すべてALL ITEMS

日本の紙 全2冊揃

日本の紙 全2冊揃

¥13,200(税込)
毎日新聞社が刊行した和紙の資料集、全2冊組。厳選された生漉紙64点と加工和紙86点、計150点の標本紙を実物として貼り込んだ「標本紙編」と、 [...]
紙のフォルム | 尾川宏

紙のフォルム

尾川宏

SOLD OUT
彫刻家・尾川宏による紙の造形作品集。多様な素材と手法で制作された立体作品をモノクロ写真で収録し、紙という素材がもつ柔軟さと構築性を浮かび上が [...]
紙のフォルム II | 尾川宏

紙のフォルム II

尾川宏

SOLD OUT
彫刻家・尾川宏による紙造形の作品集第2弾。多面体をはじめとする対称的な空間図形を紙で表現し、作品写真とともに展開図を収録している。シンプルな [...]
カイ・フランク展 Geometry

カイ・フランク展 Geometry

SOLD OUT
「日本・フィンランド国交樹立100年記念 没後30年 カイ・フランク」展の公式図録。バウハウスなどの近代デザイン運動の影響を受け、戦後フィン [...]
マルセル・ブロイヤーの家具 Improvement for Good

マルセル・ブロイヤーの家具 Improvement for Good

¥8,800(税込)
2017年に開催された展覧会「マルセル・ブロイヤーの家具:Improvement for Good」の公式図録。バウハウスで学び、ユネスコ本 [...]
Frank Lloyd Wright Drawings

Frank Lloyd Wright Drawings

Bruce Brooks Pfeiffer

SOLD OUT
近代建築の巨匠・フランク・ロイド・ライトによるドローイングを集成した作品集。住居建築、宗教建築、高層建築、商業建築など幅広い分野にわたる代表 [...]
黄八丈 | 浦野理一

黄八丈

浦野理一

¥8,800(税込)
染織研究家・浦野理一による、八丈島に伝わる絹織物〈黄八丈〉の研究と美を記録した一冊。天保から明治期にかけて制作された黄八丈の貴重な図版を収録 [...]
ポスト・モダンのデザイン | マイケル・コリンズ

ポスト・モダンのデザイン

マイケル・コリンズ

SOLD OUT
ポスト・モダニズムの潮流を多角的に紹介するデザイン資料集。家具、陶芸、照明、宝飾品、カーペットなどの分野において活動した50人以上の建築家・ [...]
松井源吾作品集 1995-1998

松井源吾作品集 1995-1998

¥6,600(税込)
構造設計者・松井源吾による1995年から1998年までの仕事をまとめた作品集。学舎、個人住宅、ホテル、公共施設など多岐にわたる建築を対象に、 [...]
裏千家今日庵 重要文化財

裏千家今日庵 重要文化財

¥9,900(税込)
重要文化財に指定された裏千家今日庵の茶室群を網羅的に紹介する一冊。茶室内部や廊下、坪庭、檜の間などを詳細な図版とともに収録し、建築空間の構成 [...]
ルイス・カーンの全住宅 1940‐1974

ルイス・カーンの全住宅 1940‐1974

齋藤裕

SOLD OUT
アメリカの建築家ルイス・カーンによる住宅作品を網羅した初の資料集。キンベル美術館やソーク生物学研究所など、記念碑的建築で知られるカーンだが、 [...]
写真集 屋根・棟飾 | 増田正

写真集 屋根・棟飾

増田正

¥5,500(税込)
グラフィックデザイナー・増田正による、日本各地の屋根意匠を記録した写真集。20年をかけて北海道から沖縄まで全国200か所以上を巡り、鰊番屋の [...]
Macguffin No.3 The Rope

Macguffin No.3 The Rope

SOLD OUT
オランダ発のデザイン&クラフトマガジン『MacGuffin』第3号のテーマは「ロープ」。家具の結束から登山、輸送、料理、宇宙探査機まで、あら [...]
Macguffin No.8 The Desk

Macguffin No.8 The Desk

¥4,400(税込)
オランダ発のデザイン&クラフトマガジン『MacGuffin』第8号のテーマは「デスク」。もっとも“真面目なオブジェクト”とも言える机をめぐっ [...]
MacGuffin No.9 The Rug

MacGuffin No.9 The Rug

SOLD OUT
オランダ発のデザイン&クラフトマガジン『MacGuffin』第9号のテーマは「ラグ(敷物)」。ロックダウンによって家で過ごす時間が増え、人々 [...]
MacGuffin No.10 The Bottle

MacGuffin No.10 The Bottle

SOLD OUT
本号では、時代の気分を閉じ込めた多様なボトルの文化とデザインを探る。安価な香水瓶の列挙、ボトルに託されたメッセージ、完璧な火炎瓶のレシピ、有 [...]
Modern Natural/Natural Modern Houses | Ron Broadhurst

Modern Natural/Natural Modern Houses

Ron Broadhurst

¥7,700(税込)
自然との共生をテーマに、環境に配慮した革新的な建築デザインを紹介する資料集。隈研吾、藤本壮介、アライド・ワークス・アーキテクチャー、ショーン [...]
Shaker Style: The Gift of Simplicity

Shaker Style: The Gift of Simplicity

Candace Ord Manroe、Joseph Manroe

¥3,300(税込)
アメリカのシェーカー教徒が生み出した日用品や家具、建築物を紹介する資料集。テーブルや椅子、収納家具、手仕事の道具など、生活の中から生まれた造 [...]
Japanese Design 日本の四季とデザイン

Japanese Design 日本の四季とデザイン

¥3,960(税込)
モスクワで開催された展覧会「日本のデザイン 伝統と現代」をもとに再構成された写真資料集。田中一光と小池一子の構成により、伝統と現代を横断する [...]
Timeless Landscapes 1 国宝・閑谷学校 | 小川重雄

Timeless Landscapes 1 国宝・閑谷学校

¥3,520(税込)
岡山県備前市に現存する日本最古の学校建築〈閑谷学校〉を記録した写真集。建築写真家・小川重雄が撮影した国宝・講堂をはじめ、石塀や瓦屋根、周囲の [...]
Masters of Light: Designing the Luminous House

Masters of Light: Designing the Luminous House

¥4,950(税込)
建築における「光」の役割に焦点を当て、世界各地の住宅プロジェクトを紹介する建築資料集。チリ、日本、ニュージーランド、アメリカなど、異なる気候 [...]
安藤忠雄展 挑戦

安藤忠雄展 挑戦

¥2,750(税込)
2017年に国立新美術館で開催された「安藤忠雄展 挑戦」の図録。独学で建築を学び、常に既成概念を打ち破る斬新な作品を生み出してきた安藤忠雄の [...]
GAアーキテクト 11 スティーヴン・ホール

GA アーキテクト 11 スティーヴン・ホール

二川幸夫

¥3,960(税込)
20世紀を代表する世界中の建築作品を紹介する『GA グローバル・アーキテクチュア』第11号スティーブン・ホール特集。アメリカの建築家、スティ [...]
バーナード・リーチ展 Bernard Leach: Potter and Artist

バーナード・リーチ展 Bernard Leach: Potter and Artist

¥3,960(税込)
1997年に日本各地で開催された展覧会「バーナード・リーチ展」の公式図録。日本の民藝運動に深く関わりながら、母国イギリスにおける近代陶芸の礎 [...]
四季浴 | 田端志音

四季浴

田端志音

¥4,950(税込)
陶芸家・田端志音による作品集。茶道具商・谷松屋戸田商店での修業を経て1991年に作陶の道へ入った田端が手がけた、茶碗、皿、鉢など約100点を [...]
民芸回向 | 富山民芸協会

民芸回向

安辺功

¥5,940(税込)
木工作家であり富山民芸館館長を務めた安川慶一の仕事を紹介する作品集。富山民芸館の内観をはじめ、椅子や棚など自ら設計・制作した木工プロダクト、 [...]
宮城壮太郎展 使えるもの、美しいもの

宮城壮太郎展 使えるもの、美しいもの

¥1,980(税込)
2022年に世田谷美術館で開催された展覧会の公式図録。プロダクトデザイナー・宮城壮太郎の幅広い仕事を紹介している。アッシュコンセプト、三洋電 [...]
Chair 椅子 | 遠山孝之

Chair 椅子

遠山孝之

¥3,300(税込)
写真家・遠山孝之による、“椅子のある風景”をテーマとした写真集。街角、公園、カフェテラス、水辺、庭、ストリートの6章構成で、コペンハーゲン、 [...]
カリフォルニア・デザイン 1930-1965 モダン・リヴィングの起源

カリフォルニア・デザイン 1930-1965 モダン・リヴィングの起源

¥3,960(税込)
1940年代から1960年代にかけて展開したカリフォルニアのモダン・デザインを総覧する研究書。家具、陶芸、グラフィック、テキスタイルなど多様 [...]
隈研吾展 新しい公共性をつくるためのネコの5原則

隈研吾展 新しい公共性をつくるためのネコの5原則

¥2,640(税込)
2020年から高知県立美術館や東京国立近代美術館を巡回した隈研吾展の図録。隈建築の中から公共性の高いものを中心に68件を選び、全点に隈自身に [...]
森正洋 陶磁器デザインの革新

森正洋 陶磁器デザインの革新

¥3,300(税込)
2002年に東京国立近代美術館で開催された展覧会の公式図録。日本の陶磁器デザインに革新をもたらしたデザイナー・森正洋の代表的な仕事を紹介して [...]
日本のガラス2000年 弥生から現代まで

日本のガラス2000年 弥生から現代まで

¥2,640(税込)
サントリー創業100周年を記念して開催された展覧会「日本のガラス2000年 弥生から現代まで」の公式図録。弥生時代前期に始まる日本のガラス文 [...]
モース・コレクション

モース・コレクション

¥2,420(税込)
1990年に開催された展覧会「モース・コレクション」の公式図録。アメリカの動物学者エドワード・S・モースが明治期の日本滞在中に収集した食器、 [...]
INAX Booklet 万国博の日本館

INAX Booklet 万国博の日本館

¥1,650(税込)
INAXギャラリーでの展覧会にあわせて刊行されたブックレット。1867年のパリ万国博覧会から1967年のモントリオール万博まで、近代以降の万 [...]
INAX Booklet レヒネル・エデンの建築 1900年・ハンガリーの光と影

INAX Booklet レヒネル・エデンの建築 1900年・ハンガリーの光と影

¥1,650(税込)
INAXギャラリーでの展覧会にあわせて刊行されたブックレット。ハンガリー近代建築の父と称される建築家レヒネル・エデンの作品を通して、20世紀 [...]
INAX Booklet 錺師の技 日本のデザイン

INAX Booklet 錺師の技 日本のデザイン

¥1,650(税込)
INAXギャラリーでの展覧会にあわせて刊行されたブックレット。日本建築や家具に華を添える装飾金具の造形と、その背後にある「錺(かざり)」の技 [...]
INAX Booklet 生きものたちも建築家 巣のデザイン

INAX Booklet 生きものたちも建築家 巣のデザイン

SOLD OUT
INAXギャラリーでの展覧会にあわせて刊行されたブックレット。鳥が枝を編み、昆虫が土や唾液を固め、魚が砂で幾何学模様を描くように、自然界には [...]
INAX Booklet 耳の建築 都市のささやき

INAX Booklet 耳の建築 都市のささやき

¥1,650(税込)
INAXギャラリーでの展覧会にあわせて刊行されたブックレット。都市空間にあふれる多様な音と、それを受け止める建築環境との関係を探る内容。建物 [...]
饅頭博物誌 | 松崎寛雄

饅頭博物誌

松崎寛雄

¥3,520(税込)
食文化研究家・松崎寛雄による、饅頭を通して日本文化を読み解く博物誌。「饅頭 このありふれた菓子」「日本の風土と饅頭」「饅頭と俳句」などの章で [...]
茶の博物誌 | 松下智

茶の博物誌

松下智

¥3,520(税込)
茶文化研究家・松下智による、アジアにおける茶の歴史と風俗を探る評論集。「お茶ものがたり」「茶壺道中記と茶の発展」「茶碗由来紀」「喫茶店由来」 [...]
畦地梅太郎全版画集

畦地梅太郎全版画集

畦地梅太郎

SOLD OUT
日本の版画家・畦地梅太郎の創作活動を総覧する作品集。1920年代から1970年代にかけて制作された版画を中心に、街角の情景や山岳の風景、素朴 [...]
The Sound of My Left Hand | Ronan Bouroullec

The Sound of My Left Hand

Ronan Bouroullec

¥16,500(税込)
フランスのデザイナー、アーティストであるロナン・ブルレックによる作品集。イタリア・Casa Mutina Milanoでの展覧会にあわせて刊 [...]
Points of View 視線の変遷 | 野又穫

Points of View 視線の変遷

野又穫

¥15,400(税込)
画家・野又穫による、1986年から2004年までのペインティング作品をまとめた画集。現実には存在しない建造物を主題に、時間や場所の概念を超越 [...]
小村雪岱画集

小村雪岱画集

小村雪岱

¥16,500(税込)
画家・版画家として知られる小村雪岱の作品を集成した復刻版画集。1942年に高見澤木版社から刊行された原本をもとに、繊細な線と抒情的な情景描写 [...]