トップすべて本カルチャー音楽・映画・舞台 夢と数 音楽の語法 武満徹 2020/1/9 SOLD OUT 作曲家・武満徹の講義録。予言なくあらわれる不定形な「夢」の縁を、音楽的に、かつ「数」の操作を使って表す方法を解説したもの。音楽作品の構造を理論化した数学的アプローチではなく、著者の夢の内面を数を用いて捉えた詩的な一冊。文芸評論家の三浦雅士や、文化人類学者の山口昌男との対話も収録。 函に少スレ有。カバー、天と地に少スレ、少ヨゴレ有。本文一部に僅かなヨゴレがあるほかは経年並。 再入荷お知らせ TAGS 武満徹特集:科学と芸術 01著者武満徹 02装丁福原裕司 03出版社リブロポート 05発行年1987年 06製本、頁数函・ソフトカバー、93頁 07サイズ207×207×10mm ニュースレターNEWSLETTER 最新の入荷情報をいち早くお届けします。 このフィールドは空白のままにしてください 受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して購読手続きを完了してください。 新着一覧を見る 最近見たページBROWSING HISTORY こちらもオススメですRECOMMEND NEW Mathematical Models 篠田正人 SOLD OUT ジェームズ・タレル 未知の光へ ジェームズ・タレル ¥5,500(税込) ジェームズ・タレル展 夢のなかの光はどこからくるのか? ¥4,950(税込) 苔のむすまで 杉本博司 ¥2,640(税込) Moire Index Carsten Nicolai ¥16,500(税込) 宇宙と芸術 かぐや姫、ダ・ヴィンチ、チームラボ ¥2,420(税込) デザインの自然学 自然・芸術・建築におけるプロポーション ジョージ・ドーチ SOLD OUT アルケオメトリア 考古遺物と美術工芸品を科学の眼で透かし見る ¥6,600(税込) テーマから探すSPECIAL ISSUE テーマ一覧を見る 古道具の愉しみ 手に触れる、時代を超えたデザイン プッシュピン・スタジオの仕事 革新とユーモアで魅了するデザイン集団 モダニズム建築の夢 ユートピアを探して 芸術と革命 ロシア構成主義とシュプレマティズム 一覧を見る