トップすべて本グラフィックデザインポスター・広告デザイン デザインの世紀 2024/7/30 SOLD OUT パリ日本文化会館開館記念巡回展「デザインの世紀 視覚情報の現在と未来」のカタログ。亀倉雄策、粟津潔、田中一光など日本を代表するデザイナーや、建築家らが集結。20世紀において飛躍的に発展した情報伝達の手段としての視覚表現に焦点を当て、その「量」から「質」への転換を表現技術を通して展望する。アートディレクターは田中一光。 表紙にスレ、背にイタミ有り。本文状態良好。 再入荷お知らせ TAGS 粟津潔田中一光特集:亀倉雄策 01編集伊東順二 02装丁田中一光 03出版社サントリーミュージアム 05発行年1998年 06製本、頁数ソフトカバー、222頁 07サイズ280×223×25mm ニュースレターNEWSLETTER 最新の入荷情報をいち早くお届けします。 このフィールドは空白のままにしてください 受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して購読手続きを完了してください。 新着一覧を見る 最近見たページBROWSING HISTORY //cookieが無い場合の処理 こちらもオススメですRECOMMEND アイデア No.340 グラフィックデザインの実践 世界の現場から ¥2,640(税込) 日本の文様 花鳥 3冊セット 北村四郎、吉田光邦、田中一光 ¥9,900(税込) クリエイション 全21巻揃 亀倉雄策 SOLD OUT ジャパン・アヴァンギャルド アングラ演劇傑作ポスター100 SOLD OUT 亀倉雄策 1915-1997 昭和のグラフィックデザインをつくった男 ¥3,960(税込) 早川良雄の世界 その情感と形状 ¥7,700(税込) 粟津潔の仕事 1949-1989 粟津潔 ¥8,800(税込) 早崎治広告写真術 早崎治 ¥8,800(税込) テーマから探すSPECIAL ISSUE テーマ一覧を見る デュッセルドルフ学派の写真 ベッヒャー夫妻と教え子たち 道具の歴史 日常に息づく機能美 本の本 書物の宇宙、ブックデザインの地平 戸田ツトムの装幀 デザインは電子の世界へ 一覧を見る