工藝 102号
¥5,500 (税込)
柳宗悦らによって設立された日本民藝協会の機関誌『工藝』の第102号。陸中国(=現在の岩手県中部〜北部あたり)の漆器を紹介する特集号として構成され、15点の貼り込み図版が貼り込まれている。吉川保全による「椀の系図」では、地域に息づく器の系譜と造形の特徴を整理し、柳宗悦の「淨法寺のお碗市」では、産地の暮らしや職人の手仕事に寄り添った考察が綴られる。装丁は鈴木繁男。限定1000部発行。
表紙にスレ、やけ、汚れあり。本文の状態は経年並。
店頭で確認する
店頭で状態と内容を確認のうえ、ご検討いただけます
| 01編集 | 日本民芸協会 |
|---|---|
| 02装丁 | 鈴木繁男 |
| 03出版社 | 日本民藝協会 |
| 05発行年 | 1940年 |
| 06製本、頁数 | ソフトカバー、63頁 |
| 07サイズ | 220×150mm |