トップすべて本グラフィックデザインレタリング・活字 Vignette Typography Journal ヴィネット 9号 楷書体の源流をさぐる 林昆範 2019/12/13 SOLD OUT 朗文堂発行のタイポグラフィ・ジャーナル「ヴィネット」第9号、「楷書体の源流をさぐる」特集。2号、6号につづく、林昆範氏三部作の完結の巻。楷書体活字は唐代の楷書の系譜にはなく、清代の康煕帝の命名による軟字の系譜にあることを解明。 表紙に僅かなスレあり。背にヤケあり。本文の状態は並。 再入荷お知らせ TAGS 朗文堂ヴィネット特集:活字 01著者林昆範 03出版社朗文堂 05発行年2003年 06製本、頁数ソフトカバー、111頁 07サイズ254×178×8mm ニュースレターNEWSLETTER 最新の入荷情報をいち早くお届けします。 このフィールドは空白のままにしてください 受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して購読手続きを完了してください。 新着一覧を見る 最近見たページBROWSING HISTORY //cookieが無い場合の処理 こちらもオススメですRECOMMEND NEW バーゼルへの道 ヘルムート・シュミット SOLD OUT NEW 明朝活字 その歴史と現状 矢作勝美 ¥6,600(税込) ふたりのチヒョルト イワンとヤン 片塩二朗 ¥2,640(税込) The TYPE BANK 現代日本のタイプフェイス 林隆男 ¥9,900(税込) 活字礼讃 全 杉浦康平、府川充男、中垣信夫他 ¥7,700(税込) 図説日本の洋学 惣郷正明 SOLD OUT 文字の博物館 SOLD OUT 本をつくる 書体設計、活版印刷、手製本 ー 職人が手でつくる谷川俊太郎詩集 鳥海修、高岡昌生、美篶堂、永岡綾 SOLD OUT テーマから探すSPECIAL ISSUE テーマ一覧を見る 世界の民族衣装 身に纏う文化と伝統 Steidl シュタイデルの美しい本たち 本棚植物園 驚くべき植物の世界 絵本の作り手たち 一覧を見る