トップすべて本人文・社会 今とむかし 広重名所江戸百景帖 2023/3/8 SOLD OUT 浮世絵師の歌川広重が手がけた連作「名所江戸百景」の現在の光景を訪ね歩いた手記をまとめたもの。広重の百景の解説とともに、約1世紀半がたち様変わりした土地、面影を残す土地、それぞれの歴史を調査している。 スリーブケースに少スレ、少汚れあり。本体表紙、本文の状態は並。 再入荷お知らせ TAGS 暮しの手帖社江戸時代 01編集河津一哉 03出版社暮しの手帖社 05発行年1998年 06製本、頁数スリーブケース・ハードカバー、221頁 07サイズ275×198mm ニュースレターNEWSLETTER 最新の入荷情報をいち早くお届けします。 このフィールドは空白のままにしてください 受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して購読手続きを完了してください。 新着一覧を見る 最近見たページBROWSING HISTORY こちらもオススメですRECOMMEND INAX Booklet 金鯱 やっぱりシャチだわ ¥1,650(税込) Turquoise Trail: Native American Jewelry and Culture of the Southwest Carol Karasik ¥7,700(税込) アフリカの彫刻 伊藤満 SOLD OUT 【新刊書籍】 NEUTRAL COLORS 6 滞在で感じたあの特別な時間はなんだ ¥3,300(税込) 趣味と芸術 謎の割烹 味占郷 杉本博司 ¥6,600(税込) 白鳳 花ひらく仏教美術 ¥3,740(税込) Lightning Symbol and Snake Dance: Aby Warburg and Pueblo Art SOLD OUT 沖縄先島の世界 渡辺良正、谷川健一 ¥3,960(税込) テーマから探すSPECIAL ISSUE テーマ一覧を見る ル・コルビュジエの仕事 建築から家具まで、普遍の美学を求めて 日本の伝統建築 受け継がれる美と技 - 時を超えて息づく日本建築の精神 世界の民芸 民藝運動が見出した「用の美」 音楽とユースカルチャー Vol.3 電子音楽編 一覧を見る