古書古本 | nostos books ノストスブックス
実店舗のご案内
買取お申し込み
お問い合わせ
ログイン
検索:
0
カートを見る
トップ
すべて
本
グラフィックデザイン
グラフィックデザイン
GRAPHIC DESIGN
在庫ありのみ表示
すべて
ポスター・広告デザイン
レタリング・活字
イラストレーション・絵本
ロゴデザイン
エディトリアル・ブックデザイン
パッケージデザイン
年鑑日本のタイポディレクション ’94-’95 知と美の字
SOLD OUT
東京タイプディレクターズクラブ(略称 東京TDC)の年鑑、1994年度版。東京TDC入選作品を掲載するほか、浅葉克己やタナカノリユキ、TOM [...]
もじを描く
平野甲賀
SOLD OUT
日本を代表するデザイナー、平野甲賀のエッセイ集。ユニークかつ唯一無二な描き文字でも知られる平野甲賀が、自らのことや文字について、書き下ろしの [...]
Logo Modernism
Jens Muller
SOLD OUT
デザイナーであるイェンス・ミュラーが1940年から80年に焦点を当て、ロゴを集めたデザイン資料集。約6,000のロゴの図版、ポール・ランド、 [...]
AXIS 髙田唯
SOLD OUT
2022年に銀座グラフィックギャラリーで開催された展示の際に刊行されたもの。アートディレクター・グラフィックデザイナー、髙田唯による作品集。 [...]
Rafael Rozendaal: Everything, Always, Everywhere
Rafaël Rozendaal
SOLD OUT
ニューヨークを拠点に活動するオランダ出身のビジュアルアーティスト、ラファエル・ローゼンダールの作品集。インターネットアートの先駆者として知ら [...]
中島英樹作品集 Works of Hideki Nakajima
SOLD OUT
グラフィックデザイナー・アートディレクター、中島英樹の作品集。2011年にマカオで開催された展示に際して出版されたもの。ポスター、ブックデザ [...]
現代演劇のアート・ワーク 60’s-80’s
SOLD OUT
小劇場運動が盛んだった60年代から80年代における早稲田小劇場や転形劇場、演劇実験室天井桟敷などのポスター作品を収録した作品集。様々な小劇場 [...]
大友克洋 GENGA展
大友克洋
SOLD OUT
2012年に3331 Arts Chiyodaで開催された展覧会の図録。デビューから39年間にわたる、漫画家・大友克洋の軌跡を辿るもの。初期 [...]
Suiza Constructiva
Constructiva Suiza
SOLD OUT
2003年にスペイン・マドリードのソフィア王妃芸術センターで開催された展示のカタログ。マックス・ビルをはじめ、スイスのアーティスト達がバウハ [...]
アイデア No.345 平野甲賀の文字と運動
SOLD OUT
アイデアNo.345、2011年3月号。平野甲賀の文字と運動特集。ブックデザイナーの平野甲賀による題字を一挙紹介する他、氏のインタビュー、津 [...]
ソール・スタインバーグ シニカルな現実世界の変換の試み
SOLD OUT
2021年にギンザ・グラフィック・ギャラリーで開催された同名展示の図録。ルーマニア出身のイラストレーター、ソール・スタインバーグのドローイン [...]
世界ポスタートリエンナーレトヤマ 2009
SOLD OUT
2009年に富山県立近代美術館にて開催された展示の際に刊行されたもの。世界49ヶ国・地域から集まった4,516点のポスター作品の中から選抜さ [...]
デザインのぐう・ちょき・ぱぁー
五十嵐威暢
SOLD OUT
グラフィックデザインや環境デザイン、彫刻などの分野で活躍する五十嵐威暢の作品集。グー=コンセプト、それを包むパーは経験や伝統からくる影響、チ [...]
The Book on Books on Artists Books
Arnaud Desjardin
SOLD OUT
1970年代以降に出版されたアーティスト・ブックに関する様々な出版物を網羅して集めた資料集。書籍、パンフレット、カタログ、その他印刷物など、 [...]
Vaclav Pozarek: Sweet Wood
Vaclav Pozarek
SOLD OUT
スイスを拠点に活動するチェコ出身のアーティスト、ヴァーツラフ・ポザレクの絵本。赤、青、黄色、緑とカラフルなブロック作品を用いて、数字をあらゆ [...]
異端の資生堂広告
太田和彦
SOLD OUT
1970年代から80年代にかけて、資生堂で異色の広告デザインを手掛けてきたグラフィックデザイナー・太田和彦の作品集。数々の写真家と組み、「資 [...]
True Print
Dafi Kuhne
SOLD OUT
スイスを拠点に活動するグラフィックデザイナー、ダフィ・クフネの作品集。アナログな活版印刷の伝統と、デジタルな現代的な手段を融合させたユニーク [...]
真鍋博の植物園
真鍋博
SOLD OUT
星新一、筒井康隆らのSF小説の挿絵を多く手掛け、優れた色彩感覚と洗練されたタッチのイラストレーションで知られる真鍋博の作品集。現代社会を植物 [...]
From Type to Logo: The Best Logotypes from Around the World
SOLD OUT
タイポグラフィを主なデザイン手法として取り入れている企業のロゴデザインやロゴタイプについて紹介するデザイン資料集。世界における多くの大企業が [...]
永井一正の世界
永井一正
SOLD OUT
日本のグラフィックデザイナー、永井一正の作品集。ポスターデザインやブックデザインを中心に、これまでの仕事をカラーで掲載。平面上で広がる、次元 [...]
Graphic Fest: Spot-on Identities for Festivals & Fairs
Victionary
SOLD OUT
フェスティバルやイベントを成功に導く上で重要な役割を占めるビジュアル・デザインの様々な事例を紹介する資料集。ロゴ、記念グッズ、ポスター、タイ [...]
Risomania: The New Spirit of Printing
John Z. Komurki
SOLD OUT
リソグラフの魅力とその作品を紹介した資料集。リソグラフを用いて手掛けられたポストカード、雑誌、ポスター、チラシといった作品の紹介に加え、リソ [...]
アクセサリーズ
フィリップ・ワイズベッカー
SOLD OUT
フランスのアーティスト、フィリップ・ワイズベッカーの作品集。彼のライフワークともいえる、デッドストックのノートに1冊1テーマで描いたドローイ [...]
チェコの映画ポスター テリー・ポスター・コレクションより
SOLD OUT
2013年に東京国立近代美術館フィルムセンターと京都国立近代美術館で開催された展示のカタログ。1950年代から1980年代のチェコスロバキア [...]
タイポグラフィの領域
河野三男
SOLD OUT
タイポグラフィとは何であったのか、何であるのか、そして何であり得るのかを追求する包括的な概要書。15世紀から20世紀における先人たちのタイポ [...]
Pino Tovaglia: La Regola che Corregge L’emozione
Pino Tovaglia
SOLD OUT
イタリアのグラフィックデザイナー、ピノ・トバリアの作品集。タイヤメーカー・ピレリ社の広告や、「Linea Graphica」誌の表紙をはじめ [...]
アイデア No.349 松田行正デザイン図鑑
SOLD OUT
アイデアNo.349、2011年11月号。デザイナー、松田行正のエディトリアルデザインやダイアグラムなど多彩な仕事を特集。その他、「ヨースト [...]
【新刊書籍】 KANJI
SSL(Gen Si Ken+Go Shuu An)
¥11,000(税込)
台湾出身、日本でデザインを学び、グラフィックデザイナーとして活動するGen Si KenとGo Shuu Anの共同制作によって生み出された [...]
【新刊書籍】 Aと英
NODACT
¥2,400(税込)
アートディレクター・グラフィックデザイナーの菊池良太によるデザインスタジオ、NODACT(ノーダクト)の出版プロジェクトとして刊行された実験 [...]
英字デザイン
佐藤敬之輔
SOLD OUT
書体デザイナー・佐藤敬之輔著。英字の書き方から基本知識、歴史、英字の構成、書体の選び方、現代の代表的な書体など英字デザインの包括的な情報を提 [...]
Milton Glaser: Graphic Design
Milton Glaser
SOLD OUT
ペーパーバック版。グラフィックデザイナーであり、プッシュピンスタジオの設立者でもあるミルトン・グレイザーの代表作を集めた作品集。サイケデリッ [...]
The Art of Walt Disney
Christopher Finch
SOLD OUT
ウォルト・ディズニーの歴史と芸術の軌跡をたどる作品資料集。トーキーアニメ、カラーアニメーション、実写映画、テーマパーク…エンターテイメント界 [...]
フレデリック・バック展
SOLD OUT
2011年から2012年にかけて東京都現代美術館ほか各地で開催された展覧会の図録。カナダのアニメーション作家、フレデリック・バックによる暮ら [...]
夢二繚乱
井上海 ほか
SOLD OUT
2018年に東京ステーションギャラリーで開催された展示の図録。大正を代表する画家、竹久夢二と出版をテーマに4つの章に分け紹介。手書きの画文集 [...]
ポーランドポスター展 Polish Poster 1950-1960
SOLD OUT
2012年にヨコハマ創造都市センターで開催された同名展示の図録。ポーランド王立ヴィラヌフポスター美術館所蔵の作品150点を収録。戦後のポーラ [...]
美しい本 ケルスティン・ティニ・ミウラの製本装幀芸術入門
ケルスティン・ティニ・ミウラ
SOLD OUT
ドイツ出身の製本装幀界の巨匠、ケルスティン・ティニ・ミウラの作品資料集。彼女が手がけた美しいデザインの総革装の製本装幀本23点を掲載するとと [...]
ルーヴル美術館特別展 Louvre no.9 漫画、9番目の芸術
¥2,640(税込)
2016年から2017年にかけて森アーツセンターギャラリーほか全国各地で開催された展覧会の図録。漫画でルーブル美術館を表現するというプロジェ [...]
パリ・グラフィック ロートレックとアートになった版画・ポスター展
SOLD OUT
2017年から2018年にかけて三菱一号館美術館で開催された展覧会の図録。19世紀末パリにおける版画やポスター画を紹介するもので、トゥールー [...]
山本容子イラストレーション
山本容子
SOLD OUT
日本の銅版画家、山本容子の作品集。1987年から90年にかけてのイラストレーション作品を紹介。広告や新聞、雑誌、ブックデザインほか、和田誠と [...]
デザインの世紀
SOLD OUT
パリ日本文化会館開館記念巡回展「デザインの世紀 視覚情報の現在と未来」のカタログ。亀倉雄策、粟津潔、田中一光など日本を代表するデザイナーや、 [...]
戦後ドイツの映画ポスター
SOLD OUT
2016年から2017年にかけて京都国立近代美術館ほか各地で開催された展覧会の図録。第二次世界大戦後、東西に分断されたドイツにおいて、その影 [...]
レタリング・タイポグラフィ
SOLD OUT
グラフィックデザイナーの小宮山博史、山口信博らがタイポグラフィ・レタリングについてまとめた指南書。レタリング編では、「文字の歴史」「欧文書体 [...]
染め文字 伊藤紘型染作品集
伊藤紘
SOLD OUT
デザイナー・伊藤紘の作品集。文字と日本の風物などをモチーフに、日本の伝統染色技法である型染で制作された版画作品を多数掲載。序文は篠原栄太、秋 [...]
Contemporary Japanese Posters
SOLD OUT
1964年の東京オリンピックから三宅一生のロゴ、そして大阪博覧会からデザイン会議の公式ポスターまで、85人のグラフィックデザイナーと756点 [...]
≪
1
…
29
30
31
32
33
…
58
≫
新着一覧を見る