nsts-19246
nsts-19246
nsts-19246
nsts-19246
nsts-19246
nsts-19246
nsts-19246
nsts-19246
nsts-19246
nsts-19246
nsts-19246
nsts-19246
nsts-19246
nsts-19246
nsts-19246
nsts-19246
nsts-19246
nsts-19246

工藝 102号

¥5,500 (税込)
柳宗悦らによって設立された日本民藝協会の機関誌『工藝』の第102号。陸中国(=現在の岩手県中部〜北部あたり)の漆器を紹介する特集号として構成され、15点の貼り込み図版が貼り込まれている。吉川保全による「椀の系図」では、地域に息づく器の系譜と造形の特徴を整理し、柳宗悦の「淨法寺のお碗市」では、産地の暮らしや職人の手仕事に寄り添った考察が綴られる。装丁は鈴木繁男。限定1000部発行。 表紙にスレ、やけ、汚れあり。本文の状態は経年並。
数量
店頭で確認する 店頭で状態と内容を確認のうえ、ご検討いただけます

    こんなお客様に

    • 本の状態が気になる。
    • ネットで買い物するのが不安。
    • 中を見てから決めたい。
    • 気になる商品をキープしたい。
    よくあるご質問
    期間はどのぐらいですか?
    商品確保メールより14日以内にご来店いただけますようお願いいたします。
    期間の延長は可能ですか?
    はい。ご連絡いただけましたら最長で+1週間の延長が可能です。
    手数料はかかりますか?
    手数料は一切発生いたしませんのでご安心ください。
    キャンセルは可能ですか?
    はい。実物をご確認いただいてからのキャンセルが可能です。キャンセル料は発生いたしませんのでお気軽にご利用ください。
    お申し込みありがとうございます
    担当者から折り返しご連絡いたします。
    今しばらくお待ちください。
    店舗へのアクセスはこちら

    01編集日本民芸協会
    02装丁鈴木繁男
    03出版社日本民藝協会
    05発行年1940年
    06製本、頁数ソフトカバー、63頁
    07サイズ220×150mm

    閉じる