トップすべて本人文・社会 遊 1004号 道気 2021/9/17 SOLD OUT あらゆるジャンルを融合するオブジェマガジン「遊」道気特集号。草森紳一・酒井忠夫・吉岡義豊らなどによる様々なエッセイ・評論を交えて、道教/タオの世界を探る特集号。白川静「遊字論」、P.D.ウスペンスキー「物質構造の照応と宇宙の全一性」などの評論も併せて掲載。 表紙に少スレ、少汚れあり。本文の状態は並。 再入荷お知らせ TAGS 特集:杉浦康平松岡正剛特集:工作舎遊 01編集松岡正剛 02装丁杉浦康平 03出版社工作舎 05発行年1978年 06製本、頁数ソフトカバー 07サイズ257×183×13mm ニュースレターNEWSLETTER 最新の入荷情報をいち早くお届けします。 このフィールドは空白のままにしてください 受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して購読手続きを完了してください。 新着一覧を見る 最近見たページBROWSING HISTORY //cookieが無い場合の処理 こちらもオススメですRECOMMEND かたち誕生 図像のコスモロジー 万物照応劇場 杉浦康平 ¥3,300(税込) 生命の樹・花宇宙 杉浦康平 ¥3,300(税込) 平凡社 百科年鑑 1977 ¥3,960(税込) 霊獣が運ぶアジアの山車 この世とあの世を結ぶもの ¥1,980(税込) 円相の芸術工学 神戸芸術工科大学レクチャーシリーズ SOLD OUT 陶磁のこま犬 特装限定版 本多静雄 ¥27,500(税込) 日本のかたち・アジアのカタチ 杉浦康平 SOLD OUT 文字の霊力 杉浦康平 SOLD OUT テーマから探すSPECIAL ISSUE テーマ一覧を見る ニュー・カラー派の写真 日常風景をアートに 活字にまつわるエトセトラ 文字と印刷の文化史 コラージュの時代 機知と皮肉のオーバーラップ 音楽とユースカルチャー Vol.3 電子音楽編 一覧を見る