トップすべて本グラフィックデザインエディトリアル・ブックデザイン 現代日本のブックデザイン 2024/3/10 SOLD OUT 1975年から1984年の間に刊行された書籍を中心に、現代日本のブックデザインを俯瞰する一冊。百科事典から哲学書、歴史・社会科学・自然科学関連の書籍、工学書、芸術書、そして文学書などあらゆるカテゴリーのブックデザインを総覧し、用いられた印刷技法や本文組などの詳細な造本データも併記。 スリーブケースにスレ、やけ、少汚れあり。本体表紙、本文の状態は並。 再入荷お知らせ TAGS 原弘特集:本の本 01編者原弘、道吉剛、多田進、廣瀬郁、代田奨 02装丁廣瀬郁 02AD道吉剛 03出版社講談社 05発行年1986年 06製本、頁数函・ハードカバー、 330頁 07サイズ380×270×39mm ニュースレターNEWSLETTER 最新の入荷情報をいち早くお届けします。 このフィールドは空白のままにしてください 受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して購読手続きを完了してください。 新着一覧を見る 最近見たページBROWSING HISTORY //cookieが無い場合の処理 こちらもオススメですRECOMMEND 書影の森 筑摩書房の装幀 1940-2014 臼田捷治 ¥13,200(税込) De Best Verzorgde Boeken 1991 ¥2,640(税込) チャペック兄弟とチェコ・アヴァンギャルド ¥7,920(税込) The Russian Avant-Garde Book 1910-1934 ¥15,400(税込) 佐野繁次郎装幀集成 西村コレクションを中心として 西村義孝 ¥6,600(税込) チェコ・アヴァンギャルド ブックデザインにみる文芸運動小史 西野嘉章 ¥3,960(税込) ブラック・ベア ディック・ブルーナ 装丁の仕事 ¥9,900(税込) ヴァチカン教皇庁図書館展 書物の誕生 写本から印刷へ SOLD OUT テーマから探すSPECIAL ISSUE テーマ一覧を見る デュッセルドルフ学派の写真 ベッヒャー夫妻と教え子たち めくるめく仏教美術 座して向き合う彼方の世界 絵本の作り手たち ダダイズム考 芸術は死んだ。ダダ万歳! 一覧を見る