magazine no.10

Baseline International Typographics Magazine no.10

¥2,200(税込)
イギリス発のタイポグラフィ専門誌『Baseline』第10号。アール・デコ期の巨匠A.M.カッサンドルを中心に、ネヴィル・ブロディの実験的な [...]
Baseline International Typographics Magazine no.12

Baseline International Typographics Magazine no.12

Esselte Letraset Ltd

¥2,200(税込)
イギリスのタイポグラフィ専門誌『Baseline』第12号。特集は、印刷とタイポグラフィの聖地とも呼ばれるロンドン・フリート街に1895年に [...]
Baseline International Typographics Magazine no.13

Baseline International Typographics Magazine no.13

Esselte Letraset Limited

¥2,200(税込)
イギリス発のタイポグラフィ専門誌『Baseline』第13号。特集は、アメリカの百貨店ブルーミングデールズのグラフィックデザイン、デザイナー [...]
Baseline International Typographics Magazine no.53

Baseline International Typographics Magazine no.53

¥2,200(税込)
イギリス発のタイポグラフィ専門誌『Baseline』第53号。英国ナショナル・シアターのポスターなどで知られるケン・ブリッグスの仕事や、ミン [...]
Taking Joy Seriously | Camille Walala

Taking Joy Seriously

Camille Walala

¥6,600(税込)
ロンドンを拠点に活動するデザイナー兼アーティスト、カミーユ・ワララの作品集。過去10年間にわたり世界各地で展開してきた大規模なインスタレーシ [...]
A LONG VACATION VOX | 大滝詠一

A LONG VACATION VOX

大滝詠一

SOLD OUT
大滝詠一が1981年に発表した名盤『A LONG VACATION』の発売40周年を記念してリリースされた豪華ボックスセット。CD4枚、Bl [...]
亀倉雄策のデザイン 新装版 | 六耀社

亀倉雄策のデザイン 新装版

亀倉雄策

SOLD OUT
日本を代表するグラフィックデザイナー・亀倉雄策の作品をまとめた一冊。東京オリンピックのポスターやNikonの広告、パッケージデザインなどの代 [...]
アイデア No.324 ダイアグラム・地図作成法 | 誠文堂新光社

アイデア No.324 ダイアグラム・地図作成法

SOLD OUT
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.324(2007年9月号)は、「ダイアグラム・地図作成法」を特集。1960年代後半から70年代にかけ [...]
ARCHITECTURE | 田渕正敏

ARCHITECTURE

田渕正敏

SOLD OUT
書籍、音楽、ファッション、パッケージなど多分野で活躍するイラストレーター・田渕正敏の作品集。雑誌『建築知識』の表紙アートワークのために描き下 [...]
組版造形 タイポグラフィ名作精選 | 白井敬尚

組版造形 タイポグラフィ名作精選

白井敬尚

SOLD OUT
グラフィックデザイナー・白井敬尚による、「組版造形」という独自の視点から古今東西のタイポグラフィの名作に迫る資料集。柳宗悦、恩地孝四郎、北園 [...]
HUM人N ZINE | 佐々木俊

HUM人N ZINE

佐々木俊

SOLD OUT
グラフィックデザイナー・佐々木俊によるZINE。異なるサイズと形状の紙を組み合わせ、それぞれに自由なフォルムで描かれた人間と犬の図像を配置。 [...]
書影の森 筑摩書房の装幀 1940-2014 | 臼田捷治

書影の森 筑摩書房の装幀 1940-2014

臼田捷治

SOLD OUT
筑摩書房が1940年から2017年までに出版した書籍のなかから、特にすぐれた書籍のデザインを紹介。社内・社外を問わず装幀に携わったデザイナー [...]
筑紫書体と藤田重信

筑紫書体と藤田重信

藤田重信

SOLD OUT
書体デザイナー・藤田重信が手がけた「筑紫書体」について紹介する書籍。各書体のデザインコンセプトや特徴を取材し、その魅力と創作の核心に迫る。シ [...]
永井一正デザインライフ

永井一正デザインライフ

永井一正

SOLD OUT
日本を代表するグラフィックデザイナー、永井一正の大判作品集。1980年代から手がけている「生命」をテーマにしたポスター作品を中心に、50点の [...]
柳本浩市 ARCHIVIST | six factory

柳本浩市 ARCHIVIST

柳本浩市展実行委員会、柳本浩市

SOLD OUT
2017年、東京・自由が丘のsix factoryで開催された、デザインディレクター・柳本浩市の追悼展示にあわせて刊行された書籍。〈アーキヴ [...]
闇の夜に | ブルーノ・ムナーリ

闇の夜に

ブルーノ・ムナーリ

SOLD OUT
アートやデザイン、絵本の分野で多彩な活動を展開したブルーノ・ムナーリの生誕110周年を記念して復刊された代表作。夜から朝へ、草原や洞窟での冒 [...]
アイデア No.351 北川一成/ブルーノ・モングッツィ | 誠文堂新光社

アイデア No.351 北川一成/ブルーノ・モングッツィ

SOLD OUT
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.351(2012年2月号)。北川一成とブルーノ・モングッツィ、2名のデザイナーを特集。前半では、デザ [...]
鈴木八朗のart

鈴木八朗のart

鈴木八朗

¥3,630(税込)
アートディレクター・鈴木八朗の展覧会図録。森英恵、市川團十郎、吉永小百合、森光子、宮沢りえ、黒柳徹子、山崎努、鈴木一郎ら、日本の著名人を描い [...]
鈴木八朗のad | 新日本印刷

鈴木八朗のad

鈴木八朗

SOLD OUT
アートディレクター・鈴木八朗の仕事を紹介する展覧会図録。サントリー、JR(旧国鉄)、富士ゼロックスなどを手がけた広告作品を中心に、代表的な仕 [...]
サントリーPR誌 can・can  vol.2

サントリーPR誌 can・can vol.2

¥3,300(税込)
1980年代初頭にサントリーが発行したPR誌『can・can』の第2号。ファッションフォトやサントリー商品のグラフィック広告をはじめ、文化人 [...]
Graphic | 北川一成、葛西薫、佐藤可士和、服部一成ほか

Graphic

北川一成、葛西薫、佐藤可士和、服部一成ほか

¥3,300(税込)
グラフィックという二次元の領域で活躍する8人のアートディレクターによる作品集。北川一成、葛西薫、佐藤可士和、服部一成、佐野研二郎、仲條正義、 [...]