トップすべて本グラフィックデザインエディトリアル・ブックデザイン 現代日本のブックデザイン 2024/3/10 SOLD OUT 1975年から1984年の間に刊行された書籍を中心に、現代日本のブックデザインを俯瞰する一冊。百科事典から哲学書、歴史・社会科学・自然科学関連の書籍、工学書、芸術書、そして文学書などあらゆるカテゴリーのブックデザインを総覧し、用いられた印刷技法や本文組などの詳細な造本データも併記。 スリーブケースにスレ、やけ、少汚れあり。本体表紙、本文の状態は並。 再入荷お知らせ TAGS 原弘特集:本の本 01編者原弘、道吉剛、多田進、廣瀬郁、代田奨 02装丁廣瀬郁 02AD道吉剛 03出版社講談社 05発行年1986年 06製本、頁数函・ハードカバー、 330頁 07サイズ380×270×39mm ニュースレターNEWSLETTER 最新の入荷情報をいち早くお届けします。 このフィールドは空白のままにしてください 受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して購読手続きを完了してください。 新着一覧を見る 最近見たページBROWSING HISTORY //cookieが無い場合の処理 こちらもオススメですRECOMMEND 和田誠 装幀の本 和田誠 ¥5,940(税込) Best Dutch Book Designs 2016 ¥5,500(税込) The Book of Books: 500 Years of Graphic Innovation ¥9,900(税込) Books on Japan 1931−1972 日本の対外宣伝グラフ誌 森岡督行 ¥6,600(税込) ドイツの200冊 1960-2000 「美しい本」を創るために SOLD OUT アイデア No.370 思想とデザイン SOLD OUT ブックデザインの源流を探して チェコにみる装丁デザイン SOLD OUT 背文字が呼んでいる 編集装丁家田村義也の仕事 ¥2,970(税込) テーマから探すSPECIAL ISSUE テーマ一覧を見る 石の本 先史時代からのマテリアル チェコ共和国のデザインとアート ラテンアメリカの造形 中南米で育まれた伝統とモダニズム 音楽とユースカルチャー Vol.1 パンク編 一覧を見る