特集:アイデア

特集 / アイデア

デザイン・アーカイブとしての雑誌

1953年に創刊されて以来、国内外の良質なデザインを紹介し続けている雑誌「アイデア」。デザインにまつわる仕事に就かれている方ならば、必ず一度は手にとったことがあるのではないでしょうか。

今回の特集では、70年代のクラシックなバックナンバーから別冊増刊号、近年の発刊号までを取り揃えました。世界のグラフィックデザイン、タイポグラフィ、エディトリアルデザイン、イラストレーションなどを、独特の切り口をもって私たちに引き合わせてくれる「アイデア」。その膨大なアーカイブには、インスピレーションや技法のヒントがたくさん秘められています。この機会にぜひご覧ください。

一覧

新版 タイポグラフィ・トゥデイ

新版 タイポグラフィ・トゥデイ

¥8,800(税込)
15か国88人のデザイナーによるタイポグラフィ作品を収めた国際的アンソロジー。ヤン・チヒョルト、エル・リシツキー、ハーブ・ルバリン、杉浦康平 [...]
アイデア No.390 writtenafterwards 装綴 ファッションデザインの生態学

アイデア No.390 writtenafterwards 装綴 ファッションデザインの生態学

¥2,420(税込)
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.390(2020年7月号)は、「writtenafterwards 装綴 ファッションデザインの生態 [...]
アイデア No.177 ドン・ウェラーの世界

アイデア No.177 ドン・ウェラーの世界

¥1,320(税込)
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.177(1983年3月号)。巻頭特集は「ドン・ウェラーの世界」。ロサンゼルスを拠点に活動するイラスト [...]
アイデア No.176 第4回NAAC展

アイデア No.176 第4回NAAC展

SOLD OUT
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.176(1983年1月号)。特集はNAAC(日本広告技術協議会)による第4回展覧会で、ポスター、広告 [...]
アイデア No.175 第28回ニューヨーク・タイプディレクター ズ・クラブ展

アイデア No.175 第28回ニューヨーク・タイプディレクター ズ・クラブ展

¥1,320(税込)
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.175(1982年11月号)。特集は「第28回ニューヨーク・タイプディレクターズ・クラブ(TDC)展 [...]
アイデア No.174 ソサエティ・オブ・イラストレイターズ24回展

アイデア No.174 ソサエティ・オブ・イラストレイターズ24回展

¥1,320(税込)
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.174(1972年1月号)は、「ソサエティ・オブ・イラストレイターズ24回展」を特集。さらに永井一正 [...]
アイデア No.173 ハワイのグラフィック・デザイン

アイデア No.173 ハワイのグラフィック・デザイン

¥1,320(税込)
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.173(1982年7月号)は、浦野亮やキャロル・グッドサンらによるハワイのグラフィックデザインを巻頭 [...]
アイデア No.171 ボブ・エイブル・アンド・アソシエイツ 五十嵐威暢の最近作

アイデア No.171 ボブ・エイブル・アンド・アソシエイツ 五十嵐威暢の最近作

¥1,320(税込)
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.171(1982年3月号)は、映画『トロン』の視覚効果やテレビ番組『世にも不思議なアメージング・スト [...]
アイデア No.170 第27回ニューヨーク・タイプディレクターズ・クラブ展

アイデア No.170 第27回ニューヨーク・タイプディレクターズ・クラブ展

¥1,320(税込)
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.170(1982年1月号)は、ブルガリアのデザイナー、ステファン・カンチェフを巻頭で特集している。あ [...]
アイデア No.169 アメリカの最新レコードジャケットデザイン

アイデア No.169 アメリカの最新レコードジャケットデザイン

¥1,320(税込)
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.169(1981年11月号)は、アメリカのレコード業界で活躍する15名のアートディレクターが選んだ最 [...]
アイデア No.168 第23回ソサエティ・オブ・イラストレーターズ展

アイデア No.168 第23回ソサエティ・オブ・イラストレーターズ展

¥1,320(税込)
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.168(1981年9月号)は、「ソサエティ・オブ・イラストレーターズ」第23回展を特集。世界各国から [...]
アイデア No.167 グラフィック・デザイン’81卒業制作誌上展

アイデア No.167 グラフィック・デザイン’81卒業制作誌上展

¥1,320(税込)
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.167(1981年7月号)は、グラフィックデザイナーのエイプリル・グレイマンとジェイム・オジャースを [...]
アイデア No.278 アイデア vs デザイナーズ・リパブリック

アイデア No.278 アイデア vs デザイナーズ・リパブリック

SOLD OUT
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.278(2000年1月号)は、イアン・アンダーソン率いるイギリスのデザインスタジオ「デザイナーズ・リ [...]
アイデア No.165 第3回NAAC展

アイデア No.165 第3回NAAC展

¥1,320(税込)
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.165(1981年3月号)。巻頭特集はNAAC(日本広告技術協議会)による第3回展覧会で、レコードジ [...]
アイデア No.164 ニューヨーク・タイプディレクターズ26回展

アイデア No.164 ニューヨーク・タイプディレクターズ26回展

¥1,320(税込)
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.164(1981年1月号)。巻頭特集は「ニューヨーク・タイプ・ディレクターズ・クラブ」第26回展で、 [...]
アイデア No.163 第22回ソサエティ・オブ・イラストレーターズ

アイデア No.163 第22回ソサエティ・オブ・イラストレーターズ

¥1,320(税込)
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.163(1980年11月号)。巻頭特集は「ソサエティ・オブ・イラストレーターズ」第22回展で、世界各 [...]
アイデア No.162 石漢瑞/香港

アイデア No.162 石漢瑞/香港

¥1,320(税込)
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.162(1980年9月号)。巻頭特集は、ウィーン生まれでニューヨーク育ち、香港を拠点に活躍するデザイ [...]
アイデア No.161 エルウード・H・スミスのコミックス

アイデア No.161 エルウード・H・スミスのコミックス

SOLD OUT
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.161(1980年7月号)。巻頭特集はイラストレーター、エルウード・H・スミスの作品を紹介している。 [...]
アイデア No.160 ハワイのデザイナー、ブルース・ホッパーの仕事

アイデア No.160 ハワイのデザイナー、ブルース・ホッパーの仕事

¥1,320(税込)
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.160(1980年5月号)。巻頭では、ハワイを拠点に活動するデザイナー、ブルース・ホッパーの仕事を特 [...]
アイデア No.159 資生堂化粧品のデザイン史

アイデア No.159 資生堂化粧品のデザイン史

¥2,200(税込)
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.159(1980年3月号)。巻頭では「資生堂化粧品のデザイン史」を特集し、資生堂宣伝部長・中村誠のイ [...]
アイデア No.158 ニューヨーク・タイプ・ディレクターズ・クラブ25回展

アイデア No.158 ニューヨーク・タイプ・ディレクターズ・クラブ25回展

¥1,320(税込)
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.158(1980年1月号)。巻頭では、世界中から2万点以上の応募が寄せられるタイポグラフィの展覧会「 [...]
アイデア No.157 ダーヴィッド・ヒルマンによる「ノヴァ」のエディトリアル・デザイン

アイデア No.157 D・ヒルマンによる「ノヴァ」のエディトリアル・デザイン

¥1,320(税込)
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.157(1979年11月号)。巻頭は、ダーヴィッド・ヒルマンが手がけた雑誌『ノヴァ』のエディトリアル [...]
アイデア No.280 DesignX2K issue

アイデア No.280 DesignX2K issue

SOLD OUT
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.280(2000年5月号)は、「DesignX2K」を特集。混迷の1990年代を越え、新世紀のデザイ [...]
アイデア No.275 タイポグラフィ-ex. pt.02

アイデア No.275 タイポグラフィ-ex. pt.02

SOLD OUT
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.275(1993年4月号)は、特別編集「タイポグラフィ-ex. pt.02」を特集した号。ネヴィル・ [...]
アイデア No.396 色彩デザイン再考 デジタルカラーとこれからの色彩表現

アイデア No.396 色彩デザイン再考 デジタルカラーとこれからの色彩表現

¥2,970(税込)
グラフィックデザイン誌『アイデア』第396号(2022年1月号)は「色彩デザイン再考 デジタルカラーとこれからの色彩表現」を特集。グラフィッ [...]
アイデア No.387 現代日本のブックデザイン史 1996-2020

アイデア No.387 現代日本のブックデザイン史 1996-2020

SOLD OUT
グラフィックデザイン誌『アイデア』第387号(2019年9月号)は「現代日本のブックデザイン史 1996–2020」を特集。出版不況と呼ばれ [...]
アイデア No.365 現代におけるエイティーズ新解釈

アイデア No.365 現代におけるエイティーズ新解釈

¥3,630(税込)
グラフィックデザイン誌『アイデア』第365号(2014年6月号)は「現代におけるエイティーズ新解釈」を特集。2000年代後半からのイラストレ [...]
アイデア No.321 ヤン・チヒョルトの仕事

アイデア No.321 ヤン・チヒョルトの仕事

SOLD OUT
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.321(2007年3月号)は、ヤン・チヒョルトを特集。モダン・タイポグラフィの巨匠として知られるチヒ [...]
アイデア No.371 アイデアのアイデア

アイデア No.371 アイデアのアイデア

¥3,300(税込)
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.371(2015年9月号)は、「アイデアのアイデア」を特集。テクノロジー、道具・方法、コミュニケーシ [...]
アイデア No.347 寄藤文平の庭

アイデア No.347 寄藤文平の庭

¥3,630(税込)
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.347(2011年6月号)は、寄藤文平を特集。アートディレクター、グラフィックデザイナー、イラストレ [...]
アイデア No.340 グラフィックデザインの実践 世界の現場から

アイデア No.340 グラフィックデザインの実践 世界の現場から

¥2,640(税込)
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.340(2010年5月号)は、世界のグラフィックデザインの実践を特集。海外のデザインカンパニーによる [...]
アイデア No.333 エミール・ルーダー

アイデア No.333 エミール・ルーダー

¥4,400(税込)
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.333(2009年3月号)は、スイスのタイポグラファーであり教育者としても知られるエミール・ルーダー [...]
アイデア No.332 グラフィックデザインの変革

アイデア No.332 グラフィックデザインの変革

¥2,640(税込)
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.332(2009年1月号)は、「グラフィックデザインの変革」をテーマにした特集号。マイク・マイヤーや [...]
アイデア No.331 デザインを書く

アイデア No.331 デザインを書く

SOLD OUT
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.331(2008年11月号)は、「デザインを書く」を特集。デザインを言葉で捉える試みとして構成され、 [...]
アイデア No.326 河野鷹思 本の仕事、雑誌の仕事

アイデア No.326 河野鷹思 本の仕事、雑誌の仕事

¥4,400(税込)
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.326(2008年1月号)は、河野鷹思のブックデザインと雑誌デザインを特集。昭和期の日本における代表 [...]
アイデア No.313 ワープ・レコードのグラフィックス

アイデア No.313 ワープ・レコードのグラフィックス

SOLD OUT
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.313(2005年11月号)は、ワープ・レコードのグラフィックスを特集。イギリスのインディペンデント [...]
Idea Archive 02 ミルトン・グレイサー | 誠文堂新光社

Idea Archive 02 ミルトン・グレイサー

¥3,300(税込)
1968年刊行の『アイデア』別冊を復刻したミルトン・グレイサー特集。60〜70年代のアメリカを代表するグラフィックデザイナー/イラストレータ [...]
Idea Archive 原研哉のデザイン | 誠文堂新光社

Idea Archive 原研哉のデザイン

¥1,650(税込)
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.306(2004年9月号)の原研哉特集を復刻したアーカイブ版。原の造形思想の核にある「白」を手がかり [...]
アイデア No.305 タイプデザイン・トゥデイ | 誠文堂新光社

アイデア No.305 タイプデザイン・トゥデイ

¥3,960(税込)
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.305(2004年7月号)は、「タイプデザイン・トゥデイ」特集号。ロビン・キンロス、ジャン=フランソ [...]
アイデア No.358 そして本の仕事は続く…デザイナー8人のコンテクスト | 誠文堂新光社

アイデア No.358 そして本の仕事は続く

¥3,960(税込)
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.358(2013年5月号)は、「そして本の仕事は続く」をテーマにしたブックデザイン特集。水戸部功、名 [...]
アイデア No.300 300号記念特大号

アイデア No.300 300号記念特大号

¥2,640(税込)
2003年9月発行、『アイデア』300号記念特大号。創刊50周年を祝し、タナカノリユキ・東浩紀・松下計による鼎談「二極化する世界」をはじめ、 [...]