思えば、ノストスで働くようになって初めて書籍紹介ブログを書いたのは2016年、「ファーストブック」についてでした。いやはや懐かしい。

「宇宙旅行」「水泳」「石器時代の人類」などなど、まず目に留まるのは個性豊かかつシンプルなタイトル。そしてなにより、カラフルでレトロなイラストもコレクション心をくすぐります。

1950年代にアメリカのグロリア社から出版されていた「ファーストブック」シリーズ。児童向けの科学書ながら、ノストスではお子様用と同じかそれ以上に、自分用に手に取られる方が多いかもしれません。目に映るもの全てが不思議でしょうがなく、科学がもっと身近な存在だった子供の頃の気持ちにどって、好奇心が赴くまま好きな号に手を伸ばしてみてはいかがでしょう。

さらに今回は日本語版にあわせて、英語版の
「Let's find out ◯◯」シリーズもまとめて入荷しています。ちなみにわたしのお気に入りはみんなで夏を見つけに行く「Let's find out summer」。日本語版より絵本に近いので、お子様の最初の英語の練習にもぴったりではないでしょうか。