バウハウス叢書 本編14冊揃 | 中央公論美術出版

バウハウス叢書 本編14冊揃

¥49,500(税込)
バウハウスの創設者であるヴァルター・グロピウスと、理論的支柱を担ったL・モホリ=ナギの共同で編集されたバウハウス叢書。「国際建築」「教育スケ [...]
Paul Klee: The Abstract Dimension | パウル・クレー

Paul Klee: The Abstract Dimension

SOLD OUT
2017年に開催された展示会の図録。1913年以降の作品を、「Nature」「Architecture」「MUsic」「Signs」の4つの [...]
Caro: Close Up | アンソニー・カロ

Caro: Close Up

Julius Bryant、Martina Droth

SOLD OUT
2012年にイェール・ ブリティッシュ・アート・センターで開催された展覧会に際して刊行された図録。イギリスの彫刻家、アンソニー・カロによる1 [...]
Titlis | Walter Niedermayr ウォルター・ニーダーマイヤー

Titlis

Walter Niedermayr

SOLD OUT
イタリアの写真家、ウォルター・ニーダーマイヤーの写真集。スイス・アルプス山脈の山、ティトリスを舞台に撮影されたもの。白銀の世界に佇む色彩豊か [...]
Ellsworth Kelly: Chatham Series | エルズワース・ケリー

Ellsworth Kelly: Chatham Series

Ann Temkin

SOLD OUT
2013年にニューヨーク近代美術館で開催された展覧会に際して刊行された図録。アメリカの画家、エルズワース・ケリーの生誕90周年を記念し開催さ [...]
Revealing Lights | Lilo Raymond

Revealing Lights

Lilo Raymond

SOLD OUT
アメリカのフォトグラファー、リロ・レイモンドの作品集。誰もいない部屋、そしてその部屋の片隅に佇む静物を写真に収めた静寂な白黒の世界は、人が不 [...]
上田義彦写真集 at Home

上田義彦写真集 at Home

上田義彦

SOLD OUT
写真家、上田義彦が13年に渡って自身の家族を撮影した、一冊のアルバムのような作品集。妻でありモデルの桐島かれんと、4人の子供の誕生と成長をと [...]
実験工房展 戦後芸術を切り拓く | 神奈川県立近代美術館

実験工房展 戦後芸術を切り拓く

SOLD OUT
2013年から2014年にかけて神奈川県立近代美術館などで開催された「実験工房展 戦後芸術を切り拓く」の展覧会図録。瀧口修造が主宰した芸術家 [...]
Light Lines: The Architectural Photographs of Helene Binet | エレーヌ・ビネ

Light Lines: The Architectural Photographs of Helene Binet

Helene Binet

¥4,950(税込)
ロンドンを拠点とし、現代建築と歴史的建造物の両方を40年にわたって撮影し続けてきた写真家、エレーヌ・ビネの作品集。ニコラス・ホークスモアのロ [...]
木村伊兵衛写真全集 1〜3巻 | 筑摩書房

木村伊兵衛写真全集 1〜3巻

木村伊兵衛

¥5,500(税込)
日本を代表する写真家のひとり、木村伊兵衛の作品集3冊セット。1925年から1974年にかけ大正、昭和の時代の日本を撮影したもの。横山大観ら画 [...]
私生活 加賀まりこ | 立木義浩

私生活 加賀まりこ

立木義浩

SOLD OUT
立木義浩が若かりし日の加賀まりこを東京、軽井沢、パリで撮影した傑作ポートレート写真集。装丁は池田満寿夫。
僕の夜 ロベール・クートラス作品集

僕の夜 ロベール・クートラス作品集

SOLD OUT
パリの画家、ロベール・クートラスの作品集。クートラスが亡くなるまでに制作された手札大のカルト(carte)というカード画をまとめたもの。靴箱 [...]
昭和写真・全仕事 植田正治 | 朝日新聞社

昭和写真・全仕事 植田正治

植田正治

SOLD OUT
朝日新聞社より発行の「昭和写真・全仕事」シリーズ第10巻、植田正治。20世紀の日本写真を代表し、世界的に高く評価される植田正治の戦前・初期の [...]
非常階段東京 | 佐藤信太郎

非常階段東京

佐藤信太郎

¥2,640(税込)
写真家、佐藤信太郎の作品集。非常階段から捉えた東京の街を撮影。密集した住宅、墓地、東京タワー、歌舞伎町、団地。見下ろすような眺めではなく、水 [...]
Shadow 壜のなかの青い晩夏 | 浅井慎平

Shadow 壜のなかの青い晩夏

浅井慎平

¥5,940(税込)
写真家・浅井慎平の作品集。1980年代のニューヨーク、パリ、ロンドン、サンフランシスコなど都市や自然の風景を写した叙情的な1冊。
町口覚 一〇〇〇 | 一〇〇〇BUNKO

町口覚 一〇〇〇

町口覚

SOLD OUT
数々の写真集やアートブックのデザインを手がけてきた、デザイナーで造本家の町口覚による写真集。分厚い文庫シリーズ「一〇〇〇本」第1弾となる本書 [...]
ピカソ・ポスター展

ピカソ・ポスター展

SOLD OUT
1989年に開催された、「ピカソ・ポスター展」の図録。オフセット、コロタイプ、シルクスクリーンなど、様々なグラフィック技術を駆使した作品とと [...]
Henrik Lundell: Tenuta Borgia | Wavy

Henrik Lundell: Tenuta Borgia

¥8,800(税込)
イタリア、パンテッレリーア島に位置するリゾート施設「テヌータ・ボルジア」の写真集。クリエイティブコンテンツのプロダクション「WAVY」が撮影 [...]
旬 | 彦坂木版工房

彦坂有紀、もりといずみ

SOLD OUT
彦坂木版工房にとって5年ぶりとなる作品集。彦坂木版工房が2015年4月から2019年3月までの4年間担当した、JA兵庫六甲が発行する広報誌「 [...]
小さな画面に無限の世界 熊谷守一展 | 伊丹市立美術館ほか

小さな画面に無限の世界 熊谷守一展

SOLD OUT
2011年から2012年にかけて開催された熊谷守一の巡回展カタログ。油彩画、160点、日本画・書、33点をとテキストを収録。代表作、新たに発 [...]
遊びの百科全書 1 言語遊戯 | 高橋康也

遊びの百科全書 1 言語遊戯

SOLD OUT
文化や歴史に広汎な知識を持つ執筆陣をずらりと揃え、大人も楽しめる人気事典シリーズ「遊びの百科全書」第1巻。回文やアクロスティックしりとりなど [...]
遊びの百科全書 4 図形工房 | 野口広

遊びの百科全書 4 図形工房

SOLD OUT
文化や歴史に広汎な知識を持つ執筆陣をずらりと揃え、大人も楽しめる人気事典シリーズ「遊びの百科全書」第4巻。野口広による図形工房編。「遊びのな [...]
遊びの百科全書 5 暗号通信 | 巖谷國士

遊びの百科全書 5 暗号通信

SOLD OUT
文化や歴史に広汎な知識を持つ執筆陣をずらりと揃え、大人も楽しめる人気事典シリーズ「遊びの百科全書」第5巻。巖谷國士による暗号通信編。「暗号と [...]
遊びの百科全書 6 人形からくり | 立川昭二

遊びの百科全書 6 人形からくり

SOLD OUT
文化や歴史に広汎な知識を持つ執筆陣をずらりと揃え、大人も楽しめる人気事典シリーズ「遊びの百科全書」第6巻。歴史学者・病理史学者の立川昭二らが [...]
遊びの百科全書 8 装置実験室 | 寺山修司

遊びの百科全書 8 装置実験室

SOLD OUT
文化や歴史に広汎な知識を持つ執筆陣をずらりと揃え、大人も楽しめる人気事典シリーズ「遊びの百科全書」第8巻。寺山修司による装置実験室編。「装置 [...]
遊びの百科全書 10 迷宮幻想 | 岡本太郎

遊びの百科全書 10 迷宮幻想

SOLD OUT
文化や歴史に広汎な知識を持つ執筆陣をずらりと揃え、大人も楽しめる人気事典シリーズ「遊びの百科全書」第10巻。岡本太郎による迷宮幻想編。海野弘 [...]
ジャン・コクトー展 1993

ジャン・コクトー展 1993

¥1,650(税込)
詩、散文、演劇、映画、バレエ、音楽、評論、美術と遍く才能を発揮したジャン・コクトーの展示図録。東名阪の百貨店を巡回した同名展示で披露した演劇 [...]
世界のグラフィックデザイン 全7冊揃 | 講談社

世界のグラフィックデザイン 全7冊揃

杉浦康平、松岡正剛、原弘 ほか

SOLD OUT
著名デザイナーが各巻の編集を担当している人気シリーズ「世界のグラフィックデザイン」全7巻揃え。杉浦康平、松岡正剛、原弘、田中一光、横尾忠則、 [...]
ヤン・チヒョルト 書物と活字 | 朗文堂

ヤン・チヒョルト 書物と活字

ヤン・チヒョルト

SOLD OUT
ドイツのタイポグラファー、ヤン・チヒョルトによる欧文書体教本。日本語版。「書体の善し悪しの判断」「建築物のサインにおける正しい書体の選定」「 [...]
亀倉雄策のデザイン 新装版 | 六耀社

亀倉雄策のデザイン 新装版

亀倉雄策

SOLD OUT
日本を代表するデザイナー・亀倉雄策の作品集。東京オリンピックのポスターシリーズ、Nikonのポスター、パッケージデザインなどの代表作はもちろ [...]
Avenue | 鈴木英人

Avenue

鈴木英人

SOLD OUT
80年代を象徴するイラストレーターのひとり、鈴木英人がアメリカのランドスケープを描いたイラストレーション作品集。1950~60年代のアメリカ [...]
風のバルコニー | 松本隆

風のバルコニー

松本隆

SOLD OUT
J-POP界に数々の名曲を送り出してきた作詞家、松本隆の詩集。湯村輝彦や永井博、高橋キンタローらのイラストレーションと共に、楽曲の歌詞として [...]
内外文様類集 全10冊揃 | 河原崎奨堂編

内外文様類集 全10冊揃

SOLD OUT
日本の風土や文化をモチーフにした文様(パターン)デザイン集10冊セット。和服をはじめとした工芸品に使用される、郷土色豊かで多種多様なデザイン [...]
The Pentagram Papers: A Collection of 36 Unique Publications Designed by Pentagram | ペンタグラム

The Pentagram Papers: A Collection of 36 Unique Publications Designed by Pentagram

The Pentagram Partners

SOLD OUT
デザイン会社ペンタグラムが発行した冊子「Pentagram Papers」を紹介した資料集。Pentagramの独特のインスピレーションをテ [...]
How to See: A Guide to Reading Our Man-Made Environment | George Nelson ジョージ・ネルソン

How to See: A Guide to Reading Our Man-Made Environment

George Nelson

SOLD OUT
1977年に出版されたジョージ・ネルソンによる名著「How to See」をカラーで復刊したもの。本書は単なる視覚的な物の見方に関する手引書 [...]
Mac世代におくるレイアウト術 デザインにルールなんてない | 新谷雅弘

Mac世代におくるレイアウト術 デザインにルールなんてない

新谷雅弘

SOLD OUT
エディトリアルデザイナー、アートディレクターの新谷雅弘のデザイン指南書。本・雑誌制作時の基本、構成する要素、対象別のデザインなどを、実際の紙 [...]
田中一光の文字とデザイン 増補新板 | アート・テクニック・ナウ 19

田中一光の文字とデザイン 増補新板

田中一光

SOLD OUT
グラフィックデザイナー・田中一光が自らタイポグラフィの技法を公開。レタリング、カリグラフィ、フォトスケッチ、ロゴ等デザインにおける文字の役割 [...]
粟津潔 デザインになにができるか | 谷川俊太郎、針生一郎、粟津ケン 他

粟津潔 デザインになにができるか

粟津潔、谷川俊太郎、針生一郎 他

SOLD OUT
2019年5月から9月に金沢21世紀美術館で開催された「粟津潔 デザインになにができるか」展のカタログ。戦後日本の復興期に活躍し、社会をたく [...]
The Art of Graphic Design | Bradbury Thompson ブラッドベリー・トンプソン

The Art of Graphic Design

Bradbury Thompson

¥7,920(税込)
米国のグラフィックデザイナー、ブラッドベリー・トンプソンの作品集。実験的な作品や、雑誌、タイポグラフィ、ブックデザイン、書体、記念切手など、 [...]
デザインの種 いろは47篇からなる対話 | 戸田ツトム、鈴木一誌

デザインの種 いろは47篇からなる対話

戸田ツトム、鈴木一誌

SOLD OUT
グラフィックデザイナーの戸田ツトムと鈴木一誌による対談集。15年にわたって継続した対話を「未知と断念」「生態と予兆」「座標と重力」「画面と物 [...]
アイデア No.331 デザインを書く | 誠文堂新光社

アイデア No.331 デザインを書く

SOLD OUT
アイデアNo.331、2008年11月号。「デザインを書く」というテーマどおり、デザインについて言葉で書かれた特集。原研哉や川畑直道など、日 [...]
EIKO ISHIOKA: SURVIVE | ギンザ・グラフィック・ギャラリー

EIKO ISHIOKA: SURVIVE

SOLD OUT
2020年から2021年にかけてギンザ・グラフィック・ギャラリー(ggg)ほか各地で開催された展覧会に際して刊行された展示のカタログ。折り込 [...]
カエルの死 タイポグラフィクション | 夢枕獏

カエルの死 タイポグラフィクション

夢枕獏

SOLD OUT
小説家でエッセイスト、夢枕獏による文字と記号だけで構成されたビジュアルブック。漫画、物語、詩篇、音楽、創造曲、童話のフィクションを、タイポグ [...]
A Book Cat Dictionary | 中西なちお・トラネコボンボン

A Book Cat Dictionary

中西なちお・トラネコボンボン

SOLD OUT
料理人であり作画家の中西なちおによる猫の絵本。英語の辞書のようにAからZまでの単語とともに、猫のイラストと短い文章が添えられている。1匹1匹 [...]