nsts-14552
nsts-14552
nsts-14552
nsts-14552
nsts-14552
nsts-14552
nsts-14552
nsts-14552
nsts-14552
nsts-14552
nsts-14552
nsts-14552
nsts-14552
nsts-14552
nsts-14552
nsts-14552
nsts-14552
nsts-14552

生誕100年 今竹七郎大百科展

西宮市大谷記念美術館

SOLD OUT
2005年に西宮市大谷記念美術館で開催された展覧会「生誕100年 今竹七郎大百科展」の図録。昭和初期から戦後にかけて日本のグラフィックデザインを牽引した今竹七郎の多面的な活動を紹介している。絵画、ポスター、広告、パッケージデザイン、ダイレクトメールなど、幅広い分野にわたる作品をカラー・モノクロ図版で多数掲載。戦前のモダンデザインから戦後の商業美術へとつながる今竹の仕事を通して、日本におけるデザイン史の一端を明らかにしている。 カバーに少スレ、少やけ、少汚れあり。本文の状態は並。
01著者西宮市大谷記念美術館
02装丁奥村明夫、新井景子、笠井永充
03出版社西宮市大谷記念美術館
05発行年2005年
06製本、頁数ソフトカバー、107頁
07サイズ183×257mm

閉じる