古書古本 | nostos books ノストスブックス
実店舗のご案内
買取お申し込み
お問い合わせ
ログイン
検索:
0
カートを見る
津軽北奥舎201 | 村上善男
2022年11月17日
岡本太郎に師事した画家・現代美術家、村上善男が、津軽での生活とそこでの芸術活動の日々をまとめた日記エッセイ。青森という地域性が作品に与える影響、内なる心境が文章からも伝わる。
The Stanley Kubrick Archives | スタンリー・キューブリック
2022年11月16日
The Stanley Kubrick Archives/1999年に他界した映画界の巨匠、スタンリー・キューブリックの初期作品「非情の罠」から、遺作となった「アイズ・ワイド・シャット」までをタイトル通り一挙にアーカイブした一冊。前後半2部構成となっており、前半は高精細スチール写真を200ページ以上にわたり掲載。後半は主にフィルム・メイキングについての解説となっており、小道具、ポスター、アートワーク、セットデザイン、ラフスケッチ等、これまで公開されていなかった貴重な情報を記録。
Unimark International: The Design of Business and the Business Design | Joe Conradi
2022年11月16日
デザインオフィス、ユニマーク・インターナショナルのプロジェクトを収録した作品集。IBM、アメリカン航空、ニューヨークの地下鉄、オリベッティ、ランクス・ゼロックスなど、数多くのプロジェクトを紹介。
Karlssonwilker ON America
2022年11月16日
デザイナーに非日常的で意外なテーマを探求する機会を与え、ローファイで自由なプラットフォームとして、さまざまなデザイナーやアートディレクターが、自分たちを刺激するようなトピックを探求する新しいデザイン誌「ON」。今号では、ニューヨークを拠点とするデザインスタジオKarlssonwilkerが彼らの故郷であるアメリカを独自のスタイルで検証する。グラフィック、イラストレーション、写真、チャート、ダイアグラム、辛辣な観察が混在した一冊。
Stacks | Nigel Peake ナイジェル・ピーク
2022年11月16日
アイルランド出身の建築家でありイラストレーター、ナイジェル・ピークの作品集。スコットランド、イタリア、フランス、スイス、クロアチア、デンマークで目にしたStack(重なるモノ)を描いている。建築家としての一面も持つナイジェル・ピークならではの視点を感じる一冊。
Gordon Matta-Clark | ゴードン・マッタ=クラーク作品集
2022年11月14日
アメリカのアーティスト、ゴードン・マッタ=クラークの作品集。廃墟と化した建物のファサード、壁、床を切り裂き、建築物を彫刻作品へと変貌させる挑発的で過激な作風で知られる。35歳の若さでこの世を去ったマッタ=クラークの活動を豊富な写真資料と解説で紹介。 英語表記。
山にかえるこころ | 畦地梅太郎
2022年11月14日
山岳風景を題材とした作品で知られる版画家、畦地梅太郎の画文集。豊富な挿絵とともに、山にまつわるエッセイを収録。限定140部発行。木版画3葉貼込。
Paul Delvaux: Paul-Aloise De Bock | ポール・デルヴォー画集
2022年11月14日
20世紀初頭のベルギーの画家、ポール・デルヴォーの作品集。初期から晩年の作品をカラーとモノクロで169点収録。古典絵画に描かれたような裸婦像や神話的な世界を、幻想的な画風で描いたことで知られる。 フランス語表記。
Andrew Wyeth: Autobiography | アンドリュー・ワイエス画集
2022年11月14日
アメリカン・リアリズムを代表的する画家、アンドリュー・ワイエスの作品集。60年にわたり描かれた絵画と、各作品にまつわる成り立ちや出来事についてワイエス自身のコメントが添えられている。 英語表記。
溶け出す都市、空白の森 | 金氏徹平
2022年11月14日
現代美術作家、金氏徹平の作品集。プラスチック製品、キャラクター人形、ゴム製のボール、電気コードなどの日用品から流木、雑誌の切り抜きなどを用いて制作した立体造形作品を収録。
Hiroshi Sugimoto: Gates of Paradise | 杉本博司
2022年11月14日
現代写真家、杉本博司の作品集。2017年にニューヨークで開催された展覧会に際して出版されたもの。「天正遣欧少年使節」をテーマに、彼らの足跡を辿りながら、ローマ、フィレンツェ、ヴェネツィアの建築物の素晴らしさを、東方の訪問者たちが見たであろう姿で捉えている。また、同時代に制作された日本の美術作品を、写真の文脈に沿って紹介。 英語表記。
Moving Out | Robert Frank ロバート・フランク
2022年11月14日
Moving Out /アメリカを代表する現代写真家のひとり、ロバート・フランクの回顧展「Moving Out」のカタログ。初期から1990年代前半に撮影され、当時の社会をありのまま映し出したかのようなストリートフォト作品を年代順に多数収録。巻末に展覧会歴、年譜等を掲載。
Ellsworth Kelly: Postcards | エルズワース・ケリー
2022年11月14日
アメリカの画家、エルズワース・ケリーの作品集。50年にわたり制作したポストカードコラージュ作品に焦点を当てたもの。多くのポストカードは、ケリーが住んだり訪れたりした特定の場所を描いており、ケリーがどのように世界を見て、経験し、芸術に反映させていたかを知る上で重要な洞察を与えてくれる。 英語表記。
Roni Horn: The Selected Gifts | ロニ・ホーン
2022年11月14日
ニューヨークのコンセプチュアル・アーティスト、ロニ・ホーンが、1974年から2015年の間に贈られたギフトを写した作品集。クッキーから、人形、本、時計、オブジェにいたるまで様々なギフトが並び、贈り主から見たホーンの人物像が浮かび上がる。 英語表記。
Frida Kahlo: Her Universe | フリーダ・カーロ
2022年11月14日
メキシコの象徴的な画家、フリーダ・カーロの写真資料集。メキシコシティのフリーダ・カーロ美術館が所蔵する300点以上の画像から、カーロの特徴的なワードローブ、大衆美術や先スペイン美術のコレクション、写真との関わり、現在美術館の本館となっている彼女の愛した青い家、ラ・カサ・アズールの歴史などを紹介している。 英語表記。
Sune Jonsson: Life & Work | スネ・ヨンソン
2022年11月14日
スウェーデンの写真家、スネ・ヨンソンの作品集。都市化と工業化が進む社会の中で消えていく、農民たちのライフスタイルを記録し続けたヨンソンの作品を編纂したもの。 英語表記。
企画展『ZとIとNとE』
2022年11月12日
2022年11月19日(土)、20日(日)、23日(水・祝)の3日間、グラフィックデザイナー・浦川彰太が企画する『ZとIとNとE』を開催します。 グラフィックデザイナーの浦川彰太を中心に、気鋭のデザイナーや作家がノストス […]
St. Louis & The Arch | Joel Meyerowitz ジョエル・マイヤーウィッツ写真集
2022年11月11日
米国の写真家、ジョエル・マイヤーウィッツの作品集。セントルイス美術館の企画展「St. Louis & the Arch」での展示作品を収録したもの。マイヤーウィッツがセントルイスの街並みを多様な観点から撮影し、繊細なカラーの描写でその魅力を映し出した作品集。 英語表記。
ポートレイト 内なる静寂 アンリ・カルティエ=ブレッソン写真集
2022年11月11日
20世紀を代表する写真家、アンリ・カルティエ=ブレッソンの作品集。アンリ・カルティエ=ブレッソン財団が所蔵する、ポートレート作品に焦点を絞り出版したもの。アルベルト・ジャコメッティ、アンドレ・ブルトン、スーザン・ソンタグ、ココ・シャネルら時代をいろどった著名人、市井のひとびとなど、50年以上にわたり撮影しつづけたポートレートを収録。
One of a Kind : Recent Polaroid Color Photography
2022年11月11日
アーノルド・ニューマン、ウィリアム・エグルストン、デイヴィッド・ホックニー、ジョエル・スタンフェルドらが参加したポラロイド写真展の図録。ポラロイドカメラとカラー写真の可能性を模索する意欲的な作品を多数収録。 英語表記。
Richard Avedon: Photographs 1946-2004 | リチャード・アヴェドン
2022年11月11日
2007年に開催された、ファッション写真からポートレート、ルポルタージュまで、リチャード・アヴェドンの全作品を網羅した大回顧展の図録。1940年代にイタリアで撮影された初期の作品から、2004年にアイスランドのポップスター、ビョークを撮影した作品まで、全作品から125点を収録。
Folon: The Sculptures | ジャン・ミッシェル・フォロン
2022年11月11日
ベルギーのアーティスト、ジャン=ミシェル・フォロンの彫刻作品集。ポスター、イラスト、テレビアニメーションを手がけ、その多様性と卓越した技術で国際的に高い評価を得ているフォロン。1990年代には彫刻に転向し、直彫りやモデリングを駆使してブロンズや石像を制作したことでも知られている。本書では、アフリカの仮面やインドのトーテムからインスピレーションを受けたフォロンの彫刻作品にフォーカスを当て、その全貌を紹介。 英語表記。
In Giacomettis Atelier | アルベルト・ジャコメッティ
2022年11月11日
20世紀ヨーロッパを代表する彫刻家、アルベルト・ジャコメッティのアトリエをマイケル・ペピアットが記録した一冊。40年に渡り、ここで生活し、作品をつくり続けたジャコメッティの創作風景、数々のアーティストとの交流、スケッチなど、小さなアトリエが放っていた当時の創造のエネルギーを感じる一冊。ドイツ語表記。
Daniel Arsham: Paris, 3020 | ダニエル・アルシャム
2022年11月11日
米国・ニューヨークを拠点に活動するアーティスト、ダニエル・アルシャムの作品集。2020年にパリで開催された展示に際して出版されたもの。架空の考古学という概念を中心に展開されている彫刻作品群と、その制作のさまざまな段階を紹介している。 英語表記。
センチメンタルな旅・冬の旅 | 荒木経惟
2022年11月11日
荒木経惟の写真集。私家版『センタメンタルな旅』から21枚、妻の死の軌跡を凝視する私小説的写真日記『冬の旅』から91枚をセレクトして収録。
絵本 日本の郷土玩具 | 斎藤良輔、木村友禧
2022年11月10日
日本全国の郷土玩具を都道府県ごとに紹介する資料集。地域の気候風土、伝承から生まれた多くの玩具を、親しみやすいイラストレーションとともに収録。解説は斎藤良輔、挿画は木村友禧によるもの。
ソビエトデザイン1950-1989
2022年11月9日
第二次世界大戦後から冷戦終結まで(1950-1989年)の間にうまれたソビエトのデザイン350点を、モスクワデザインミュージアムの所蔵品から厳選。当時のソビエト共産主義に基づく生活模様が垣間見られる。
The Goude Touch: A Ten Year Campaign for Galeries Lafayette | Jean-Paul Goude ジャン=ポール・グード
2022年11月9日
主にコマーシャルアートの分野で活躍したアートディレクター、ジャン=ポール・グードの作品集。パリの有名百貨店ギャラリー・ラファイエットのために10年にわたって制作した広告を集めたもの。スケッチ、完成イメージなど、創作意欲を刺激する図版約200点を収録。広告やブランド写真を再定義し、時代の精神を捉えた作品の数々を、グード自身がセレクトし、アレンジしている。 英語表記。
Gestalter | Josef Muller-Brockmann ヨゼフ・ミューラー=ブロックマン 作品集
2022年11月9日
スイスのグラフィックデザイナーであり、タイポグラファー、さらには教師としての顔を持つヨゼフ・ミューラー=ブロックマンの作品集。幾何学的なグラフィックと文字を斬新に組み合わせた作品を中心に、カラーとモノクロで多数掲載。ポスターやブックデザイン、貴重なスケッチも収録。
ロシア・アヴァンギャルド作品集 革命と芸術の時代
2022年11月9日
ロシア・アヴァンギャルド作品集 革命と芸術の時代/ロシア・アヴァンギャルドの様々な作品を編纂した作品集。ソ連の美術出版社ソヴィエツキー・フドージニク社から出版された原著に、日本語訳解説冊子を加えて発行されたもの。ロシア・アヴァンギャルドを象徴する多彩な作品をフルカラーで収録。
The End of Print: The Graphic Design of David Carson, Revised Edition | デヴィッド・カーソン
2022年11月9日
アメリカのグラフィックデザイナー、デヴィッド・カーソンの作品集。カーソンの仕事を文脈に沿って説明する章を追加した改訂版。『Beach Culture』誌や『Ray Gun』誌など、それまでのグラフィックデザインの常識を打ち破る画期的なビジュアルを多数収録。 英語表記。
Hello, I am Erik: Erik Spiekermann: Typographer, Designer, Entrepreneur | エリック・シュピーカーマン
2022年11月9日
ドイツのタイポグラファーでデザイナーのエリック・シュピーカーマンの作品集。書体デザインや、地下鉄のインフォメーション・デザイン、デュッセルドルフ空港、アウディ、フォルクスワーゲンなどにおける仕事などを幅広く収録。また氏の生い立ちや仕事での様子などを紹介した写真もあわせて掲載。
茶事の真髄 茶ごころに触れる | 世界文化社
2022年11月8日
口切の茶事、花見の茶事、初風炉の茶事、不時の茶事など、四季折々の茶事の魅力を余すことなく収録したビジュアルブック。歴代の楽茶碗、茶ごころに触れる20の逸話なども掲載。
祈りのかたち 仏教美術入門 | 出光美術館
2022年11月8日
2017年に出光美術館で開催された展示の図録。広大な密教世界を図示した曼荼羅、憧れの極楽浄土図や恐ろしい裁きの世界を描いた地獄図、厳しい修行を通して悟りを求めた禅宗の祖師図や近世の禅画など、時代によって変遷してきた各時代を代表する仏教美術作品100件を紹介する一冊。
Michael Kenna: Des Oiseaux | Guilhem Lesaffre
2022年11月8日
米国の写真家、マイケル・ケンナの作品集。鳥をテーマにした写真集「Des Oiseaux」シリーズの1冊。壮大な古典的伝統の絵画のような、静謐でどこかメランコリックな自然を映し出している。 英語表記。
Steve Hiett: Down On The Road By The Beach スティーブ・ハイエット写真集
2022年11月7日
イギリスの写真家スティーブ・ハイエットの写真集。本書は、1983年に同名タイトルのLP「渚にて」と同時に刊行された作品集。コンセプチュアルなストーリー、鮮やかなカラーリング、卓越した造形美は、構成と色彩の魔術師と評されたフランスの偉大なるファッション写真家ギイ・ブルダンを想起させます。
ギイ・ブルダン | アリソン・M. ジンジャラス
2022年11月7日
挑発的な作風で後世のファッション写真界に多大な影響を与えたフォトグラファー/ギイ・ブルダンの写真作品集。ファッション写真の世界に性や官能性、ストーリーを持ち込み、時代の流れを一変させた写真作品の数々を収録。意匠はPentagramによるもの。
The Photo Designs of Hipgnosis : The Goodbye Look
2022年11月7日
イギリスのデザイン・アートグループ、ヒプノシスのビジュアル資料集。ピンクフロイドをはじめとする数々のアルバムアートワークなど、フォトコラージュを用いた代表的な作品を収録。 英語表記。
Rebel Stylist: Caroline Baker/The Woman Who Invented Street Fashion | Iain R. Webb
2022年11月7日
『Nova』、『Vogue』、『i-D』などの誌面で活躍した伝説的スタイリスト、キャロライン・ベイカーのビジュアル資料集。パンクロック、DIY、ユーティリティ、スポーツウェアなどにカテゴライズされたベイカーの挑戦的なスタイリングの数々を収録。寄稿はヴィヴィアン・ウエストウッドとキャサリン・ハムネットによるもの。 英語表記。
Vogue on: Coco Chanel | Bronwyn Cosgrave
2022年11月7日
20世紀で最も影響力のある女性デザイナー、ココ・シャネルのビジュアル資料集。セシル・ビートンら著名な写真家による写真やイラストレーションとともに、シャネルの象徴的なデザインと華やかで奔放な人生の物語をたどったもの。 英語表記。
Karel Martens: Counterprint | カレル・マルテンス作品集
2022年11月7日
Karel Martens: Counterprint /オランダのグラフィックデザイナー、カレル・マルテンスのデザインワーク集。既存の帳票にカラープリントを重ねた実験的なグラフィックなどをカラーとモノクロで多数掲載。
iichiko design 2000 | いいちこ 三和酒類
2022年11月7日
三和酒類株式会社が販売する麦焼酎「いいちこ」の広告作品集、2000年版。他の酒類とは一線を画した、美しく印象的なブランドイメージを世の中に打ち出したいいちこ。アートディレクター・河北秀也が手がけた作品を多数掲載。
Andrew Wyeth: Snow Hill | アンドリュー・ワイエス画集
2022年11月4日
アメリカン・リアリズムの代表的画家、アンドリュー・ワイエスの代表作「スノーヒル」に焦点を当てた資料集。ワイエスが暮らしたペンシルバニア州チャッズフォードの農場で、雪景色の中の住民たちを視覚的かつ詩的に描いたミステリアスな傑作を、当時の制作背景とともに紹介する。 英語表記。
Fiat Lux | Pierre Seinturier ピエール・サンチュリエ画集
2022年11月4日
ドローイングとペインティングを駆使して、1960年代のアメリカと現代の田園風景をミックスさせた独自の表現活動を続けるピエール・サンチュリエの作品集。すでに豊かなキャリアを持つ30歳のアーティストの実践、参考文献、作品について考察。写真、ドローイング、ペインティング、近作と旧作を織り交ぜながら、謎と光が共存する物語とシナリオに満ちた彼の特異な作品の源泉に迫る。 英語、フランス語表記。
≪
1
…
159
160
161
162
163
…
214
≫
検索:
新着一覧
NEW
テーマ別一覧
人名・出版社別一覧
展示スケジュール
お知らせ
ニュース
展示・イベント
本
すべて
グラフィックデザイン
工芸・プロダクト
建築・インテリア
アート
音楽・映画・舞台
ファッション
食・暮らし・趣味
文学
人文・社会
自然科学
雑貨・プロダクト
すべて
香り・スキンケア
リビング&ホーム
オブジェ
ファッション
ステーショナリー
ブランド・作家別
すべて
aardekleur
AJI PROJECT
ANDO’S GLASS
D’STUD’IO
eavam
FROME
iwatemo
NECKTIE design office
nostos books
OLU NATURAL BASIC
Olde Homesteader
POSTALCO
raregem
REEL
SIRI SIRI
ウルムスツール
駒木根圭子
シーモアグラス
さささ
高澤ろうろく
辻有希
東京香堂
南景製陶園
鷲塚貴紀
ブログ
ブックレビュー
作り手インタビュー
スタッフ日記
事業者さまへ
店舗レンタルについて
選書サービスについて
シェアオフィス利用について