トップすべて本グラフィックデザインポスター・広告デザイン 横尾忠則が招待する イッセイミヤケ パリコレクション 1977→1999 2025/7/18 SOLD OUT 2005年に富山県立近代美術館で開催された同名展示の図録。衣服デザイナー・三宅一生が高い評価を受けたパリコレクションに焦点を当て、1977年から横尾忠則がデザインを担当した招待状とその原画、プリントデザインした服を紹介。カバーに少スレ、少汚れ、少キズあり。本文の状態は良好。 再入荷お知らせ TAGS 特集:横尾忠則三宅一生 01編集富山県立近代美術館 ほか 02装丁佐藤卓 ほか 03出版社富山県立近代美術館 05発行年2005年 06製本、頁数ソフトカバー、183頁 07サイズ300×226mm ニュースレターNEWSLETTER 最新の入荷情報をいち早くお届けします。 このフィールドは空白のままにしてください 受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して購読手続きを完了してください。 新着一覧を見る 最近見たページBROWSING HISTORY //cookieが無い場合の処理 こちらもオススメですRECOMMEND 横尾忠則グラフィック大全 横尾忠則 SOLD OUT MIYAKE ISSEY展 ¥2,970(税込) アーヴィング・ペン 三宅一生の仕事への視点 アーヴィング・ペン ¥16,500(税込) NOVEMBRE 月曜社 SOLD OUT 氾濫するイメージ 反芸術以後の印刷メディアと美術 1960’s-70’s ¥3,960(税込) Issey Miyake 三宅一生 ¥13,200(税込) アイデア No.380 横尾忠則新作集 2010- ¥3,300(税込) パロディ、二重の声 日本の1970年代前後左右 SOLD OUT テーマから探すSPECIAL ISSUE テーマ一覧を見る 日本のグラフィックデザイン黎明期 明治から昭和初期までの意匠 日本的なるもの 「日本」を読み解く― 豊かな文化と美しさの再発見 アトリエの風景、芸術家の痕跡 創造の現場から生まれる、芸術家たちの息づかい 日本の伝統建築 受け継がれる美と技 - 時を超えて息づく日本建築の精神 一覧を見る