トップすべて本グラフィックデザインポスター・広告デザイン アイデア No.331 デザインを書く 2024/9/20 SOLD OUT アイデアNo.331、2008年11月号。「デザインを書く」というテーマどおり、デザインについて言葉で書かれた特集。原研哉や川畑直道など、日本を代表するデザイナーのインタビューを掲載。 表紙に少スレ、少汚れあり。本文の状態は並。 再入荷お知らせ TAGS 特集:アイデア誠文堂新光社 01編集貫田淳 02装丁白井敬尚 ほか 03出版社誠文堂新光社 05発行年2008年 06製本、頁数ソフトカバー、186頁 07サイズ297×226mm ニュースレターNEWSLETTER 最新の入荷情報をいち早くお届けします。 このフィールドは空白のままにしてください 受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して購読手続きを完了してください。 ギフトラッピングをご希望の方は商品と一緒にカートへ入れてください。 ラッピング料金 385円 新着一覧を見る 最近見たページBROWSING HISTORY //cookieが無い場合の処理 こちらもオススメですRECOMMEND アイデア No.332 グラフィックデザインの変革 ¥2,640(税込) アイデア No.335 マックス・フーバー 越境するデザイン ¥3,960(税込) アイデア No.400 グラフィックデザインの記憶と記録 創造的資源としてのデザインアーカイヴ ¥2,640(税込) アイデア No.399 いま,デザインの現場では / 世界のブランディングデザインの思考と実践 ¥2,640(税込) アイデア特別編集 good design company 1998-2018 ¥1,980(税込) アイデア No.290 アイデア vs 仲條正義 ¥4,950(税込) アイデア No.305 タイプデザイン・トゥデイ ¥3,960(税込) アイデア No.391 オルタナティブ・リアリティ ¥2,200(税込) テーマから探すSPECIAL ISSUE テーマ一覧を見る もの派 空間と「もの」の対話 アフリカの造形 伝統と現代デザインの交差点 ウィリアム・モリスの仕事 アーツ・アンド・クラフツ運動の父 ポップアート 大量生産・大量消費社会の風景 一覧を見る