トップすべて本グラフィックデザインポスター・広告デザイン 日本の広告美術 明治・大正・昭和 1巻 ポスター 2024/7/10 SOLD OUT 明治・大正・昭和における日本の広告美術を編集したシリーズの第1巻「ポスター」篇。その時代を象徴するポスター図版をカラーとモノクロで多数収録。解説はグラフィックデザイナーの山名文夫。編集には早川良雄、山名文夫、原弘らが参加し、装丁も原弘によるもの。 スリーブケースにスレ、やけ、汚れ、隅に破れあり。本体表紙、本文の状態は経年並。 再入荷お知らせ TAGS 早川良雄原弘山名文夫 01編集東京アートディレクターズクラブ 03出版社美術出版社 05発行年1967年 06製本、頁数スリーブケース・ハードカバー、316頁 07サイズ260×245mm ニュースレターNEWSLETTER 最新の入荷情報をいち早くお届けします。 このフィールドは空白のままにしてください 受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して購読手続きを完了してください。 新着一覧を見る 最近見たページBROWSING HISTORY //cookieが無い場合の処理 こちらもオススメですRECOMMEND 山名文夫のグラフィックデザイン 装丁・広告・プライベートな挨拶状まで 水野卓史 ¥7,700(税込) アイデア No.340 グラフィックデザインの実践 世界の現場から ¥2,640(税込) 1960年代グラフィズム ¥4,400(税込) 原弘と東京国立近代美術館 ¥2,200(税込) 早川良雄の時代 デザイン都市・大阪の軌跡 SOLD OUT 原弘 グラフィックデザインの源流 原弘 ¥26,400(税込) 早川良雄の世界 その情感と形状 ¥7,700(税込) 山名文夫展 永遠の女性像・よそおいの美学 矢内みどり ¥3,960(税込) テーマから探すSPECIAL ISSUE テーマ一覧を見る 芹沢銈介の仕事 民藝運動と共鳴した染色工芸家 アトリエの風景、芸術家の痕跡 創造の現場から生まれる、芸術家たちの息づかい 音楽とユースカルチャー Vol.3 電子音楽編 シュルレアリスムの芸術 夢の博物館 一覧を見る