![nsts-07742](https://nostos.jp/wp-content/uploads/2024/02/nsts-07742-355x444.jpg)
![nsts-07742](https://nostos.jp/wp-content/uploads/2022/06/nsts-07742-2.jpg)
![nsts-07742](https://nostos.jp/wp-content/uploads/2022/06/nsts-07742-3.jpg)
![nsts-07742](https://nostos.jp/wp-content/uploads/2022/06/nsts-07742-4.jpg)
![nsts-07742](https://nostos.jp/wp-content/uploads/2022/06/nsts-07742-5.jpg)
印刷文字の生成技術 書体設計・字游工房の場合
森啓
SOLD OUT
女子美術大学講義録、印刷文字の生成技術編。漢字とひらがなについて、どのような手順でデジタル化されるかを多数の写真を添えて解説。日本字の書体設計シリーズをリードしてきた字游工房による「印刷用の文字設計 游明朝体の場合」など貴重な解説を掲載。
カバーにスレ、やけ、少汚れあり。本文の状態は並。
01著者 | 森啓 |
---|---|
02撮影 | 世利隆之 |
03出版社 | 女子美術大学 |
05発行年 | 2010年 |
06製本、頁数 | ソフトカバー、126頁 |
07サイズ | 257×210×10mm |
ノストスブックスではグラフィックデザイン、アート、工芸に特化した書籍の買取を承っております。
お問い合わせはこちら
お問い合わせはこちら