トップすべて本アート写真 土門拳 日本の彫刻 2025/2/7 SOLD OUT 2000年から2001年にかけて千葉市美術館ほか全国各地で開催された展覧会の図録。戦後日本を代表する写真家、土門拳が1979年に病に倒れる前まで編集を行っていた「日本の彫刻」が対象とした、飛鳥時代からおよそ850年の間に制作された彫刻作品の、各時代を代表する国宝・重文などを撮影した作品を中心に掲載。カバーにスレ、少汚れあり。本文の状態は並。 再入荷お知らせ TAGS 特集:仏教美術土門拳 01監修池田眞魚、藤森武 02装丁梯耕治 03出版社毎日新聞社 05発行年2000年 06製本、頁数ハードカバー、204頁 07サイズ306×230mm ニュースレターNEWSLETTER 最新の入荷情報をいち早くお届けします。 このフィールドは空白のままにしてください 受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して購読手続きを完了してください。 新着一覧を見る 最近見たページBROWSING HISTORY こちらもオススメですRECOMMEND 古寺巡礼 土門拳展 池田真魚、藤森武 ¥3,960(税込) As the Call, So the Echo 奥山由之 ¥6,600(税込) Emmett Ron Jude ¥5,500(税込) Jiko · Kyokai 時光 · 境界 Juan Carlos Pinto ¥6,600(税込) Genazzi: Oggetti in Argento, 1930-1960 Luigi Genazzi、Eros Genazzi ¥14,300(税込) Mars 濱村健誉 ¥8,800(税込) American Origami Andres Gonzalez ¥11,000(税込) Annie Leibovitz: Pilgrimage Doris Kearns Goodwin ¥6,600(税込) テーマから探すSPECIAL ISSUE テーマ一覧を見る アイデア グラフィックデザインの思考と実践 資生堂のデザイン 日本的なるもの 「日本」を読み解く― 豊かな文化と美しさの再発見 身にまとう美の系譜 装飾美術としてのアクセサリー 一覧を見る