Mould Map #4: Eurozone Spezial | Landfill Editions

Mould Map #4: Eurozone Spezial

SOLD OUT
英国・ノッティンガムを拠点に活動するインディペンデント出版社「Landfill Editions」によって発行される雑誌『Mould Map [...]
水の生きもの | ランバロス・ジャー

水の生きもの

ランバロス・ジャー

SOLD OUT
ランバロス・ジャーの絵本。インド東部ビハール州に伝わる民俗絵画の一種・ミティラー画で描かれた本書は、インドのチェンナイの工房で手漉き紙にシル [...]
London Transport Posters | Harold F. Hutchison

London Transport Posters

Harold F. Hutchison

¥4,950(税込)
20世紀初頭におけるロンドンの交通ポスターを集めた作品集。マクナイト・カウファー、レックス・ウィスラー、グラハム・サザランド、ハンス・ウンガ [...]
活字書体の源流をたどる インキュナブラ(西洋揺籃期本)から築地活版まで | 女子美術大学

活字書体の源流をたどる インキュナブラ(西洋揺籃期本)から築地活版まで

SOLD OUT
2006年に開催された展示会「活字書体の源流をたどる インキュナブラ(西洋揺籃期本)から築地活版まで」の図録。インキュナブラ(揺籃期活字本) [...]
Takenobu Igarashi: A to Z | 五十嵐威暢

Takenobu Igarashi: A to Z

Takenobu Igarashi

SOLD OUT
デザイナー・アーティスト五十嵐威暢が1970年代から90年代初頭までに制作した3Dタイポグラフィ作品を纏めたモノグラフ。PARCO PART [...]
Mid-Century Modern Graphic Design | Theo Inglis

Mid-Century Modern Graphic Design

Theo Inglis

SOLD OUT
ミッドセンチュリー期の革新的なグラフィックデザイン集。ソール・バス、レイ・イームズ、ポール・ランド、ミロスラフ・サセックら、国際的なデザイナ [...]
Self Publish, Be Happy: A DIY Photobook Manual and Manifesto | Bruno Ceschel

Self Publish, Be Happy: A DIY Photobook Manual and Manifesto

Bruno Ceschel

¥3,630(税込)
近年発展し続けている写真集のセルフパブリッシング(自主出版)の実践的なDIYマニュアル。マニュアルパートでは、セルフパブリッシングを志す写真 [...]
Basic Typography | John R. Biggs

Basic Typography

John R. Biggs

SOLD OUT
タイポグラフィの基礎的な知識について記した資料集。「原理」「構造」「実践」の3章で構成された本書は、揺るぎないタイポグラフィデザインの基本を [...]
Poster Collection 25: Josef Muller-Brockmann | ヨゼフ・ミューラー=ブロックマン

Poster Collection 25: Josef Muller-Brockmann

¥3,960(税込)
Lars Muller Publishersが発行するポスターコレクションシリーズの第25巻。スイスのタイポグラファー、ヨゼフ・ミューラー= [...]
描き文字のデザイン 日本を代表する45人の「描き文字」仕事 | 雪朱里

描き文字のデザイン 日本を代表する45人の「描き文字」仕事

雪朱里

SOLD OUT
明治・大正・昭和から現在まで、長い年月を経てもなお愛される描き文字作品を作家別に掲載。人物の解説から、代表的な描き文字の作品を800点以上の [...]
アイデア No.353 ドラフトのいま | 誠文堂新光社

アイデア No.353 ドラフトのいま

¥3,300(税込)
アイデアNo.353、2012年6月号。「麒麟淡麗」「世界のKitchenから」などのブランディングや広告制作を中心に活動するデザイン会社「 [...]
和田誠展 書物と映画 | 世田谷文学館

和田誠展 書物と映画

和田誠

SOLD OUT
谷川俊太郎の著作の装画などで知られる、イラストレーター・和田誠の図録。2011年に世田谷文学館にて行われた展示会の作品をカラーで掲載。イラス [...]
チェコの映画ポスター | ピエブックス

チェコの映画ポスター

SOLD OUT
19世紀後半から1970年代までのチェコにおける映画ポスターを、時代の変遷に沿って紹介。プロパガンダ映画からSF、アニメ作品まで、多数の図版 [...]
プッシュピンと4人のデザイナー | ミルトン・グレイサー、シーモア・クワスト他

プッシュピンと4人のデザイナー

¥2,420(税込)
シーモア・クワスト、ミルトン・グレーザー、レーノルド・ラフィンズ、エドワード・ソレルらにより結成されたデザイン集団、プッシュピン・スタジオの [...]
Kriwet: Bibliographie | フェルディナンド・クリウェット作品集 Ferdinand Kriwet

Kriwet: Bibliographie

Ferdinand Kriwet

¥8,800(税込)
ドイツのマルチメディアクリエイター、フェルディナンド・クリウェットの作品集。テキストやモチーフの反復に目を奪われる、ダイナミックなグラフィッ [...]
誕生60周年記念 ミッフィー展 | ディック・ブルーナ

誕生60周年記念 ミッフィー展

SOLD OUT
2015年から2016年にかけて開催された「誕生60周年記念 ミッフィー展」の図録。当時世界で始めての公開となった、ディック・ブルーナが19 [...]
誕生65周年記念 ミッフィー展 | 松屋銀座 ほか

誕生65周年記念 ミッフィー展

SOLD OUT
2020年に全国を巡回した展示の図録。オランダの絵本作家、ディック・ブルーナによって生み出されたミッフィー(うさこちゃん)とその仲間たちのさ [...]
ディック・ブルーナの世界展 | ディック・ブルーナの世界展実行委員会

ディック・ブルーナの世界展

SOLD OUT
1998年に開催された「ディック・ブルーナの世界展」の図録。オランダを代表する画家・ディック・ブルーナによる鉛筆画を多数紹介。ミッフィーやボ [...]
Le Service Shell A Travers Le Sahara | Philippe Weisbecker フィリップ・ワイズベッカー

Le Service Shell A Travers Le Sahara

Philippe Weisbecker

¥3,960(税込)
パリを拠点に活動するアーティスト、フィリップ・ワイズベッカーの作品集。富裕層向けの『サハラの自動車・航空観光ガイドブック』から着想を得て、行 [...]
レイモン・サヴィニャック パリの空のポスター描き (カバーオレンジ) | サントリーミュージアム

レイモン・サヴィニャック パリの空のポスター描き (カバーオレンジ)

¥3,300(税込)
神奈川、広島で開催された「レイモン・サヴィニャック パリの空のポスター描き」展図録。レイモン・サヴィニャックのポスター、デザイン原画などを中 [...]
基本日本語活字集成 OpenType版 | 誠文堂新光社

基本日本語活字集成 OpenType版

¥4,400(税込)
アイデア別冊として出版された日本語活字見本をくるみ替えで再発行。活字・組見本として「基本書体」「伝統書体」「ファンシー書体〈装飾書体〉」「ニ [...]
ABC アートとブックのコラボレーション展 | 北九州市立美術館、うらわ美術館

ABC アートとブックのコラボレーション展

¥2,640(税込)
2011年に開催された同名展図録。国内外の近現代美術を幅広く揃える北九州市立美術館と、"本をめぐるアート"を収集の柱とするうらわ美術館が、ア [...]
TUGBOAT 1999.07-2002.05 | マドラ出版

TUGBOAT 1999.07-2002.05

TUGBOAT

SOLD OUT
日本初のクリエイティブエージェンシー、TUGBOATの作品集。サントリーBOSS、DAKARA、なっちゃん、富士ゼロックス、カロリーメイトな [...]
缶とラベルのデザイン | 斎藤日出男

缶とラベルのデザイン

¥3,740(税込)
様々な缶やラベルのデザインを掲載した資料集。菓子やジュース、ビール、食料品など、国内外のユニークな缶のパッケージデザイン約350点をオールカ [...]
モダン・タイポグラフィの流れ ヨーロッパ・アメリカ1950s-’60s | 田中一光、向井周太郎

モダン・タイポグラフィの流れ ヨーロッパ・アメリカ1950s-’60s

SOLD OUT
日本のデザイン界に衝撃を与えた、1950年代から60年代のヨーロッパとアメリカのタイポグラフィの黄金時代を、豊富なカラー図版とテキストにより [...]
みんなのレオ・レオーニ展 | 朝日新聞社

みんなのレオ・レオーニ展

¥2,640(税込)
2018年から全国を巡回している同名展示の図録。オランダ出身のグラフィックデザイナーであり、絵本作家でもあるレオ・レオーニの作品をカラーで多 [...]
KesselsKramer 96-01 | ケッセルスクラマー

KesselsKramer 96-01

KesselsKramer

¥5,940(税込)
アムステルダムに拠点に活動する広告代理店、ケッセルスクラマーの作品集。膨大な仕事の中から、エディトリアルとブックデザインに焦点を当てた1冊。 [...]
エリック・カール展 The art of Eric Carle | 世田谷美術館

エリック・カール展 The art of Eric Carle

¥2,200(税込)
2017年から2018年にかけて、日本各地で開催された「エリック・カール展」の図録。代表作「はらぺこあおむし」をはじめ、子供から大人までを魅 [...]
日本の伝統パッケージ こころの造形 | 岡秀行

日本の伝統パッケージ こころの造形

岡秀行

¥11,000(税込)
アートディレクター・岡秀行編纂による日本の伝統パッケージデザイン集。自然の素材を活かしつつ、優れた手仕事によって生み出されたパッケージをモノ [...]
Paula Scher: Works | ポーラ・シェア

Paula Scher: Works

SOLD OUT
アメリカ出身のグラフィックデザイナーであり、デザイン・スタジオ「ペンタグラム」のパートナーでもあるポーラ・シェアの作品集。アイデンティティデ [...]
1872-1972 Cento Anni Di Comunicazione Visiva Pirelli | Bob Noorda、Vanni Scheiwiller

1872-1972 Cento Anni Di Comunicazione Visiva Pirelli

Bob Noorda、Vanni Scheiwiller

SOLD OUT
イタリアのタイヤメーカー、PIRELLIの100年における広告デザインを集めた作品集。1872年から1972年までに制作された広告やポスター [...]
Futura: The Typeface | Petra Eisele

Futura: The Typeface

SOLD OUT
2016年から2017年にかけて開催された同名展示のカタログ。バウハウスから1969年に月面で最初に使用された書体としての使用例まで、Fut [...]
Type for Type: Custom Typeface Solutions for Modern Visual Identities

Type for Type: Custom Typeface Solutions for Modern Visual Identities

victionary

SOLD OUT
世界各地の優れたカスタムタイポグラフィの作品を紹介する資料集。近年、ブランドのメッセージやキャンペーンを的確に伝えるツールとしても機能し、視 [...]
The Circus in the Mist | Bruno Munari ブルーノ・ムナーリ

The Circus in the Mist

Bruno Munari

¥4,950(税込)
美術家、デザイナー、絵本作家など多彩な活動で知られるブルーノ・ムナーリの代表作の一つ「きりのなかのサーカス」。ミラノの濃い朝霧に包まれた街を [...]
Form 40 Jahre: Design Dimensionen

Form 40 Jahre: Design Dimensionen

BETRIFFT

¥3,960(税込)
ドイツのデザイン専門誌「Form」創刊40周年を記念し刊行された特別号。豊富なビジュアル資料を通じて、1990年代までの過去40年間のデザイ [...]
Exhibitions | ギンザ・グラフィック・ギャラリー

Exhibitions

SOLD OUT
ギンザ・グラフィック・ギャラリー20周年企画として開催された展覧会「Exhibitions: Graphic messages from G [...]
貼函の世界 | 篠崎貞雄

貼函の世界

¥3,300(税込)
様々な「貼函」のデザインを集大成した資料集。リボンの似合う貼函、チョコレートボックス、ジグゾーパズル、レーザーディスクなど、86種類ものジャ [...]
Herbert Matter: Monograph | ハーバート・マター

Herbert Matter: Monograph

Herbert Matter

¥9,900(税込)
スイス出身の写真家・グラフィックデザイナー、ハーバート・マターの作品集。フォトモンタージュを駆使した代表的な広告デザイン、実験的な写真作品、 [...]
Helvetica and the New York City Subway System: The True (Maybe) Story | Paul Shaw

Helvetica and the New York City Subway System: The True (Maybe) Story

Paul Shaw

SOLD OUT
ニューヨークのデザイナー、ポール・ショーが、ニューヨーク市の地下鉄のタイポグラフィーを解説。それまで難解な部分が多かったニューヨークの地下鉄 [...]