nostos booksの書いた記事ARCHIVES

東京22章 | 片岡義男

生誕120年 マリー・ローランサン回顧展 | 東京都庭園美術館

おいしいアート展 食と美術の出会い | 横須賀美術館

仙厓・センガイ・SENGAI 禅画にあそぶ | 出光美術館

駒井哲郎 1920-1976 | 世田谷美術館、町田市立国際版画美術館

柳幸典 ワンダリング・ポジション | BankART1929

Sony Design Making Modearn | ディヤン・スジック

Ettore Sottsass: A Critical Biography | エットレ・ソットサス

シャルロット・ペリアン展 20世紀インテリアデザインのパイオニア | パークタワーホール

Furniture and Fabrics | Dominique Perrault ドミニク・ペロー

Mexican Patterns | Chloe Sayer

ヨーロッパ 扉 | 山崎脩

円空 | 谷口順三、後藤英夫

日本宗教民俗図典 日本人のこころの原像をひらく 全3巻揃 | 萩原秀三郎、須藤功

京の叙情 | 島田謹介

Ateliers | Jean-Marie del Moral

画家のおもちゃ箱 | 猪熊弦一郎

神々の里の形 愛知県北設楽郡東栄町古戸の花祭りより | 味岡伸太郎

暁斎妖怪百景 | 京極夏彦、多田克己

妖怪図巻 | 京極夏彦

Junji Tanigawa: The Space Composer | 谷川じゅんじ

美と宗教のコスモス 2 アジアの宇宙観 | 岩田慶治、杉浦康平

東京国立博物館創立150年記念 特別展 国宝 東京国立博物館のすべて | 毎日新聞社

フランク・ロイド・ライトと日本展 | 財団シーボルトカウンシル

アーヴィング・ペン 三宅一生の仕事への視点

粟津潔 荒野のグラフィズム | フィルムアート社

Japan Style | ヴィクトリア&アルバート博物館、国際交流基金

真鍋博の昆虫記 | 真鍋博

アイビー グラフィティ | 馬場啓一

VAN グラフィティ アイビーが青春だった | 立風書房

Imaginarium | junaida ジュナイダ

井上嘉瑞と活版印刷 著述編/作品編 2冊セット | 印刷学会出版部

Ir e Vir | Isabel Minhos Martins

La cuisine est un jeu d’enfants | Michel Oliver

文字の力 | 平野甲賀

ウェス・アンダーソンの風景 | DU BOOKS

美と知のミーム、資生堂

福田繁雄個展資料 | 大丸ミュージアム

イメージの冒険3 文字 | カマル社

町まちの文字 | 蓜島庸二

アイデア No.267 デザイナーのオリンピック参加 | 誠文堂新光社

アイデア No.251 スペシャルインタビュー サイトウ・マコト | 誠文堂新光社

堀内誠一 絵の世界 | 林綾野

日本タイポグラフィ年鑑 1998 | グラフィック社