トップすべて本工芸・プロダクト染・織物・刺繍 Tokyo Fiber’07 Senseware 2024/3/26 SOLD OUT 2007年に東京とパリで開催された展示の際に刊行されたもの。展覧会ディレクターとして、原研哉が日本の繊維開発技術を世界へと発信する展示の記録。祖父江慎、深澤直人、佐藤卓、隈研吾ら、多岐にわたる分野から「繊維」に関する技術、感性を探る。 カバーに少スレ、少汚れあり。本文の状態は並。見返しに署名あり。 再入荷お知らせ TAGS 原研哉佐藤卓深澤直人 01編集ジャパン・クリエーション実行委員会 02装丁原研哉、家田順代 03出版社朝日新聞社 05発行年2007年 06製本、頁数ハードカバー、223頁 07サイズ265×187mm ニュースレターNEWSLETTER 最新の入荷情報をいち早くお届けします。 このフィールドは空白のままにしてください 受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して購読手続きを完了してください。 新着一覧を見る 最近見たページBROWSING HISTORY こちらもオススメですRECOMMEND Shoowa Design: African Textiles from the Kingdom of Kuba Georges Meurant SOLD OUT 小倉織復元30周年 築城則子 縞の今 SOLD OUT 芹沢銈介型紙集 SOLD OUT 工芸青花 13号 ¥14,960(税込) Naoto Fukasawa 日本語ハードカバー版 深澤直人 SOLD OUT ウィリアム・モリス クラシカルで美しいパターンとデザイン ¥2,200(税込) 埃及コプト染織図録 明石染人 SOLD OUT デザイナー 芹沢銈介の世界展 ¥3,630(税込) テーマから探すSPECIAL ISSUE テーマ一覧を見る うつわの造形 美術工芸から生活工芸へ バウハウス デザイン史に残る芸術学校の歩み 礼拝堂・教会建築 祈りの空間がもたらす建築美 芹沢銈介の仕事 民藝運動と共鳴した染色工芸家 一覧を見る