Graphic: 500 Designs that Matter | Phaidon Editors

Graphic: 500 Designs that Matter

Phaidon Editors

SOLD OUT
金属活字最初期の印刷物『ニュルンベルク年代記』から2000年代の雑誌、ポスター、エフェメラに至るまで、グラフィックデザインの長く豊かな歴史を [...]
年鑑日本のイラストレーション 1987 | 講談社

年鑑日本のイラストレーション 1987

SOLD OUT
講談社が発行したイラストレーション年鑑1987年版。当時の空気が色濃く残るイラストレーション作品を厳選して収録。朝倉摂や大橋歩、仲條正義、真 [...]
Action Time Vision: Punk & Post-Punk 7’’ Record Sleeves

Action Time Vision: Punk & Post-Punk 7’’ Record Sleeves

SOLD OUT
パンク、ポストパンク時代のDIYグラフィックを集めた一冊。パンク時代の音楽は、音楽の世界を一変させた。スリーコードさえ弾ければ、レコードを作 [...]
パリ絵本 | 東君平

パリ絵本

東君平

¥33,000(税込)
絵本、童話作家である東君平のパリをテーマにした絵本。本来の力強いタッチとは異なり、人々の表情やパリの描写が繊細に、所々色えんぴつで色彩を加え [...]
Picturebook Makers | Sam McCullen

Picturebook Makers

Sam McCullen

SOLD OUT
絵本が持つ創造の可能性を明らかにし、優れた絵本とその制作者を紹介する資料集。ジョン・クラッセン、キティ・クラウザー、ベアトリス・アレマーニャ [...]
Birds Without Words | Pericle Luigi Giovannetti

Birds Without Words

Pericle Luigi Giovannetti

SOLD OUT
スイス出身の画家兼イラストレーター、ペリクレ・ルイジ・ジョヴァンネッティの作品集。鳥の姿を様々なタッチのイラストレーションで表現した実験的な [...]
第一回イラストレーターズ・ソサエティ展

第一回イラストレーターズ・ソサエティ展

東京イラストレーターズ・ソサエティ

SOLD OUT
1989年に開催された第一回東京イラストレーターズ・ソサエティ展の図録。粟津潔や宇野亜喜良、田名網敬一など、多彩な顔ぶれのイラストレーターた [...]
Joe Hamilton: Hyper Geography | Joe Hamilton, Nicolas Thely

Joe Hamilton: Hyper Geography

Joe Hamilton

SOLD OUT
オーストラリアを拠点に活動するアーティスト、ジョー・ハミルトンの作品集。蛇腹状に折りたたまれたデジタルコラージュ作品は広げると4メートル以上 [...]
日本の広告美術 全3冊揃 | 美術出版社

日本の広告美術 全3冊揃

SOLD OUT
明治・大正・昭和における日本の広告美術を編集したシリーズ全3冊揃え。「ポスター」篇、「新聞広告・雑誌広告」篇、「パッケージ」篇の3冊セット。 [...]
恩地孝四郎 一つの伝記 | 池内紀

恩地孝四郎 一つの伝記

池内紀

¥3,300(税込)
恩地孝四郎 一つの伝記/エッセイスト・池内紀が綴る、恩地孝四郎についての評伝。「夢二学校」「装丁家の誕生」「光の造形」などを収録し、版画家、 [...]
Akita Design Kan | 秋田寛

Akita Design Kan

秋田寛

SOLD OUT
グラフィックデザイナー、秋田寛が設立したデザイン事務所「アキタ・デザイン・カン」の作品集。ポスター、ブックデザイン、ロゴマークなど代表的な仕 [...]
Ed Ruscha: They Called Her Styrene | エド・ルシェ

Ed Ruscha: They Called Her Styrene

Ed Ruscha

SOLD OUT
アメリカの現代アーティスト、エド・ルシェの作品集。代表的な作品でもある言葉と広告媒体のイメージを組み合わせた絵画だけでなく、版画や写真作品な [...]
Otl Aicher / Rotis | Timm Rautert

Otl Aicher / Rotis

Timm Rautert

SOLD OUT
ポーランド出身の写真家、ティム・ラウタートの作品集。ドイツのグラフィックデザイナー/タイポグラファー、オトル・アイヒャーを1972年から19 [...]
勝井三雄展 視覚の地平線 デザインのランドスケープ | 武蔵野美術大学美術資料図書館

勝井三雄展 視覚の地平線 デザインのランドスケープ

SOLD OUT
武蔵野美術大学美術資料図書館で開催された展覧会「「勝井三雄展 視覚の地平線」の図録。日本を代表するグラフィックデザイナー・勝井三雄が手掛けた [...]
Celestino Piatti: Everything I Paint Has Eyes | セレスティーノ・ピアッティ

Celestino Piatti: Everything I Paint Has Eyes

SOLD OUT
スイスのグラフィックデザイナー、セレスティーノ・ピアッティの作品集。想像力に富んだ表現で数々のポスター作品やブックデザインを手掛けてきたセレ [...]
Visual Coexistence: Informationdesign and Typography in the Intercultural Field

Visual Coexistence: Informationdesign and Typography in the Intercultural Field

Ruedi Baur、Ulrike Felsing ほか

SOLD OUT
グラフィックデザイナーのルディ・バウルのデザイン資料集。中国語とラテン語の文字体系を中心に、異なる文化圏のグラフィック表現を調査・分析し、そ [...]
Issun Boshi: The One-Inch Boy | Icinori

Issun Boshi: The One-Inch Boy

Icinori

SOLD OUT
ラファエル・ウルヴィエとマユミ・オテロによるアーティスト・ユニット、Icinori(イチノリ)による絵本。日本の昔話「一寸法師」を再解釈。美 [...]
竹尾 Paper & Print Series 8 リ・シマメ トリック・遊び・実験 | 株式会社竹尾

竹尾 Paper & Print Series 8 リ・シマメ トリック・遊び・実験

¥2,970(税込)
紙の総合商社、株式会社竹尾の紙見本帳、Paper & prints series第8弾。紙は「リ・シマメ」を使用。19世紀末にドイツで出版さ [...]
竹尾 Paper & Print Series 5 あらじま | 竹尾

竹尾 Paper & Print Series 5 あらじま

¥2,970(税込)
竹尾のPaper & prints series第5弾、「あらじま」。建築家・矢萩喜従郎の建築作品を、色や重さの異なる様々な「あらじま」紙に [...]
動け演算 16 Flipbooks | 慶應義塾大学 佐藤雅彦研究室

動け演算 16 Flipbooks

SOLD OUT
慶應義塾大学で教鞭をとっていたクリエイティブディレクターの佐藤雅彦が、自身の大学の研究室で出した課題から始まったプロジェクトを1つにまとめた [...]
Toulouse-Lautrec and the Stars of Paris | アンリ・ド・トゥールーズ=ロートレック

Toulouse-Lautrec and the Stars of Paris

Helen Burham

¥5,940(税込)
19世紀後半のパリを表現した後期印象派画家、アンリ・ド・トゥールーズ=ロートレックの作品集。ロートレックの代表的な作品をフルカラーで収録。貴 [...]
The Painted Book in Renaissance Italy: 1450–1600 | Jonathan J. G. Alexander

The Painted Book in Renaissance Italy: 1450–1600

Jonathan J. G. Alexander

SOLD OUT
イタリア・ルネサンス期の書物文化の発展を支えた写本のビジュアル資料集。写本画研究の第一人者であるジョナサン・J・G・アレクサンダー氏による大 [...]
Aeroflot - Fly Soviet: A Visual History | Bruno Vandermueren

Aeroflot - Fly Soviet: A Visual History

Bruno Vandermueren

SOLD OUT
ソビエト連邦の国有航空会社、アエロフロート・ロシア航空の広告集。膨大な数の航空機とヘリコプターを保有し、旅客と貨物を運ぶ世界最大の航空会社と [...]
TOPPAN Typeface Manual 組見本+書体見本 | 凸版印刷株式会社

TOPPAN Typeface Manual 組見本+書体見本

凸版印刷株式会社

SOLD OUT
日本の総合印刷会社、凸版印刷株式会社による組見本と書体見本の資料集2冊セット。様々な書体や組見本を幅広く網羅し掲載。 
Max Bill | マックス・ビル

Max Bill

Max Bill 他

SOLD OUT
2015年に開催された展覧会の図録。ポスターや、絵画、建築、プロダクトデザイン、そしてアクセサリーにいたるまで、氏の多方面にわたる仕事を辿る [...]
日本名画古代文様類集 全10冊揃 | 田中茂一

日本名画古代文様類集 全10冊揃

田中茂一

SOLD OUT
古代から中世までの日本の絵巻物に使用された文様を集成した資料集。『源氏物語絵巻』『春日権現験記』『年中行事絵巻』などから、テーマごとに抽出し [...]
漢字 上下巻セット | 佐藤敬之輔

漢字 上下巻セット

佐藤敬之輔

SOLD OUT
書体デザイナー・佐藤敬之輔による漢字の解説資料集。「文字のデザインシリーズ」の5、6巻にあたる漢字 上下巻2冊セット。上巻では主に漢字の歴史 [...]
モアレパターン no.1-15 | GE企画センター

モアレパターン no.1-15

GE企画センター

SOLD OUT
デザイナーのためにGE企画センターが選定した、自由にモアレ現象を確認しながらパターンを創造できるシート集。15種類の基本パターンがシートと透 [...]
江戸文字大字典 | 日向数夫

江戸文字大字典

日向数夫

SOLD OUT
江戸庶民が作り上げた書体の資料集。「当用漢字」「人名用漢字・多様漢字」「角くずし文字」「ひげ文字」「千社札」のカテゴリーに分け、一挙に収録。
Drug 擬場の書物 | 戸田ツトム

Drug 擬場の書物

戸田ツトム

SOLD OUT
グラフィックデザイナー、戸田ツトムの作品集。DTP(デスクトップパブリッシング)の可能性を模索した意欲作『森の書物』『都市の書物』に続く、3 [...]
A Paris Journal | Jean-Philippe Delhomme ジャン=フィリップ・デローム

A Paris Journal

Jean-Philippe Delhomme

SOLD OUT
フランスのイラストレーター兼作家、ジャン=フィリップ・デロームの作品集。ドイツの新聞「Zeit」の日曜版雑誌「Zeit Magazin」に寄 [...]
Typony Supplement 1 | 著者名

Typony Supplement 1

SOLD OUT
モンセンと並ぶ欧文書体集『Typony Supplement』第1巻。150書体を収録。1ページにつき1書体(アルファベット大小全文字、数字 [...]
勇気 | 横山隆一

勇気

横山隆一

SOLD OUT
欧米流の「ナンセンス漫画」を作風にいち早く取り入れたことでも知られる昭和期の漫画家・アニメーション作家、横山隆一の作品集。デフォルメされた人 [...]
船の本2 | 柳原良平

船の本2 柳原良平

柳原良平

SOLD OUT
寿屋(現・サントリー)宣伝部でユニークなキャラクターを産み出し一世を風靡した、イラストレーター・柳原良平のエッセイ集。船キチと称されるほど筋 [...]
B砂漠の40日間 | メビウス

B砂漠の40日間

メビウス

SOLD OUT
フランスの芸術家・漫画家、メビウス(ジャン・ジロー)の作品集。独自の世界観と画風の作品を多数発表し、世界中のアーティストたちに多大な影響を与 [...]
佐藤敬之輔記念誌

佐藤敬之輔記念誌

SOLD OUT
書体デザイナー・佐藤敬之輔を偲び、浅葉克己ら有志が集って発行された記念誌。勝見勝、浅葉克己など多数の人々が寄せたエッセイのほか、佐藤敬之輔に [...]
Tomi Ungerer: It’s All About Freedom | トミ・ウンゲラー

Tomi Ungerer: It’s All About Freedom

Thrse Willer、Thomas David ほか

SOLD OUT
『すてきな三にんぐみ』『月おとこ』などの名作絵本で知られるイラストレーター、トミ・ウンゲラーの作品集。イラストレーションのほか、幼少期のドロ [...]
12の話のカレンダー クレオパトラの眼 | 真鍋博

12の話のカレンダー クレオパトラの眼

都筑道夫、真鍋博

¥26,400(税込)
推理作家・SF作家、都筑道夫とイラストレーター、真鍋博がタッグを組んで制作された12の話のカレンダー。都筑道夫のショート・ショートに呼応する [...]
what? モンタージュワールド | 木村恒久

what? モンタージュワールド

木村恒久

¥3,300(税込)
グラフィックデザイナー、木村恒久の作品集。見るものの予想を超えた物語を生み出すモンタージュ作品をカラーで多数収録するほか、村上龍「クオリティ [...]
Takeo Desk Diary 2014 | 株式会社竹尾

Takeo Desk Diary 2014

株式会社竹尾

¥1,980(税込)
紙の専門商社・株式会社竹尾が半世紀にわたり発行し続けているデザイン・ダイアリー、TAKEO DESK DIARYの2014年版。中国を代表す [...]
Takeo Desk Diary 2016 | 株式会社竹尾

Takeo Desk Diary 2016

株式会社竹尾

¥1,980(税込)
紙の専門商社・株式会社竹尾が半世紀にわたり発行し続けているデザイン・ダイアリー、TAKEO DESK DIARYの2016年版。デザイナーで [...]
Takeo Desk Diary 2017 | 株式会社竹尾

Takeo Desk Diary 2017

株式会社竹尾

¥1,980(税込)
紙の専門商社・株式会社竹尾が半世紀にわたり発行し続けているデザイン・ダイアリー、TAKEO DESK DIARYの2017年版。「花の色・実 [...]
Graphis Annual: The Essential 1952/1986 | Thierry Hausermann

Graphis Annual: The Essential 1952/1986

SOLD OUT
スイスの出版社Graphisが1952年から1986年までに出版したデザイン年鑑『Graphis Annual』から、特に優れたページを厳選 [...]