象形文字遊行 文字始源
粟津潔
¥4,400 (税込)
グラフィックデザイナー・粟津潔が、古代文字の造形に潜む美と思想を探った書体研究書。文字の始源とされる甲骨文字や金文を中心に、「象形」「会意」によって生まれた約900字を収録し、それぞれの成り立ちと造形的意味を独自の観点から考察している。デザインや現代美術にも通じる象形のリズムと構成に注目し、人類の思考が形を獲得する瞬間を鮮やかに読み解く一冊となっている。
カバーにスレ、やけ、汚れあり。天地小口にシミあり。状態は経年並。
店頭で確認する
店頭で状態と内容を確認のうえ、ご検討いただけます
| 01著者 | 粟津潔 |
|---|---|
| 02装丁 | 及川恵子 |
| 03出版社 | 東京書籍 |
| 05発行年 | 2000年 |
| 06製本、頁数 | ソフトカバー、189頁 |
| 07サイズ | 単行本 |