トップすべて本人文・社会 浮遊的前衛 西野嘉章 2023/9/25 SOLD OUT 美術史学者、西野嘉章による評論集。展覧会図録などへの寄稿文と、雑誌などに掲載した評論をまとめたもの。展示の舞台裏ともいえる豊富な実践例とともに、モノを見る・見せることへの意識を問う一冊。 全体的に状態良好。 再入荷お知らせ TAGS 西野嘉章東京大学出版会 01著者西野嘉章 02装丁関岡裕之、西野嘉章 03出版社東京大学出版会 05発行年2012年 06製本、頁数カバー、頁 07サイズ216×155×32mm ニュースレターNEWSLETTER 最新の入荷情報をいち早くお届けします。 このフィールドは空白のままにしてください 受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して購読手続きを完了してください。 新着一覧を見る 最近見たページBROWSING HISTORY //cookieが無い場合の処理 こちらもオススメですRECOMMEND 文字の霊力 杉浦康平 SOLD OUT 歴史の文字 記載・活字・活版 SOLD OUT チェコ・アヴァンギャルド ブックデザインにみる文芸運動小史 西野嘉章 ¥3,960(税込) Encyclopedia of Signs and Symbols John Laing & David Wire SOLD OUT ひとりごつインカ 妣田圭子 ¥3,300(税込) 喰譜 Jiki-fu 緒方慎一郎 SOLD OUT Chamber of Curiosities 東京大学コレクション 上田義彦、西野嘉章 SOLD OUT 鳥のビオソフィア Biosophia of Birds 上田義彦、西野嘉章 ¥22,000(税込) テーマから探すSPECIAL ISSUE テーマ一覧を見る ニュー・カラー派の写真 日常風景をアートに もの派 空間と「もの」の対話 日本的なるもの 「日本」を読み解く― 豊かな文化と美しさの再発見 ウィリアム・モリスの仕事 アーツ・アンド・クラフツ運動の父 一覧を見る