トップすべて本グラフィックデザインポスター・広告デザイン グラフィック写楽67人展 2019/9/30 SOLD OUT 1995年に開催された「グラフィック写楽67人展」の図録。浅葉克己、粟津潔、奥村靫正、亀倉雄策、田中一光、永井一正、仲條正義など、日本を代表するグラフィックデザイナー67人が、"SHARAKU"をテーマに製作したポスター作品を収録。浮世絵の常識を打ち破り、時代の最先端を走った写楽の偉業と魅力に、新たな視点で迫る。 再入荷お知らせ TAGS 粟津潔田中一光特集:亀倉雄策福田繁雄永井一正奥村靫正 01監修福田繁雄 02撮影菅谷守良 03出版社毎日新聞社 05発行年1995年 06製本、頁数ソフトカバー、102頁 07サイズ295×195×10mm ニュースレターNEWSLETTER 最新の入荷情報をいち早くお届けします。 このフィールドは空白のままにしてください 受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して購読手続きを完了してください。 新着一覧を見る 最近見たページBROWSING HISTORY //cookieが無い場合の処理 こちらもオススメですRECOMMEND アイデア No.340 グラフィックデザインの実践 世界の現場から ¥2,640(税込) 1960年代グラフィズム ¥4,400(税込) ジャパン・アヴァンギャルド アングラ演劇傑作ポスター100 SOLD OUT 西武のクリエイティブワーク SOLD OUT 早川良雄の世界 その情感と形状 ¥7,700(税込) 氾濫するイメージ 反芸術以後の印刷メディアと美術 1960’s-70’s ¥3,960(税込) 粟津潔の仕事 1949-1989 粟津潔 ¥8,800(税込) 早崎治広告写真術 早崎治 ¥8,800(税込) テーマから探すSPECIAL ISSUE テーマ一覧を見る 杉本博司の芸術 めくるめく仏教美術 座して向き合う彼方の世界 庭の芸術 奥深い庭園の世界 ウィリアム・モリスの仕事 アーツ・アンド・クラフツ運動の父 一覧を見る