古書古本 | nostos books ノストスブックス
実店舗のご案内
買取お申し込み
お問い合わせ
ログイン
検索:
0
カートを見る
トップ
すべて
本
グラフィックデザイン
グラフィックデザイン
GRAPHIC DESIGN
在庫ありのみ表示
すべて
ポスター・広告デザイン
レタリング・活字
イラストレーション・絵本
ロゴデザイン
エディトリアル・ブックデザイン
パッケージデザイン
版下教室 基礎編
上口睦人
SOLD OUT
印刷の前工程である製版用の原稿「版下」についての指南書。制作の基本、割り入れ、入稿指定、貼り込み、転写の方法など、図版とともに解説を収録。
七彩夢幻 PARCO VIEW 1
藤原新也
SOLD OUT
パルコのアートディレクターだった石岡瑛子が企画構成し、写真家・藤原新也が写真とテキストを寄せた写真集。インドとモロッコを舞台に制作した広告シ [...]
竹尾広告集 Typographics TEE Season’s Greeting Original Letterheads
SOLD OUT
日本タイポグラフィ協会の月刊情報誌「タイポグラフィックス・ティ」に掲載された竹尾の広告作品を合本。「Season's Greeting」には [...]
Poster Collection 07: Armin Hofmann
Steven Heller
SOLD OUT
スイスのグラフィックデザイナー、アーミン・ホフマンのポスター作品集。Lars Muller Publishersが発行するポスターコレクショ [...]
A.D. 2000
SOLD OUT
広告批評のスペシャルイシューとして刊行されたアートワーク集。グラフィックデザイナーの青木克憲、秋山具義、佐藤可士和、服部一成たちが手がけた広 [...]
配色の設計 色の知覚と相互作用
ジョセフ・アルバース
SOLD OUT
バウハウス、イエール大学などで教鞭をとった、芸術家ジョセフ・アルバースのベストセラー『Interaction of Color』50周年記念 [...]
現代日本のブックデザイン
SOLD OUT
1975年から1984年の間に刊行された書籍を中心に、現代日本のブックデザインを俯瞰する一冊。百科事典から哲学書、歴史・社会科学・自然科学関 [...]
Gio Ponti: Gli anni di Stile
Renato Minetto
SOLD OUT
イタリアを代表する建築家でありデザイナー、編集者の顔を持つジオ・ポンティが創刊、編集を手がけた雑誌『スティーレ』の歴史をたどる資料集。194 [...]
モンセン・スタンダード欧文書体清刷集 6冊セット
SOLD OUT
1冊につき200種の欧文書体を収録した「モンセン・スタンダード欧文書体清刷集」1-6巻セット。DTP普及以前のデザイン制作には欠かせなかった [...]
モンセン・スーパー・ディスプレイ欧文書体清刷集 3冊セット
SOLD OUT
1冊につき200種の欧文書体を収録した「モンセン・スーパー・ディスプレイ欧文書体清刷集」1-3巻セット。『モンセン・スタンダード欧文書体清刷 [...]
Typony Core 5冊セット
SOLD OUT
モンセンと並ぶ欧文書体集『タイポニー・コア』1ー5巻セット。1冊ごとに「デコラティブ」「セリフ」「サンセリフ」など形状別に分類され、各巻約3 [...]
The Hand of the Graphic Designer
SOLD OUT
「MOLESKINE(モレスキン)」とFAI(イタリア環境基金)とのコラボによって刊行された、グラフィックデザイナーのアイデアブック。ミルト [...]
K2 Works 1970-1972, 1982-1988 2冊セット
K2
¥9,350(税込)
イラストレーターの黒田征太郎とグラフィックデザイナーの長友啓典が設立したデザイン事務所「K2」の作品集2冊セット。本のカバーデザインやポスタ [...]
仲條服部八丁目心中
仲條正義、服部一成
SOLD OUT
2009年にクリエイションギャラリーG8で開催された展覧会「仲條服部八丁目心中」展の図録。仲條正義と服部一成という、世代を超えて活躍するグラ [...]
The Art of Rock: Posters from Presley to Punk
Paul D. Grushkin
SOLD OUT
エルヴィス・プレスリーの初期のライブポスターから1980年代までのロックコンサートのポスターやグラフィックなどを集めた作品集。およそ1500 [...]
Vignette Typography Journal ヴィネット 11号 和漢欧書体混植への提案
今田欣一
SOLD OUT
朗文堂発行のタイポグラフィ・ジャーナル「ヴィネット」第11号。ヴィネット・シリーズ第5号『挑戦的和字の復刻』の続編。平安時代から江戸末期まで [...]
1600億分の1の太陽系
SOLD OUT
グラフィックデザイナーの松田行正による、1600億分の1サイズに縮小された太陽系を線と文字だけで視覚化したデザインブック。蛇腹折りの仕様とな [...]
線の冒険 デザインの事件簿
松田行正
SOLD OUT
グラフィックデザイナー・装丁家の松田行正が「線」に焦点をあてまとめた一冊。魔法陣の数字を追った時にできる線、地下鉄の深度を表した線、アビーロ [...]
はじまりの物語 デザインの視線
松田行正
SOLD OUT
グラフィックデザイナー・装丁家の松田行正が「デザイナーの発想はどこから湧いてくるのか」発想のルーツに着目してまとめた一冊。デザインの視点から [...]
日本タイポグラフィ年鑑 1984
SOLD OUT
日本タイポグラフィ協会が選出した1984年度の年鑑。グラフィック、立体、映像、ピクトグラムなど、多岐にわたるジャンルのタイポグラフィ作品を収 [...]
和田誠と日本のイラストレーション
SOLD OUT
2017年にたばこと塩の博物館で開催された展示の図録。「イラストレーター」という言葉を一般的に広めた和田誠。その仕事や周りのイラストレーター [...]
La Bauhaus de Festa 1919-1933
Mercedes Valdivieso
SOLD OUT
2005年にバルセロナで開催されたバウハウス展の図録。1919年から1933年までに学生たちによって制作された舞台芸術、グラフィックデザイン [...]
ITC書体見本帳 28冊セット
ITC(International Typeface Corporation)
SOLD OUT
1970年に設立されたタイプフェイスのデザイン会社ITC(International Typeface Corporation)による書体見 [...]
A Visual History of Typefaces and Graphic Styles 2冊セット
SOLD OUT
1628年から20世紀半ばにおけるタイプフェイスとグラフィックスタイルの歴史を網羅した資料集2冊セット。Vol.1では1628年から1901 [...]
O.OO No Magic in Riso
Lu Ihwa、Liu Yuxian、Vivian Wang
SOLD OUT
台北を拠点とするデザインスタジオ、O.OOが2年間にわたり研究した色分解とイメージの実験をまとめたビジュアル資料集。タイトルのRisoとは、 [...]
Soviet Commercial Design of the Twenties
M.Anikst
SOLD OUT
1920年代を中心にした旧ソ連におけるロシア・アヴァンギャルドの広告デザインを300点以上掲載。エル・リシツキー、アレクサンドル・ロトチェン [...]
年鑑イラストレーション 1967
SOLD OUT
1964年に設立された東京イラストレーターズ・クラブによる年鑑、1967年版。粟津潔、宇野亞喜良、松本はるみ、横尾忠則、和田誠ら名だたる作家 [...]
俳グラや 佐藤晃一作品集
佐藤晃一
SOLD OUT
グラフィックデザイナー、佐藤晃一による俳句とグラフィックアートを融合させた「俳グラ」作品集。江戸時代に流行したという俳句に絵を付けた「俳画」 [...]
ビジュアル・ハーモニー 黄金比、フィボナッチ数列を取り入れた、世界のグラフィックデザイン事例集
SendPoints
SOLD OUT
美の法則に基づきデザインされたグラフィックデザインのビジュアル資料集。黄金比やフィボナッチ数列、フラクタル構造、幾何学的グリッドなどに基づき [...]
Kamidas カミダス 紙と印刷・情報事典
デザインの現場増刊編集部
SOLD OUT
20種類のファインペーパーを本文用紙に使用した、体感型の紙見本帳。アートディレクターの仲條正義やアーティストの福田美蘭、デザイナーの矢萩喜従 [...]
夜の木 第12刷
シャーム、バーイー、ウルヴェーティ
SOLD OUT
2008年の「ボローニャ・ブックフェア」で、優れたデザインの本に贈られるラガッツィ賞を受賞し、世界中の注目を集めた『The Night Li [...]
アイデア No.330 D&DEPARTMENT PROJECT 2005-2008
SOLD OUT
アイデア No.330 D&DEPARTMENT PROJECT 2005-2008/アイデアNo.330 2008年9月号。D&DEPAR [...]
Letter Fountain: On Printing Types
Joep Pohlen
SOLD OUT
アルファベットや数字にまつわるあらゆる情報をまとめた資料集。書体見本、成り立ちや特徴、書体デザイナー、書体創始者に関する索引など、600ペー [...]
Pictorial Webster’s: A Visual Dictionary of Curiosities
John M. Carrera
SOLD OUT
19世紀初頭に編纂されたウェブスター辞典に掲載されたイラストに焦点を当てた一冊。エングレービングで描かれた昆虫や魚、武器、機械部品などのあら [...]
坂巻弓華寓話集
坂巻弓華
SOLD OUT
画家、童話作家、坂巻弓華の寓話集。やさしく、おもしろく、時にかなしく、綴られていく文章と新たに描き起こされた挿絵による8篇の不思議なストーリ [...]
ケッセルスクライマーの新たな1キロ
ケッセルスクライマー
SOLD OUT
オランダのクリエイティブエージェンシー「ケッセルスクライマー」の作品集。「ケッセルスクライマーの2キロ」の続編。2005年から2010年にか [...]
歩行熱 /ジャンフェルト CHARACTERS 文字からサインへ 2冊セット
松田行正
SOLD OUT
グラフィックデザイナー・装丁家、松田行正が二足歩行について考察した著作『歩行熱』と竹尾の特別見本帳『ジャンフェルト CHARACTERS 文 [...]
印刷文字の生成技術 書体設計・字游工房の場合
森啓
SOLD OUT
女子美術大学講義録、印刷文字の生成技術編。漢字とひらがなについて、どのような手順でデジタル化されるかを多数の写真を添えて解説。日本字の書体設 [...]
あのCMの絵コンテ
中島信也
SOLD OUT
数多くの広告を手掛けるCMディレクター・中島信也のCMコンテ集。著者が制作したサントリー「DAKARA」「伊右衛門」や、日清「カップヌードル [...]
グリッドシステム グラフィックデザインのために
ヨゼフ ミューラー=ブロックマン
SOLD OUT
スイスのグラフィックデザイナー、ヨゼフ・ミューラー=ブロックマンの主著であり、世界各国で翻訳され読み継がれてきた1981年刊行『Grid s [...]
Ryohei Yanagihara
柳原良平
SOLD OUT
サントリーのウイスキー「トリス」の広告キャラクター、「アンクル・トリス」の生みの親、柳原良平によるイラストレーション集。トリスウイスキーのP [...]
断章集 二角形
羽良多平吉
SOLD OUT
エディトリアルデザイナー、羽良多平吉による初の単著散文集。1960年代から現在にかけて執筆した詩的言語77篇とともに、書き下ろしの序文、新作 [...]
ブルーノート アルバム・カヴァー・アート 新装版
SOLD OUT
1991年に刊行された『ブルーノート アルバム・カヴァー・アート』の新版。ブルーノート黄金時代のアートワークを手がけたリード・マイルスによる [...]
A Gallery in Type Cases: The Arno Stolz Collection
SOLD OUT
植字工であるアルノ・シュトルツが、30年以上にわたり世界中のデザイナーに手紙でコンタクトを取り続けて完成させた300あまりのタイポグラフィの [...]
≪
1
…
38
39
40
41
42
…
59
≫
新着一覧を見る