トップすべて本アート写真 風貌 土門拳 2023/8/6 SOLD OUT 昭和期を代表する写真家、土門拳が戦前から戦後にかけて撮影したポートレート集。土門拳が尊敬する人物や親しい人々を写した写真と、思い出を綴ったテキストを収録。藤田嗣治、谷崎潤一郎、柳田國男、イサム・ノグチら、様々な分野で活躍した人々の風貌を映し出す。装丁は亀倉雄策によるもの。 箱にスレ、やけ、汚れあり。本体カバーにスレ、汚れ、隅に破れあり。本文の状態は経年並。 再入荷お知らせ TAGS 特集:亀倉雄策土門拳 01著者土門拳 02装丁亀倉雄策 03出版社アルス 05発行年1953年 06製本、頁数函・ハードカバー、206頁 07サイズ295×218mm ニュースレターNEWSLETTER 最新の入荷情報をいち早くお届けします。 このフィールドは空白のままにしてください 受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して購読手続きを完了してください。 新着一覧を見る 最近見たページBROWSING HISTORY //cookieが無い場合の処理 こちらもオススメですRECOMMEND 古寺巡礼 土門拳展 池田真魚、藤森武 ¥3,960(税込) 新装版 土門拳 自選作品集 ¥6,600(税込) 土門拳 愛蔵版 古寺巡礼 土門拳 ¥5,500(税込) デザイナー 亀倉雄策展 ¥4,180(税込) 世界のトレードマークとシンボル 亀倉雄策 SOLD OUT 作品集 亀倉雄策 亀倉雄策 SOLD OUT 日本のあかり SOLD OUT 戦後デザイン運動の原点 デザインコミッティーの人びととその軌跡 佐藤玲子ほか SOLD OUT テーマから探すSPECIAL ISSUE テーマ一覧を見る 江戸の美学 粋と遊びの精神 チェコ共和国のデザインとアート オブジェの森 物言わぬ造形の詩学 ポップアート 大量生産・大量消費社会の風景 一覧を見る