トップすべて本アートペインティング 実験工房展 戦後芸術を切り拓く 2025/2/19 SOLD OUT 2013年から2014年にかけて神奈川県立近代美術館などで開催された「実験工房展 戦後芸術を切り拓く」の展覧会図録。瀧口修造が主宰した芸術家集団/実験工房の全貌を明らかにするとともに、武満徹、山口勝弘、駒井哲郎、北代省三、大辻清司など参加メンバーの作品図版を多数収録。表紙に少スレ、少汚れあり。天地・小口にシミあり。本文の状態は並。 再入荷お知らせ TAGS 瀧口修造武満徹梯耕治大辻清司 01編集神奈川県立近代美術館、富山県立近代美術館 他 02装丁梯耕治 03出版社読売新聞社、美術館連絡協議会 05発行年2013年 06製本、頁数ハードカバー、351頁 07サイズ264×196mm ニュースレターNEWSLETTER 最新の入荷情報をいち早くお届けします。 このフィールドは空白のままにしてください 受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して購読手続きを完了してください。 新着一覧を見る 最近見たページBROWSING HISTORY //cookieが無い場合の処理 こちらもオススメですRECOMMEND ミニマリズム ソフトカバー版 ¥5,500(税込) 話の話 ロシア・アニメーションの巨匠 ノルシュテイン&ヤールブソア ¥5,500(税込) Zeitlos Kunst von heute im Hamburger Bahnhof, Berlin Harald Szeemann ほか ¥6,600(税込) 日本民話グラフィック 灘本唯人、永井一正、宇野亜喜良、田中一光、横尾忠則 ¥22,000(税込) Minimalism James Meyer ¥8,800(税込) 共棲の間合い 「確かさ」と共に生きるには ¥2,200(税込) コレクション 金沢21世紀美術館 ¥3,960(税込) 戦後デザイン運動の原点 デザインコミッティーの人びととその軌跡 佐藤玲子ほか SOLD OUT テーマから探すSPECIAL ISSUE テーマ一覧を見る アフリカの造形 伝統と現代デザインの交差点 インドのアートと造形 色彩と神話が織り成すインドの造形美 オブジェの森 物言わぬ造形の詩学 音楽とユースカルチャー Vol.3 電子音楽編 一覧を見る