トップすべて本グラフィックデザインポスター・広告デザイン クリエイション 15号 2023/9/17 SOLD OUT 亀倉雄策が編集長・アートディレクターを務めたデザイン誌「クリエイション」第15号。ペンタグラム、石元泰博、ハインツ・エーデルマン、磯野宏夫らのグラフィックデザインを紹介。執筆陣は田中一光、日暮真三ら。 表紙に少スレ有。天地・小口に微ヤケ少キズ有。本文に微ヤケ有。 再入荷お知らせ TAGS 粟津潔田中一光特集:亀倉雄策クリエイション石元泰博 01編集亀倉雄策 02表紙デザインハイエンツ・エーデルマン 03出版社リクルート 06製本、頁数ソフトカバー、168頁 05発行年1992年 07サイズ298×223×12mm ノストスブックスではグラフィックデザイン、アート、工芸に特化した書籍の買取を承っております。 お問い合わせはこちら ニュースレターNEWSLETTER 最新の入荷情報をいち早くお届けします。 このフィールドは空白のままにしてください 受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して購読手続きを完了してください。 ギフトラッピングをご希望の方は商品と一緒にカートへ入れてください。 ラッピング料金 385円 新着一覧を見る 最近見たページBROWSING HISTORY //cookieが無い場合の処理 こちらもオススメですRECOMMEND イスラム空間と文様 石元泰博 ほか ¥11,000(税込) 早川良雄の世界 その情感と形状 ¥7,700(税込) 氾濫するイメージ 反芸術以後の印刷メディアと美術 1960’s-70’s ¥3,960(税込) 世界のグラフィックデザイン 全7冊揃 杉浦康平、松岡正剛、原弘 ほか SOLD OUT 複々製に進路をとれ 粟津潔60年の軌跡 平井直子、植田憲司、金澤韻 ¥3,960(税込) Design Grafico de Ikko Tanaka ¥2,200(税込) 日本の文様 花鳥 3冊セット 北村四郎、吉田光邦、田中一光 ¥9,900(税込) 日本のタイポグラフィックデザイン 1925-95 文字は黙っていない SOLD OUT テーマから探すSPECIAL ISSUE テーマ一覧を見る 道具の歴史 日常に息づく機能美 モダニズム建築の夢 ユートピアを探して 世界の民芸 民藝運動が見出した「用の美」 シュルレアリスムの芸術 夢の博物館 一覧を見る