nsts-08473
nsts-08473
nsts-08473
nsts-08473
nsts-08473
nsts-08473
nsts-08473
nsts-08473
nsts-08473
nsts-08473
nsts-08473
nsts-08473
nsts-08473
nsts-08473
nsts-08473
nsts-08473
nsts-08473
nsts-08473

草月の花

勅使河原蒼風

SOLD OUT
いけばな草月流の創始者・勅使河原蒼風が、いけばなのイロハを解説。花の紹介やテーマの決め方、切る・曲げる・留めるの3つの技巧、花器と花材のバランスの取り方など、家庭でもいけばなを取り入れたくような基礎知識に加え、「草月の花」など草月流の精神や流儀を垣間見ることができる内容を幅広く収録。スリップケースにスレ、やけ、シミ、汚れあり。天地・小口に少シミあり。本体表紙、本文の状態は経年並。
01著者勅使河原蒼風
02装丁勅使河原蒼風
03出版社婦人画報社
05発行年1967年
06製本、頁数スリップケース・ハードカバー、225頁
07サイズ270×190mm
ノストスブックスではグラフィックデザイン、アート、工芸に特化した書籍の買取を承っております。
お問い合わせはこちら

閉じる