Strikethrough: Typographic Messages of Protest | Silas Munro

Strikethrough: Typographic Messages of Protest

Silas Munro

SOLD OUT
体制に対する抗議活動におけるデザインを紹介するビジュアル資料集。19世紀の奴隷制反対運動から、「ブラック・ライブズ・マター」運動まで、レタリ [...]
復刻版 NIPPON 第1期 全12冊揃

復刻版 NIPPON 第1期 全12冊揃

SOLD OUT
戦前期の対外宣伝誌『NIPPON』を3期に分け完全復刻した第一期全12冊。名取洋之助、亀倉雄策、土門拳、山名文夫、河野鷹思といった、近代日本 [...]
Voysey’s Birds and Animals | チャールズ・ボイジー

Voysey’s Birds and Animals

Karen Livingstone

SOLD OUT
ウィリアム・モリスと並びアーツ&クラフツ運動を牽引したデザイナー、チャールズ・ボイジーの作品集。建築家であったボイシーは、家具、陶器、金属細 [...]
The Floating World: Ukiyo-e | John Warwicker ジョン・ワーウィッカー

The Floating World: Ukiyo-e

John Warwicker

SOLD OUT
ロンドンのデザイン集団、tomatoの一人でもあるジョン・ワーウィッカーのデザイン集。シンプルな色使いに自在な配置で魅せるタイポグラフィのほ [...]
Spin / Adventures in Typography 2

Spin / Adventures in Typography 2

SOLD OUT
タイポグラフィ表現の新しさと驚きを求めて創刊された雑誌SPIN2号。メンバーは、トニー・ブルック、クラウディア・クラット、ジョナサン・ニール [...]
Dard Hunter: The Graphic Works | ダード・ハンター

Dard Hunter: The Graphic Works

Dard Hunter

SOLD OUT
アメリカのグラフィックデザイナー、ダード・ハンターの作品集。ブックカバーデザインやタイトル、小冊子、蔵書票、パンフレット、レターヘッド、ステ [...]
Engineer, Agitator, Constructor: The Artist Reinvented | Jodi Hauptman、Adrian Sudhalter

Engineer, Agitator, Constructor: The Artist Reinvented

SOLD OUT
モダニズムの前衛芸術家たちの作品を一挙に編纂したビジュアル資料集。MoMAで開催された展示に際して出版されたもの。ダダ、バウハウス、未来派、 [...]
Wim Crouwel | ウィム・クロウェル

Wim Crouwel

Wim Crouwel

SOLD OUT
2012年にblind galleryで開催されたドイツのグラフィックデザイナー、ウィム・クロウェルの展示会にあわせて刊行されたもの。ポスタ [...]
Geigy Heute 1958

Geigy Heute 1958

Markus Kutter

SOLD OUT
1958年にスイスの製薬会社ガイギーの創業200周年を記念して出版された資料集。デザインはカール・ゲルストナーが担当、マルクス・クッターが執 [...]
イメージの構築 ホルガー・マティスポスター展

イメージの構築 ホルガー・マティスポスター展

新島実、樋爪世志子

SOLD OUT
2006年に武蔵野美術大学で開催された展示の図録。ドイツを代表する世界的グラフィックデザイナー、ホルガー・マティスによる100点を超えるダイ [...]
TM/Typografische Monatsblatter 1953, nr.4

TM/Typografische Monatsblatter 1953, nr.4

Rudolf Hostettler

SOLD OUT
90年以上に渡って発行され続けているスイスのタイポグラフィ誌『(TM)』。1953年に発行されたNo.4号。 ドイツ語表記。
TM/Typografische Monatsblatter 1954, nr.5

TM/Typografische Monatsblatter 1954, nr.5

Rudolf Hostettler

SOLD OUT
90年以上に渡って発行され続けている、スイス・タイポグラフィ協会が発行するタイポグラフィ誌『TM』。1954年に発行されたNo.5号。国際的 [...]
TM/Typografische Monatsblatter 1954, nr. 6/7

TM/Typografische Monatsblatter 1954, nr. 6/7

Rudolf Hostettler

SOLD OUT
90年以上に渡って発行され続けている、スイスの歴史あるタイポグラフィ誌『TM』。1954年に発行されたNo.6、7の合併号。国際的にも評価の [...]
TM/Typografische Monatsblatter 1955, nr. 11

TM/Typografische Monatsblatter 1955, nr. 11

Rudolf Hostettler

SOLD OUT
90年以上に渡って発行され続けている、スイスの歴史あるタイポグラフィ誌『TM』。1955年に発行されたNo.11号。 ドイツ語表記。
TM/Typografische Monatsblatter 1958, nr.2

TM/Typografische Monatsblatter 1958, nr.2

Rudolf Hostettler

SOLD OUT
90年以上に渡って発行され続けている、スイスの歴史あるタイポグラフィ誌『Typografische Monatsblatter』。1958年 [...]
TM/Typografische Monatsblatter 1959, nr.3

TM/Typografische Monatsblatter 1959, nr.3

Rudolf Hostettler

SOLD OUT
90年以上に渡って発行され続けている、スイスの歴史あるタイポグラフィ誌『TM』。1959年に発行されたNo.3号。国際的にも評価の高いタイポ [...]
TM/Typografische Monatsblatter 1959,  nr.4

TM/Typografische Monatsblatter 1959, nr.4

Rudolf Hostettler

SOLD OUT
90年以上に渡って発行され続けている、スイスの歴史あるタイポグラフィ誌『TM』。1959年に発行されたNo.4号。タイポグラフィやグラフィッ [...]
TM/Typografische Monatsblatter 1982,  nr.8/9

TM/Typografische Monatsblatter 1982, nr.8/9

Rudolf Hostettler

SOLD OUT
90年以上に渡って発行され続けている、スイスの歴史あるタイポグラフィ誌『TM』。1982年に発行されたNo.8、9の合併号。国際的にも評価の [...]
Printed Matter: Drukwerk, 2nd Edition | Karel Martens カレル・マルテンス

Printed Matter: Drukwerk, 2nd Edition

Karel Martens

SOLD OUT
オランダを代表するグラフィックデザイナー、カレル・マルテンスの作品集。マルテンスの手がけた仕事の中から、特にブックデザイン、切手、カードのデ [...]
Fiorucci | David Owen

Fiorucci

SOLD OUT
イタリアのファッションデザイナー、エリオ・フィオルッチによって創設されたファッションレーベル「Fiorucci」。本書はブランドの50周年と [...]
Jazz Covers | Joaquim Paulo

Jazz Covers

Joaquim Paulo

SOLD OUT
1940年代から1990年代初頭までに発表されたジャズのレコードジャケットから特にすぐれたものを集成したアーカイブ。各レコードのカバーには演 [...]
生誕100年 亀倉雄策展 | 新潟県万代島美術館

生誕100年 亀倉雄策展

SOLD OUT
2015年に新潟県万代島美術館で開催された「生誕100年 亀倉雄策展」の図録。戦後まもなくから晩年までの代表的なポスター作品のほか、雑誌・書 [...]
Dorfsman & CBS | ルウ・ドーフスマン

Dorfsman & CBS

Dick Hess、Marion Muller

SOLD OUT
米国最大のテレビ・ラジオ放送局CBS社のもとで副社長、そしてクリエイティブディレクターを務めたルウ・ドーフスマン。過去40年間におけるドーフ [...]
An Initiation in Typography | Anne Denastas、Camille Gallet

An Initiation in Typography

Anne Denastas、Camille Gallet

SOLD OUT
エディトリアルデザインにおける版面設計からタイプフェイスまでを網羅した、精巧で美しいタイポグラフィ入門書。数学的システム、黄金分割、紙のフォ [...]
iichiko design 「いいちこ」のポスターとデザインワークの世界 | 三和酒類株式会社

iichiko design 「いいちこ」のポスターとデザインワークの世界

SOLD OUT
iichiko design 「いいちこ」のポスターとデザインワークの世界/三和酒類株式会社の麦焼酎「いいちこ」の広告作品集。アートディレク [...]
The Detroit Printing Co-op: The Politics of the Joy of Printing | Danielle Aubert

The Detroit Printing Co-op: The Politics of the Joy of Printing

Danielle Aubert

SOLD OUT
1970年代のデトロイトにおける印刷協同組合・Detroit Printing Co-opの活動を追った資料集。フレディ・パールマン家と仲間 [...]
E. McKnight Kauffer: The Artist in Advertising | エドワード・マクナイト・カウファー

E. McKnight Kauffer: The Artist in Advertising

Caitlin Condell、Emily Orr

SOLD OUT
キュビズム、ヴォーティシズム、シュルレアリスムといった新しい視覚言語を駆使して、商業美術の発展を形作るモダンなグラフィックスタイルを創り上げ [...]
Egyptian Ornament | 著者名

Egyptian Ornament

Vilimkova, M

SOLD OUT
エジプト美術における文様を集めたビジュアル資料集。線だけで構成されるシンプルなものから、幾何学パターン、ボタニカルモチーフなど、多数の図版と [...]
Pictowords Semantic Typography | Baumann And Baumann

Pictowords Semantic Typography

Baumann And Baumann

SOLD OUT
ドイツのデザインオフィス、バウマン&バウマンが東京の武蔵野美術大学で80時間かけて行ったプロジェクトを書籍化したもの。遊び心に富む印象的な無 [...]
季刊デザイン 13号 旅特集

季刊デザイン 13号 旅特集

SOLD OUT
デザイン誌「季刊デザイン」第13号、旅特集。草森紳一「笹川繁蔵親分の墓」、高橋睦郎「草枕旅ということ」、黒田征太郎・長友啓典「東京」、木村恒 [...]
Letterform Variations | Nigel Cottier

Letterform Variations

Nigel Cottier

SOLD OUT
グラフィックデザイナー、ナイジェル・コティエの作品集。基本的なグリッドとシェイプをベースシステムとした書体の構築と、膨大な量の様々なアルファ [...]
もじえもじ 文字が絵になる、絵が文字になる | 徳川美術館

もじえもじ 文字が絵になる、絵が文字になる

SOLD OUT
2018年に徳川美術館で開催された展覧会図録。文字と絵を組み合わせた絵画や工芸に注目し、131点の作品を収録。絵画的要素の強い文字である葦手 [...]
Milton Glaser: Inspiration and Process in Design | ミルトン・グレイサー

Milton Glaser: Inspiration and Process in Design

Milton Glaser

SOLD OUT
グラフィックデザイナーであり、プッシュピンスタジオの設立者でもあるミルトン・グレイザーのデザインプロセスを知ることのできる一冊。 ニューヨー [...]
竹尾 Paper & Print Series 2 シマメ 現代日本のカリグラフィ | 株式会社竹尾

竹尾 Paper & Print Series 2 シマメ 現代日本のカリグラフィ

SOLD OUT
紙の総合商社、株式会社竹尾の紙見本帳、Paper & prints series第2弾。紙は「シマメ」を使用。漢字、かな文字、アルファベット [...]
Oase 100: The Architecture of the Journal | Karel Martens カレル・マルテンス

Oase 100: The Architecture of the Journal

SOLD OUT
オランダの建築雑誌「OASE」の第100号。1990年よりOASEのデザインディレクターを務めてきたカレル・マルテンスとともに振り返る。バッ [...]
本質的なもの | エミール・ルーダー

本質的なもの

エミール・ルーダー

SOLD OUT
スイス・タイポグラフィの巨匠エミール・ルーダーが、1957年から59年にかけてタイポグラフィ専門誌「TM」上に発表した連載「本質的なもの」全 [...]
Staatliches Bauhaus in Weimar 1919–1923

Staatliches Bauhaus in Weimar 1919–1923

SOLD OUT
1923年に開催されたバウハウス初の展覧会の内容を書籍化したもの。ドイツのヴァイマルに創立され、現代美術界に多大なる影響をあたえたバウハウス [...]
Design Rehearsals | Katja Klaus、Regina Bittner

Design Rehearsals

SOLD OUT
バウハウスの設立100周年を記念し、2019年にデッサウで行われたFestival Schule FUNDAMENTALにあわせて刊行された [...]
Under the Radar: Underground Zines and Self-Publications 1965-1975 | Annette Gilber、Jan-Frederik Bandel、Tania Prill

Under the Radar: Underground Zines and Self-Publications 1965-1975

SOLD OUT
西ドイツで生まれた前衛的な自費出版作品を紹介する作品集。ヴェーザーブルク美術館で開催された展覧会にあわせて刊行されたもの。ユニークな作品を楽 [...]
iichiko design 1999 | 三和酒類株式会社

iichiko design 1999

SOLD OUT
三和酒類株式会社の麦焼酎「いいちこ」の広告作品集。アートディレクター・河北秀也が手がけた、美しい写真と印象的なコピーが目を引く「いいちこ」の [...]
Experimental Design: Visual Creativity and Method

Experimental Design: Visual Creativity and Method

SOLD OUT
実験的なビジュアル表現の資料集。クールベやピカソ、ベッヒャー夫妻らのアート作品、ウウェ・レーシュ、ステファン・サグマイスターらのグラフィック [...]
Profile: Pentagram Design | ペンタグラム

Profile: Pentagram Design

SOLD OUT
1972年に設立されたロンドンのデザインカンパニー、ペンタグラムの作品集。新世代の19人のパートナーたちを個々に紹介しつつ、新旧のプロジェク [...]
Twenty-Six Characters: An Alphabetical Book About Nokia Pure | Aapo Bovellan、Chris Merrick

Twenty-Six Characters: An Alphabetical Book About Nokia Pure

Aapo Bovellan、Chris Merrick

SOLD OUT
フィンランドに本社を置く通信開発会社、Nokia(ノキア)のフォントデザインコンセプトブック。かつてノキアが世界最大の携帯電話端末メーカーで [...]