トップすべて本工芸・プロダクト陶器・ガラス 土の発見 現代陶芸と原始土器 2022/9/1 SOLD OUT 1990年に滋賀県立陶芸の森陶芸館で開催された展示の図録。国内の芸術性の高い現代陶芸作品と、日本の原始土器を対比させることで、現代の陶芸作品に宿るプリミティヴィズムを提示する。 表紙に少スレ、少汚れあり。本文の状態は並。 再入荷お知らせ TAGS 特集:先史時代特集:うつわ 01編集世界陶芸祭実行委員会 02装丁清嶋滋 / TWEN 03出版社滋賀県立陶芸の森陶芸館 05発行年1990年 06製本、頁数ソフトカバー、159頁 07サイズ290×220mm ニュースレターNEWSLETTER 最新の入荷情報をいち早くお届けします。 このフィールドは空白のままにしてください 受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して購読手続きを完了してください。 新着一覧を見る 最近見たページBROWSING HISTORY //cookieが無い場合の処理 こちらもオススメですRECOMMEND ちゃわんたのし 野村泰三 SOLD OUT ひとりよがりのものさし 坂田和實 ¥5,500(税込) 没後20年 ルーシー・リー展 SOLD OUT ルーシー・リー展 SOLD OUT 沖縄の陶器 SOLD OUT 樂茶碗の400年・伝統と創造 ¥2,970(税込) Daily Life 辻和美ガラス作品集 辻和美 ¥1,650(税込) 山是山水是水 高仲健一 ¥5,940(税込) テーマから探すSPECIAL ISSUE テーマ一覧を見る インテリア 住まいの内側のデザイン 日本のグラフィックデザイン黎明期 明治から昭和初期までの意匠 もの派 空間と「もの」の対話 杉浦康平の装幀 文字と図像のコスモロジー 一覧を見る