nsts-08614
nsts-08614
nsts-08614
nsts-08614
nsts-08614
nsts-08614
nsts-08614
nsts-08614
nsts-08614
nsts-08614
nsts-08614
nsts-08614
nsts-08614
nsts-08614
nsts-08614
nsts-08614

利休形 茶道具の真髄・利休のデザイン

SOLD OUT
侘茶を大成した茶聖、千利休がデザインした茶道具「利休形」を集成。日本のプロダクトデザインの原点といわれ、木、竹、土、鉄、紙など、さまざまな素材を用い、茶室で客をもてなすために作られた利休形の茶道具。その詳細をカラー図版とともに解説。 スリーブケースにスレ、やけ、汚れあり。表紙、本文の状態は並。
03出版社世界文化社
05発行年1991年
06製本、頁数スリーブケース・ハードカバー、215頁
07サイズ282×226mm
ノストスブックスではグラフィックデザイン、アート、工芸に特化した書籍の買取を承っております。
お問い合わせはこちら

閉じる