トップすべて本工芸・プロダクト染・織物・刺繍 蒐集物語 柳宗悦 柳宗悦 2024/1/11 SOLD OUT 民芸運動の創始者であり、日本民芸館の創立者である柳宗悦が、蒐集の心得の真髄を、豊富な体験にまつわるエピソードをまじえて解き明かすエッセイ集。装丁は芹沢銈介。 函にスレ、ヤケ、汚れ、背に補修跡あり。表紙に少スレ、少汚れあり。本文の状態は経年並。 再入荷お知らせ TAGS 柳宗悦特集:民芸 01著者柳宗悦 02装丁芹沢銈介 03出版社中央公論社 05発行年1989年 06製本、頁数函・ハードカバー、249頁 07サイズ230×160×28mm ニュースレターNEWSLETTER 最新の入荷情報をいち早くお届けします。 このフィールドは空白のままにしてください 受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して購読手続きを完了してください。 新着一覧を見る 最近見たページBROWSING HISTORY こちらもオススメですRECOMMEND アイヌの美しき手仕事 柳宗悦と芹沢銈介のコレクションから ¥22,000(税込) 柳宗悦没後60年記念展 民芸の100年 ¥11,000(税込) 琉球陶器 人間国宝 金城次郎 ¥26,400(税込) ひとりよがりのものさし 坂田和實 SOLD OUT ルーシー・リー展 SOLD OUT 東と西の出会い 生誕125年 バーナード・リーチ展 ¥2,970(税込) WA, The Essence of Japanese Design Rossella Menegazzo、Stefania Piotti、Kenya Hara ¥13,200(税込) 生活工芸 new standard crafts 生活工芸プロジェクト SOLD OUT テーマから探すSPECIAL ISSUE テーマ一覧を見る ニュー・カラー派の写真 日常風景をアートに もの派 空間と「もの」の対話 音楽とユースカルチャー Vol.3 電子音楽編 アイデア デザイン・アーカイブとしての雑誌 一覧を見る