トップすべて本工芸・プロダクト染・織物・刺繍 工藝 73号 泥絵の類 ほか 2022/7/14 SOLD OUT 柳宗悦らによって設立された日本民藝協会の機関誌『工藝』73号。江戸時代から明治時代にかけて描かれた浮世絵の一種「泥絵」特集。カラー・モノクロ図版を10葉が貼り込みされているほか、「泥絵の話」「泥絵雑記帖」などを収録。装丁と小間絵は芹沢銈介、表紙の型漆は鈴木繁男によるもの。 1000部限定発行。 表紙にスレ、やけ、少汚れあり。本文の状態は経年並。 芹沢銈介柳宗悦工藝 再入荷お知らせ 01編集日本民芸協会 02装丁芹沢銈介 03出版社日本民藝協会 05発行年1937年 06製本、頁数ソフトカバー、78頁 07サイズ220×150mm ニュースレター 最新の入荷情報をいち早くお届けします。 このフィールドは空白のままにしてください 受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して購読手続きを完了してください。 新着一覧を見る 最近見たページ こちらもオススメです もうひとつの創造 芹沢銈介の収集品 ¥3,630(税込) 芹沢銈介展 ¥2,640(税込) Painted With Thread: The Art of American Embroidery Paula Bradstreet Richter ¥4,950(税込) 柳宗悦展 暮らしへの眼差し ¥3,960(税込) マリアノ・フォルチュニ 織りなすデザイン展 ¥2,420(税込) ウィリアム・モリス ステンドグラス・テキスタイル・壁紙 デザイン ¥2,640(税込) 清ら布 沖縄の風を織る光を染める ¥2,420(税込) Young Brides, Old Treasures: Macedonian Embroidered Dress ¥8,910(税込) テーマから探す テーマ一覧を見る うつわの造形 美術工芸から生活工芸へ 資生堂のデザイン 活字にまつわるエトセトラ 文字と印刷の文化史 音楽とユースカルチャー Vol.1 パンク編 一覧を見る