nostos booksの書いた記事ARCHIVES

日本のやしろ 出雲・伊勢・住吉・春日・日光・厳島 | 美術出版社

日本の凧 | 俵有作

柳宗理 デザイン | セゾン美術館

Eames: Beautiful Details | イームズ

Smoke Line | 津田直

William Eggleston: Paris | ウィリアム・エグルストン

Terri Weifenbach: Cloud Physics | テリ・ワイフェンバック

Jorg Sasse | イェルク・ザッセ

Dada: Zurich Paris 1916-1922 | Triatan Tzara

Bernd & Hilla Becher: Basic Forms of Industrial Buildings | ベッヒャー夫妻

柳宗悦没後60年記念展 民芸の100年 | 東京国立近代美術館

倉俣史朗の世界 Shiro Kuramata 1934-1991 | 原美術館

オキーフ画集 花 | リブロポート

Skin | 高木由利子、ひびのこづえ

ジョセフ・アルバースの授業 | DIC川村記念美術館

倉俣史朗 カイエ Shiro Kuramata Cahier 1-2

〈折り〉の設計 | ポール・ジャクソン

ひとりよがりのものさし | 坂田和實

道教の美術 Taoism Art | 大阪市立美術館

ジャパニーズ・モダン 剣持勇とその世界 | 松戸市立博物館

日本の古地図 | 南波松太郎、室賀信夫、海野一隆

美術商林忠正の軌跡 1853-1906 | 木々康子、高頭麻子

クリスチャン・ボルタンスキーの可能な人生 | 水声社

クリスチャン・ボルタンスキー Lifetime | 国立新美術館 ほか

香月泰男 版画全集

エリック・サティとその時代展 | Bunkamura ザ・ミュージアム

Macguffin No.6: The Ball

李王朝時代の刺繍と布展 | 北海道立近代美術館ほか

カルティエ、時の結晶展 | 国立新美術館

田中恭吉展 | 和歌山県立近代美術館

微花 | 石躍凌摩、西田有輝

Anu Tuominen: Thinkables | アヌ・トゥオミネン

イヴ叢書Ⅶ フェアリー・テイル | 合田ノブヨ 吉本ばなな

チャールズ&レイ・イームズ展 | 和歌山県立近代美術館

フィンランド独立100周年記念 フィンランド・デザイン展

藤井厚二の和風モダン 後山山荘・聴竹居・日本趣味をめぐって | 谷藤史彦

ベン・シャーン展 | 福島県立美術館 ほか

僕のいるところ | 三谷龍二

ヘレン・シャルフベック 魂のまなざし | 求龍堂

フランク・ロイド・ライトと広重 | 京都書院

暖簾 普及版 | 増田正

ジュエリーの今 変貌のオブジェ | 国立近代美術館

倉俣史朗を再読する | 鈴木紀慶

黒い直方体と交錯するパッサージュ | 遠藤克彦