Robert Doisne: Rue Jacques Prevert | ロベール・ドアノー
ファッションや報道など幅広く活躍したフランスの写真家、ロベール・ドアノーの作品集。ドアノーがパリで撮影した人々の営みや日常の写真に、友人であり詩人のジャック・プレヴェールが詩を添えている。 フランス語表記。
Jeanloup Sieff 1950-1990: Time Will Pass Like Rain | ジャンルー・シーフ
フランスの写真家、ジャンルー・シーフの作品集。1950年代から90年代の間に撮影されたファッション写真、ポートレート、街並み、自然など、見るものを惹きつけて離さないシーフによる写真の数々をモノクロの大型図版で多数収録。 英語表記。
Victor Sira: Bookdummies | ビクター・シラ
ニューヨークを拠点に活動する写真家、ビクター・シラの作品集。出版・販売することを目的とせず、創作活動の一環として続けてきたダミーブック105冊を収録。20年以上にわたる創造的プロセスと本づくりのへのアプローチを伺える1冊。 日本語、英語表記。
カムイミンタラ | 藤井保
数々の広告を手がけたことで知られる写真家、藤井保の作品集。八ヶ岳、八甲田山、硫黄山、阿蘇山、太東崎などの自然の姿を撮影。真っ白の世界に覆われた山、白煙が立ち上る山、岩礁を覆う荒波、日本の大地の美しさ、力強さを感じることのできる一冊。カラー・モノクロ含む図版、テキストを収録。
Herb Ritts: Notorious | ハーブ・リッツ
アメリカの写真家、ハーブ・リッツの写真集。マドンナ、トム・ハンクス、エリザベス・テイラーら時代を象徴するセレブリティのポートレートを陰影のコントラストが美しい大型図版で多数掲載。 英語表記。
Peter Lindbergh: Ten Women | ピーター・リンドバーグ
ファッションフォトグラファー、ピーター・リンドバーグの写真集。ナオミ・キャンベル、ケイト・モス、ヘレナ·クリステンセンなど90年代を風靡した世界のトップモデル10名を撮影したモノクロ写真を収録。 日本語表記の序文はファッションデザイナー、カール・ラガーフェルドによるもの。序文以外英語表記。
デイヴィッド・ホックニー版画展 | 町田市立国際版画美術館 ほか
2016年から2017年にかけて町田市立国際版画美術館といわき市立美術館で開催された展覧会「デイヴィッド・ホックニー版画展」の図録。現代を代表するアーティスト、デイヴィッド・ホックニーによる伝統的な版画技法から斬新な手法まで、様々な表現の版画作品約150点を収録。
フォロン展 | Bunkamura ザ・ミュージアム
1994年にBunkamura ザ・ミュージアムで開催されたジャン・ミッシェル・フォロンの展示会図録。幻想的でありながら、世界の現在や未来への真っ直ぐな考察をはらんだフォロンの作品を、水彩、油彩、版画、ポスター、そして立体作品などから幅広く収録。巻末にはフォロン氏へのインタビューも掲載。
児玉靖枝 深韻 | MEM
日本の画家、児玉靖枝の作品集。2009年より描き続けているシリーズ「深韻」と、展示の様子を収録。雑木林や池、自然の静寂さが手元から伝わってくるような一冊。
ムンク展 共鳴する魂の叫び | 東京都美術館
2018年から2019年にかけて東京都美術館で開催された展覧会の図録。名画「叫び」で知られる西洋近代絵画の巨匠、エドヴァルド・ムンクによるおよそ60年の画業の中で描かれた油彩画、版画などおよそ100点の作品を収録。
Helene Schjerfbeck | ヘレン・シェルフベック画集
フィンランドで最も愛されている画家の一人、ヘレネ・シェルフベックの作品集。1870年代後半から第二次世界大戦の終わりまで、印象派とモダニズムの両分野で活躍した。肖像画、風景画、静物画などあらゆるジャンルの作品を70点掲載。
詩人の眼 大岡信コレクション展 | 三鷹市美術ギャラリー、福岡県立美術館 他
2006年から2007年にかけて各地で開催された「詩人の眼 大岡信コレクション展」の図録。詩人であり美術評論家としても活躍した大岡信の美術コレクションを紹介する。駒井哲郎、加納光於、前田常作、ジョアン・ミロ、サム・フランシスなどのペインティングや版画作品をカラーで多数収録。
【新刊】 Afternoon Reading | 箕輪麻紀子
イラストレーター、箕輪麻紀子の作品集。愛らしい少女とくまの本、ストリートで読書をする青年、さまざまなシーンで本と向き合う人々とその風景が描かれる。巻末に、台湾のアーティストChihoiによる詩を掲載。
東京香堂 お香 白檀
東京香堂が手がけるお香。インド産白檀(びゃくだん)の中でも最高級品と言われている、マイソール地方の白檀(老山白檀)を主体に数種類の白檀を組み合わせて調香されている。お香が30本セットになったものに加え、木工作家、辻有希による木のお香立てがついたセットもございます。
お香 Seasonal Series 山桜 | 東京香堂
東京香堂が、植物とのご縁がある時に製作するインセンス。こちらは遠く山の方で誰の為でもなく咲く桜をイメージした「山桜」。美しいガラスのパッケージは贈り物にもおすすめ。お香は12本入り。
お香 森のささやき | 東京香堂
西洋の調香技術と日本のお香の技術を融合した、個性的で洗練された香りのインセンスシリーズ。こちらは様々な木々の香りを表現した「森のささやき」。お香は50本入り。
お香 Seasonal Series 朝露 | 東京香堂
東京香堂が、植物とのご縁がある時に製作するインセンス。こちらは静かな朝にきらきらと光を纏う朝露をイメージした「朝露」。美しいガラスのパッケージは贈り物にもおすすめ。お香は12本入り。
Transcendent Aromas 聖なる木|Sacred wood | 東京香堂
東京香堂による、宗教・人種を越えた祈りがテーマのお香。こちらは心身を浄化し、邪気を払うともいわれているパロサントを原料にもちいた「聖なる木」。お香は12本入り。
お香 ラブキャロット | 東京香堂
西洋の調香技術と日本のお香の技術を融合した、個性的で洗練された香りのインセンスシリーズ。こちらは大地の香りが残るキャロットと金木犀のようなフローラルな香りをミックスした「ラブキャロット」。お香は50本入り。
Bodoni: Manual of Typography | Giambattista Bodoni
イタリアの印刷工・書体デザイナー、ジャンバッティスタ・ボドニによる1818年刊行の「Manuale tipografico」の復刻版。書体見本としてはもちろん、書体の起源や著者について書かれた貴重な資料。 本冊イタリア語表記、別冊英語表記。
日本の近代活字 本木昌造とその周辺
日本の活版印刷術普及に大きな役割を果たした本木昌造を中心とする、日本の活版印刷の黎明期の状況などを紹介。1999年に発足した「本木昌造・活字復元プロジェクト」の一環として刊行されたもの。
Cult: A Visual History of Jeanswear American Originals | William Gilchrist
ジーンズの歴史をヴィジュアルで辿る写真資料集。ジーンズが誕生した19世紀末から1960年代まで、Levi's(リーバイス)やLee(リー)などの代表的なブランドのジーンズからそのボタン、タグ、ステッチに至るまで、豊富な図版とともに紹介。 英語表記。
アイデア No.399 いま,デザインの現場では / 世界のブランディングデザインの思考と実践 | 誠文堂新光社
アイデアNo.399、2022年10月号。日本・アジア・オセアニア・中東・欧米の7つのデザインスタジオを取り上げ、クライアントの要望だけでなく、自分たちに適した環境とものづくりを追求し続けるデザイナーたちによる仕事とその実践を紹介。そのほか、クリエイティブカンパニーCEKAIのインタビュー記事や国際的なコンサルタント会社、IDEOのチーフ・クリエイティブ・オフィサー、ポール・ベネットによる寄稿文などを収録。
レイモン・サヴィニャック パリの空のポスター描き | サントリーミュージアム
神奈川、広島で開催された「レイモン・サヴィニャック パリの空のポスター描き」展図録。レイモン・サヴィニャックのポスター、デザイン原画などを中心に多数の作品を掲載。
真鍋博 回顧展 | 愛媛県美術館
2001年に愛媛県美術館で開催された展覧会の図録。イラストレーター、真鍋博による画業とその創造を、4つの表現媒体ごとに分けて図版と解説とともに紹介。真鍋による独創的で唯一無二のイマジネーション世界を巡る一冊。
日本の文様 花鳥 3 | 淡交社
北村四郎、吉田光邦、田中一光ら編纂による、日本の風土をモチーフにした文様集第3巻。「唐草」「ハス」「ヒョウタン」「ブドウ」など日本由来の文様を、種類別にカテゴライズし紹介。台座や欄間、着物、器などの工芸品にデザインされた文様の図版を収録。
In Vogue 75 Years of Style | Georgina Howell
ファッション誌「Vogue」を通して75年に渡る時代の変遷を辿る写真集。1916年から1991年までにおけるアートや流行、政治、ファッション、歴史の流れを、アーヴィング・ペンやデヴィッド・ベイリーなどの伝説的な写真家たちが捉えた写真とともに掲載。 英語表記。
The Art of Vogue Photographic Covers | Harmony Books
ファッション誌「VOGUE」のカバー写真集。1932年から1985年までに刊行された各国のVogueの表紙を集めたもので、それぞれの時代を彩るカバー写真を多数掲載。 英語表記。
浪漫衣裳展 Evolution of Fashion 1835-1895 | 京都国立近代美術館
1980年に京都国立近代美術館で開催された展覧会の図録。19世紀ヨーロッパで着用されていたデイ・ドレスやコルセット、ウエディング・ドレスなどの貴重な資料をカラー、モノクロ図版で収録。日本における洋装文化の源流を観るとともに、19世紀の服飾美術の変遷を辿る一冊。三宅一生たちによる寄稿文も収録。装丁は浅葉克己。
パステル・ワーク ペーター佐藤作品集
ミスタードーナツのパッケージイラスト、パルコのポスターなどで知られる日本のイラストレーター、ペーター佐藤の作品集。パステルとエアブラシを用いて表現される子どもたちや女性、太宰治やモーツァルトといった著名人まで幅広く収録。
フィジカル・グラフィティ・ツアー せつだん81面相 | 松田行正
グラフィックデザイナー、松田行正による「切断」のイメージを集めたデザインブック。イギリスの現代アーティスト、ダミアン・ハーストの作品から影響を受けて制作されたもので、映画やアートと関連づけられる切断イメージ81編を掲載。松田氏によるコラムもあわせて収録。
Samurai Aquirax 宇野亜喜良 時代小説挿画集
日本を代表するイラストレーター・宇野亜喜良の挿画集。時代小説に描かれた日本的な挿画をモノクロで多数収録。アクリル絵の具を用いることで、まるで墨で描かれたようなリアリズムを感じさせる手法が見て取れる。氏が自作や挿絵画家という職業について語るインタビューも併せて掲載。
福田繁雄のポスター 視覚の遊気
現代を代表する日本のグラフィックデザイナー、福田繁雄のポスター作品を特集した展覧会「福田繁雄のポスター 視覚の遊気」展図録。ユーモアとアイデアに満ち満ちた秀逸なポスター作品81点をフルカラーで収録。
タルホ・クラシックス 全3巻揃 | 稲垣足穂
モダニズム文学界の新感覚派作家・稲垣足穂の選集。多彩な作風を持つタルホ文学から、飛行機、コスモロジー、少年愛などを主題にした作品を松岡正剛が3冊構成で編集。二重箱入り・本表紙には金箔散らしの襖紙を使用した職人的かつ芸術的な装丁は杉浦康平、挿画はまりの・るうにいによるもの。
Hockney’s Pictures ハードカバー板 | デイヴィッド・ホックニー
画家、デイヴィッド・ホックニーの作品集。1960年代から2000年代にかけての作品をカラーで多数収録。風景や人物のペインティングとドローイング、写真のコラージュなど、代表作から近年の作品までを編纂し、氏の半世紀以上にわたる画業を俯瞰する。 カバーにすれ、少汚れあり。本文の状態は並。
新世界 | 中川正子
雑誌や広告など幅広く活動する写真家、中川正子の作品集。自らの出産、そして大震災を経て「生きる」ことを考える。道路の歪、子どもの真っ直ぐな瞳、さざ波、線香花火、あらゆる経験の先に中川正子が映し出す「新世界」が広がる。 日本語、英語表記。
Andy Warhol | Tate
2020年にテート・モダンで開催された展覧会の図録。ポップアートの巨匠、アンディ・ウォーホルのエピソードやこれまでの活動、作品を紹介。絵画、ドローイング、彫刻、写真、映像作品などを収録。移民としての背景、死と宗教の観念、あらゆる視点からウォーホルの姿を追う。 英語表記。
Humphrey Ocean: A Book of Birds | ハンフリー・オーシャン
イギリスの画家、ハンフリー・オーシャンの作品集。自身のアトリエの庭や公園に訪れる鳥たちを描いたもの。カモメやツグミ、シジュウカラなど、色とりどりの羽根を持つ様々な鳥たちの姿を収録。 英語表記。
ブランクーシ 本質を象る | アーティゾン美術館
2024年にアーティゾン美術館で開催されている展覧会の図録。20世紀を代表する彫刻家、コンスタンティン・ブランクーシのこれまでの活動を作品とともに紹介。彫刻作品を中心に絵画、ドローイング、写真作品、約90点の作品図版、テキストを収録。
Barbara Rae: Arctic Sketchbooks | バーバラ・レイ
スコッランドの画家、バーバラ・レイの作品集。2015年から2017年にかけて3度に渡り旅した北極圏で描かれたスケッチ作品をまとめたもの。流氷、荒涼とした地、ホッキョクグマ、オーロラなど色彩豊かな水彩画を収録。 英語表記。
ウェス・アンダーソンの世界 グランド・ブダペスト・ホテル | DU BOOKS
ウェス・アンダーソンが監督を努めた映画『グランド・ブダペスト・ホテル』の舞台裏を紹介するビジュアルブック。映画の大道具・小道具、衣裳などの図版とともに、構想時の裏話、映画制作に関する個人的な逸話、インスピレーション元などを収録。アンダーソン監督の比類なき美学の精神をとらえた、芸術的かつ遊び心あふれるデザインを紐解く1冊。
ゲルハルト・リヒター | 東京国立近代美術館 ほか
2022年に東京国立近代美術館などで開催された巡回展の図録。ドイツを代表する現代アーティスト、ゲルハルト・リヒターの16年ぶりの大規模個展の作品を紹介。近年の重要作品『ビルケナウ』をはじめ、ペインティング、ドローイング、映像、写真作品ほか、シリーズごとの作品解説、描き下ろしエッセイ、論考などを収録。