よろこびの頂 | 畦地梅太郎

よろこびの頂

畦地梅太郎

SOLD OUT
畦地梅太郎による画文集の普及版。「金時山から見渡して」「カタクリの花と英傑」「カモシカの道」など、山にまつわるエッセイとともに、カラーの口絵 [...]
横尾忠則の版画 | 横尾忠則

横尾忠則の版画

横尾忠則

SOLD OUT
画家・デザイナー横尾忠則の全版画作品を収録した作品集。木版、シルクスクリーン、リトグリフなど様々な技法で制作された156点の版画作品をフルカ [...]
ゑげれすいろは人物 南蛮幻想 2冊セット | 川上澄生

ゑげれすいろは人物 南蛮幻想 2冊セット

川上澄生

¥3,960(税込)
版画家の川上澄生による画文集。濤書房による復刻版。ノスタルジックな木版画とともに、テキストをあわせて掲載。
武井武雄作品集 II 版画 | 武井武雄

武井武雄作品集 II 版画

武井武雄

SOLD OUT
昭和を代表する装丁家でありイラストレーターでもある武井武雄の版画集。画と併せて詩も掲載。限定700冊。片面印刷仕様。冒頭に小林義昭による手摺 [...]
幽霊の書 改訂版 | 関野凖一郎

幽霊の書 改訂版

関野凖一郎

SOLD OUT
版画家、関野凖一郎の私家版作品集。百鬼夜行、生霊、死霊、耳なし芳一、のっぺらぼうなど、幽霊や妖怪を題材とした版画作品を収録。限定200部発行 [...]
Richard Tuttle: Prints | リチャード・タトル

Richard Tuttle: Prints

Deacon Chris、Homan Joachim、Kunz Armin

SOLD OUT
米国のアーティスト、リチャード・タトルの版画に焦点を当てた作品集。1970年代から印刷会社や出版社とのコラボレーションを行い、多くのの版画作 [...]
北斎妖怪百景 | 京極夏彦

北斎妖怪百景

京極夏彦、多田克己、久保田洋一

SOLD OUT
北斎妖怪百景/江戸時代を代表する浮世絵師、葛飾北斎によって描かれた妖怪画を、錦絵から肉筆画、挿絵、漫画にいたるまで編集。文は妖怪研究家の京極 [...]
季刊銀花 第83号 限定特装版 | 金守世士夫版画「バリ島の猫玩具」一葉挿入

季刊銀花 第83号 限定特装版

原実

SOLD OUT
日本文化の伝統美を伝える雑誌『季刊銀花』第83号の限定特装版。巻頭には金守世士夫による版画「バリ島の猫玩具」一葉挿入。そのほか『やきもの三代 [...]
恩地孝四郎 色と形の詩人 | 横浜美術館、宮城県美術館、和歌山県立近代美術館

恩地孝四郎 色と形の詩人

SOLD OUT
1994〜5年に開催された「恩地孝四郎 色と形の詩人」展の図録。創作版画の推進者、そして日本の抽象画のパイオニアとして活躍した氏の版画・絵画 [...]
山中現展 夢の領域 | 福島県立美術館

山中現展 夢の領域

SOLD OUT
2010年に福島県立美術館で開催された「山中現展 夢の領域」の図録。木版画をはじめ、ドライポイント、木口木版画、モノタイプ、水彩画、ガラス絵 [...]
山にかえるこころ | 畦地梅太郎

山にかえるこころ

畦地梅太郎

SOLD OUT
山岳風景を題材とした作品で知られる版画家、畦地梅太郎の画文集。豊富な挿絵とともに、山にまつわるエッセイを収録。限定140部発行。木版画3葉貼 [...]
Hiroshige: One Hundred Famous Views of Edo | 歌川広重

Hiroshige: One Hundred Famous Views of Edo

Lorenz Bichler, Melanie Trede

SOLD OUT
江戸末期の浮世絵師、歌川広重の最晩年の傑作「名所江戸百景」。太田記念美術館収蔵の全119枚の図絵と、1枚の目録を完全収録。作品を和綴じの大判 [...]
畦地梅太郎展 版を刻んだ人生 | 愛媛美術館 ほか

畦地梅太郎展 版を刻んだ人生

SOLD OUT
2000年に愛媛美術館などを開催された同名展示の図録。版画家、畦地梅太郎の初期作品、代表的な木版多色の風景や山男シリーズを網羅。
恩地孝四郎詩集 限定100部 | 六興出版

恩地孝四郎詩集 限定100部

恩地孝四郎

SOLD OUT
版画家、装幀家、詩人である恩地孝四郎の定本詩集、限定特装版。詩画集「海と童話」「蟲・魚・介」「海の表情」、詩文集「季節標」を中心に、埋もれた [...]
畦地梅太郎展 山のなか 本のなか | 愛媛県美術館

畦地梅太郎展 山のなか 本のなか

SOLD OUT
2020年に愛媛県美術館で開催された展示会の図録。初期から最晩年までの200点を超える版画作品の他、山岳文芸雑誌『アルプ』での活動をはじめ、 [...]
季刊銀花 第100号 限定特装版 | 望月通陽オリジナル型染布装

季刊銀花 第100号 限定特装版

原実

SOLD OUT
日本文化の伝統美を伝える雑誌『季刊銀花』第100号の限定特装版。巻頭には藤井克彦・平岡望見・大野隆司・古川通泰・野村たかあき・吉田正樹・渡辺 [...]
Frank Stella: Prints | フランク・ステラ

Frank Stella: Prints

Richard H. Axsom

SOLD OUT
戦後アメリカを代表する芸術家、フランク・ステラの作品集。本書では革新的な版画技法に焦点を当て、フルカラーで再現された300点以上のエディショ [...]
書物の森へ 西洋の初期印刷本と版画 | 町田市立国際版画美術館

書物の森へ 西洋の初期印刷本と版画

SOLD OUT
1996年に開催された「書物の森へ 西洋の初期印刷本と版画」展の図録。1400年代中頃に出現し、版画の隆盛に多大な影響を与えた活版印刷。それ [...]
生誕130年 橋口五葉展 | 千葉市美術館

生誕130年 橋口五葉展

SOLD OUT
2011年に千葉市美術館、北九州市立美術館分館、鹿児島市立美術館と巡回した樋口五葉の展示図録。明治末から大正期に活躍し、近代日本のグラフィッ [...]
AZECHI 畦地梅太郎版画集 | 畦地梅太郎

AZECHI 畦地梅太郎版画集

畦地梅太郎

SOLD OUT
AZECHI 畦地梅太郎版画集/版画家、畦地梅太郎の画集。素朴で重厚な氏の版画作品をカラーで収録。ミシン目が付いており、本体から切り離して額 [...]
北と南の話 | 畦地梅太郎

北と南の話

畦地梅太郎

SOLD OUT
北と南の話/版画家、畦地梅太郎によるエッセイ集。「山の色合い」「配線前後の山」「子供のころの思い出」など、山の話や故郷の思い出などを独特の切 [...]
Henri Matisse Jazz | アンリ・マティス

Henri Matisse Jazz

Francesco Poli、Corrado Mingardi

SOLD OUT
近代フランスを代表する画家、アンリ・マティスが70歳を過ぎてから始めた、切り紙絵作品の版画集。1947年に270部限定で出版されたものの限定 [...]
葡萄弾 遍在方位について | 加納光於

葡萄弾 遍在方位について

加納光於

SOLD OUT
葡萄弾 遍在方位について/独自の世界を切り開く日本の画家・版画家、加納光於の作品集。1972年から1973年の間に制作されたものから、カラー [...]
我が詩篇 | 川上澄生

我が詩篇

川上澄生

¥3,960(税込)
版画家、川上澄生の詩画集。『横浜どんたく』『あいのもしり』などの版画作品とともに、自身による詩を編纂したもの。
不思議の国の少女たち 山本容子のワンダーランド | ふくやま美術館、埼玉県近代美術館

山本容子のワンダーランド 不思議の国の少女たち

SOLD OUT
不思議の国の少女たち 山本容子のワンダーランド/ふくやま美術館、埼玉県近代美術館で開催された「不思議の国の少女たち 山本容子のワンダーランド [...]
薯版 北見昔々 | 香川軍男

薯版 北見昔々

香川軍男

SOLD OUT
北海道北見の版画家、香川軍男による芋版作品集。北見の屯田兵屋、村役場、ピアソン記念館などの文化財をモチーフにした版画を中心に収録。手漉き和紙 [...]
Ben Shahn: Ecclesiastes or The Preacher | ベン・シャーン

Ben Shahn: Ecclesiastes or The Preacher

Ben Shahn

SOLD OUT
ベン・シャーンの作品に、旧約聖書の一文献"Ecclesiastes=コヘレトの言葉"をを添えた一冊。ベン・シャーンの美しいリトグラフとカリグ [...]
日本の版画 1911-1920 | 千葉市美術館

日本の版画 1911-1920

SOLD OUT
1999年に千葉市美術館と岡崎市美術博物館で開催された展示の図録。日本における近代版画の黄金期である1910年代に焦点を当て、「創作版画の諸 [...]
Let’s Go 浮世絵 現代美術と浮世絵の交錯 | 三鷹市美術ギャラリー

Let’s Go 浮世絵 現代美術と浮世絵の交錯

SOLD OUT
1997年に三鷹市美術ギャラリーで開催された「Let's Go 浮世絵 現代美術と浮世絵の交錯」展の図録。江戸時代から遠く離れた現代において [...]
ル・シネマ | 宇野亜喜良

ル・シネマ

宇野亜喜良

SOLD OUT
ル・シネマ/寺山修司、横尾忠則らとともに戦後世代を牽引した日本を代表するイラストレーター、宇野亜喜良の作品集。1991年の同名個展や、これま [...]
Paper Pools | David Hockney デイヴィッド・ホックニー

Paper Pools

David Hockney

SOLD OUT
Paper Pools/ポップアートを代表する画家、デイヴィッド・ホックニーの作品集。プールをモチーフにしたリトグラフシリーズを多数収録する [...]
Edges Angles Lines Curves / Works on Paper  | Donald Judd, Arnulf Rainer

Edges Angles Lines Curves / Works on Paper

Donald Judd, Arnulf Rainer

SOLD OUT
2018年10月にアルヌルフ・ライナー美術館で開催された展覧会「Sarah Pichlkostner, Saskia Noor Van Im [...]
国芳ヒーローズ 水滸伝豪傑勢揃

国芳ヒーローズ 水滸伝豪傑勢揃

太田記念美術館

SOLD OUT
江戸末期に活躍した浮世絵師・歌川国芳の展示会図録。国芳の出世作にして武者絵の傑作「通俗水滸伝」シリーズのほぼ全点に加え、関連する多彩な作品を [...]
加納光於 まなざし 疼く飛沫を辿れ | ギャルリーユマニテ

加納光於 まなざし 疼く飛沫を辿れ

SOLD OUT
1989年から90年にかけて制作された、画家・加納光於による「まなざしー疼く飛沫を辿れ」シリーズの全作品集。すべての作品をフルカラーで掲載。 [...]
ゑげれすいろは人物 | 川上澄生

ゑげれすいろは人物

川上澄生

SOLD OUT
えげれす いろは人物/版画家の川上澄生による画文集。様々な職業や役職などをローマ字順に紹介。味わい深い木版画と詩を掲載。巻末のテキストは民藝 [...]
ランプ | 川上澄生

ランプ

川上澄生

SOLD OUT
ランプ 限定版叢書/版画家・川上澄生が、ランプの歴史や魅力をテキストと木版画で綴った絵本。趣あふれる版画作品をモノクロで収録。巻末には尾口悠 [...]
ベン・シャーン 人びとへ、20世紀から | 多摩美術大学美術館

ベン・シャーン 人びとへ、20世紀から

SOLD OUT
2000年に多摩美術大学美術館で開催された展示会「ベン・シャーン 人びとへ、20世紀から」の図録。ペインティング、ドローイング、版画作品など [...]
特別展 恩地孝四郎 | 渋谷区立松濤美術館

特別展 恩地孝四郎

SOLD OUT
特別展 恩地孝四郎/1982年に渋谷区立松濤美術館で開催された「特別展 恩地孝四郎」の図録。創作版画の推進者、そして日本の抽象画のパイオニア [...]
恩地孝四郎版画集 1891-1955 限定版 | 恩地孝四郎

恩地孝四郎版画集 1891-1955 限定版

恩地孝四郎

SOLD OUT
版画家、恩地孝四郎の作品集。原色版・台紙貼付による版画作品を多数収録するとともに、駒井哲郎や池田満寿夫らによる寄稿も掲載。装丁は白井晟一。限 [...]
池田良二 時空への夢想

池田良二 時空への夢想

SOLD OUT
2002年に神奈川県立近代美術館で開催された展示会『池田良二 時空への夢想』の図録。1970年代から現在にいたるまでの作品に加え、本の装丁な [...]
外遊動物譚 | 関野準一郎

外遊動物譚

関野準一郎

SOLD OUT
外遊動物譚/版画家、関野準一郎の私刊版画文集。アメリカ、フランス、イタリアなど各国を巡った思い出を、色鮮やかな版画作品に加え、動物をキーに綴 [...]
恩地孝四郎と「月映」 | 東京国立近代美術館

恩地孝四郎と「月映」

SOLD OUT
1976年に東京国立近代美術館で開催された「恩地孝四郎と『月映』」展の図録。恩地孝四郎、藤森静雄、田中恭吉らが創刊した詩と版画の同人誌「月映 [...]
The complete graphic works of Ben Shahn | ベン・シャーン

The complete graphic works of Ben Shahn

Kenneth Wade Prescott

SOLD OUT
The complete graphic works of Ben Shahn/ベン・シャーンのグラフィック作品集。版画やペインティング、ポ [...]
gq ジイキュウ 第1期全4冊刊行

gq ジイキュウ 第1期全4冊刊行

SOLD OUT
季刊美術雑誌「gq」第1期全4冊刊行。各特集を中心とした多彩な評論・エッセイを収録。第1号「浜田知明」第2号「菅井汲」第3号「池田満寿夫」第 [...]