トップすべて本工芸・プロダクト染・織物・刺繍 型絵染の巨匠 芹沢銈介展 2024/5/21 SOLD OUT 1985年に開催された、型絵染の人間国宝・芹沢銈介の展示図録。氏が手がけた屏風、暖簾、着物、染絵額のほか、ガラス絵や陶器、装丁などをカラーで収録。やわらかなフォルムの文字や人々の生活に寄り添うモチーフは、レタリングやテキスタイルの参考としても。序文は柳宗理。 表紙に少スレ、少汚れあり。本文の状態は経年並。 再入荷お知らせ TAGS 柳宗理芹沢銈介特集:民芸 01監修四本貴資 03出版社読売新聞社 05発行年1985年 06製本、頁数ソフトカバー 07サイズ250×213×9mm ニュースレターNEWSLETTER 最新の入荷情報をいち早くお届けします。 このフィールドは空白のままにしてください 受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して購読手続きを完了してください。 新着一覧を見る 最近見たページBROWSING HISTORY //cookieが無い場合の処理 こちらもオススメですRECOMMEND 歩 芹沢銈介の創作と蒐集 乾由明 ¥8,800(税込) 生誕110年 芹沢銈介展 ¥3,300(税込) 芹沢銈介の作品 ¥1,650(税込) 柳宗悦蒐集 民藝大鑑 全5冊揃 SOLD OUT 芹沢銈介型紙集 SOLD OUT イヌイットの壁かけ 岩崎昌子 SOLD OUT 鳥取民藝美術館 SOLD OUT もうひとつの創造 芹沢銈介の収集品 ¥3,630(税込) テーマから探すSPECIAL ISSUE テーマ一覧を見る デュッセルドルフ学派の写真 ベッヒャー夫妻と教え子たち 芹沢銈介の仕事 民藝運動と共鳴した染色工芸家 アトリエの風景、芸術家の痕跡 創造の現場から生まれる、芸術家たちの息づかい 杉浦康平の装幀 文字と図像のコスモロジー 一覧を見る