nostos booksの書いた記事ARCHIVES

Katsuhiko Hibino 日比野克彦作品集 | 小学館

伊勢 日本建築の原形 | 丹下健三、川添登、渡辺義雄

東照宮 | 岩宮武二

松本民芸家具 | 池田三四郎

Musee du Quai Branly | MARTINIERE

和紙生活誌 全2巻揃 | 久米康夫

工芸青花 1号 | 青花の会

工芸青花 2号 | 青花の会

工芸青花 3号 | 青花の会

工芸青花 5号 | 青花の会

工芸青花 6号 | 青花の会

工芸青花 7号 | 青花の会

工芸青花 8号 | 青花の会

工芸青花 9号 | 青花の会

工芸青花 10号 | 青花の会

工芸青花 12号 | 青花の会

工芸青花 14号 | 青花の会

工芸青花 15号 | 青花の会

Ricardo Legorreta Architects | リカルド・レゴレッタ

Living in Chinese Style | イデー

游行 福森雅武の花 | 亥辰舎

人類先史、曙 | 東京大学総合研究博物館

4550ゴシックEB エクストラボールド ディスプレイタイプ | 美術出版社

The Story of The Face: The Magazine that Changed Culture | Paul Gorman

About U.S. Experimental Typography by American Designers | Percy Seitlin

75 HP: Numero Unique, Octobre 1924

アラビア文字の美 | 吉田左源二

Migrant Journal: Complete Collection

Factory Records: The Complete Graphic Album ペーパーバック版 | ファクトリー・レコード

The Most Beautiful Swiss Books 2009

雑誌づくりの決定的瞬間 堀内誠一の仕事 | マガジンハウス

Between A and B | 服部一成

quarto | 友枝雄策

ブルーノ・ムナーリ展 アートの楽しい見つけ方 | 横須賀美術館

アイデア No.397 本との出会いかた 世界のアートブックフェアと流通/コミュニケーション | 誠文堂新光社

アイデア No.394 グラフィックデザインの教室/教育・研究・実践の環 | 誠文堂新光社

アイデア No.392 タイプデザイン・ナウ 独立系タイプファウンドリーの実践 | 誠文堂新光社

アイデア No.388 オンライン・ポートフォリオの現在 | 誠文堂新光社

カートンデザイン | 斎藤日出男

横尾忠則 森羅万象 | 東京都現代美術館

北へ南へ 角谷昭三のデザイン | 六耀社

両大戦間のモダニズム 1918-1939 煌めきと戸惑いの時代 | 町田市立国際版画美術館

バルビエ ✕ ラブルール:アール・デコ、色彩と線描のイラストレーション | 鹿島茂