すべてALL ITEMS

英字デザイン | 佐藤敬之輔

英字デザイン

佐藤敬之輔

SOLD OUT
書体デザイナー・佐藤敬之輔著。英字の書き方から基本知識、歴史、英字の構成、書体の選び方、現代の代表的な書体など英字デザインの包括的な情報を提 [...]
Visual Thinking | Henry Wolf ヘンリー・ウルフ

Visual Thinking

Henry Wolf

SOLD OUT
『Esquire』『Harpers BAZAAR』などのファッション誌でアートディレクターを務めたデザイナー、ヘンリー・ウルフが編纂する優れ [...]
恩地孝四郎 装本の業 | 恩地邦郎

恩地孝四郎 装本の業

¥11,000(税込)
日本を代表する版画家であり、装丁家でもある恩地孝四郎の装丁仕事を網羅した1冊。編集は息子、恩地邦郎。これまでに手がけた作品、カタログ、装本の [...]
パロディ、二重の声 日本の1970年代前後左右 | 東京ステーションギャラリー

パロディ、二重の声 日本の1970年代前後左右

SOLD OUT
2017年に東京ステーションギャラリーで開催された「パロディ、二重の声 日本の一九七〇年代前後左右」展の図録。かつて芸術の要件であった個性や [...]
タイポグラフィ・ハンドブック | 小泉均、akira1975

タイポグラフィ・ハンドブック

小泉均、akira1975

SOLD OUT
タイポグラフィの基本情報をまとめたハンドブック資料集第1版。欧文書体に加え、和文フォント、Webフォントを追加。8章に分けフォントのデザイン [...]
Takeo Paper Show 2018 precision 精度を経て立ち上がる紙 | 株式会社竹尾

Takeo Paper Show 2018 precision 精度を経て立ち上がる紙

¥3,630(税込)
2018年開催の竹尾ペーパーショウのカタログ。「precision/精度」をテーマに、紙そのものの価値を捉え直すことで新たなファインペーパー [...]
球体 vol.1 文字のはなし | 立花文穂

球体 vol.1 文字のはなし

SOLD OUT
グラフィックデザイナー、立花文穂が責任編集とアートディレクションを務める季刊誌「球体」創刊号。毎号異なるテーマを、デザイン、アート、写真、言 [...]
球体 vol.2 東北 | 立花文穂

球体 vol.2 東北

立花文穂

SOLD OUT
グラフィックデザイナー、立花文穂が責任編集とアートディレクションを務める季刊誌「球体」2号。毎号異なるテーマを、デザイン、アート、写真、言葉 [...]
プランタン=モレトゥス博物館展 印刷革命がはじまった グーテンベルグからプランタンへ | 印刷博物館

プランタン=モレトゥス博物館展 印刷革命がはじまった グーテンベルグからプランタンへ

印刷博物館

¥3,300(税込)
2008年に印刷博物館で開催された展示の図録。世界有数の印刷出版系博物館、プランタン = モレトゥス博物館が所蔵する15世紀以降の貴重な書籍 [...]
Katsu Kimura’s Works B・O・O・O・X  | 木村勝

Katsu Kimura’s Works B・O・O・O・X

木村勝

¥2,640(税込)
パッケージデザイナー・木村勝によるペーパークラフト・ブック。本書から型紙を切り取り、バナナ、チーズ、イチゴ、サイコロなどの箱を自分で製作でき [...]
レタリング 300 AからZまで | 高橋定

レタリング 300 AからZまで

高橋定

SOLD OUT
AからZまでのアルファベットを様々な書体で収録したレタリングの資料集。ローマン、ゴシック、エジプシァン、サンセリフ、オーナメント、スクリプト [...]
VISUALIZE 60 | 日本デザインセンター

VISUALIZE 60

SOLD OUT
『イラスト・ダイヤグラム』を中心に、「VISUALIZE(ヴィジュアライズ)」という言葉に集約させた、日本デザインセンターの新たなメディア戦 [...]
ジャーニー | 長田弘、渡邉良重、薗部悦子

ジャーニー

長田弘、渡邉良重、薗部悦子

¥2,200(税込)
詩人の長田弘、デザイナーの渡邉良重、ジュエリー作家の薗部悦子がコラボレーションして生まれた絵本。言葉と絵とジュエリー、紙の上でそれぞれが持つ [...]
The Three Robbers | Tomi Ungerer トミ・ウンゲラー

The Three Robbers

Tomi Ungerer

¥2,640(税込)
今もなお世界中で読みつがれるトミ・ウンゲラーの名作絵本「すてきな三にんぐみ」英語版。人々を怖がらせる全身黒い装いをした3人の泥棒がティファニ [...]
TOKYO RAIL LINE ALPHABET / SMALL LETTER | 橋詰冬樹

TOKYO RAIL LINE ALPHABET / SMALL LETTER

¥1,980(税込)
様々な路線が張り巡らせるように複雑に交差する東京の鉄道網。本書は東京の路線図から形を抽出したアルファベットA-Zの小文字を一冊にまとめたも [...]
ミッフィー誕生55周年記念 ゴーゴーミッフィー展 | ディック・ブルーナ

ミッフィー誕生55周年記念 ゴーゴーミッフィー展

SOLD OUT
ミッフィー誕生55周年を記念して開催された「ゴーゴー・ミッフィー展」の図録。生みの親であるディック・ブルーナへのインタビューをはじめ、「うさ [...]
ディック・ブルーナのすべて

ディック・ブルーナのすべて

SOLD OUT
ミッフィーの生みの親として知られ、今もなお世界中で愛され続けている絵本作家、ディック・ブルーナの作品づくりの裏側を探求する一冊。ミッフィーや [...]
タイプフェイスとタイポグラフィ | 白石和也、工藤剛、河地知木

タイプフェイスとタイポグラフィ

白石和也、工藤剛、河地知木

¥2,200(税込)
タイプフェイスとタイポグラフィの歴史的な知識から実践にいたるまで、基本的な事項について記した資料集。歴史編、実技/和文編、実技/欧文編の3つ [...]
おてんばルル | イヴ・サンローラン

おてんばルル

イヴ・サンローラン

¥1,650(税込)
1956年、イヴ・サンローランがクリスチャン・ディオールで働いていた20歳の頃に手がけがた絵本の邦訳版。若き日のサンローランのエスプリが詰ま [...]
グラフィックデザインにおける秩序と構築 | ユリシーズ・フェルカー

グラフィックデザインにおける秩序と構築

ユリシーズ・フェルカー

SOLD OUT
グラフィックデザインを制作する上で重要な「デザインの秩序」について、理論と実践例を紹介するデザイン資料集。「いつものデザインのなかにあるグリ [...]
ユリイカ2021年1月臨時増刊号 総特集 戸田ツトム

ユリイカ2021年1月臨時増刊号 総特集 戸田ツトム

SOLD OUT
グラフィックデザイナー・戸田ツトムのデザインの軌跡をたどる。池澤夏樹『世界に静かに向き合う者』、山口信博『才能を目撃してしまった。』、松田行 [...]
D&D SCAN 中島英樹の仕事と周辺

D&D SCAN 中島英樹の仕事と周辺

中島英樹

¥1,650(税込)
アートディレクター・グラフィックデザイナーの中島英樹の仕事をまとめた一冊。1995年から2001年にかけて、雑誌『CUT』のエディトリアルデ [...]
sacai A to Z | 阿部千登勢 ほか

sacai A to Z

阿部千登勢 ほか

SOLD OUT
ファッションブランド『sacai』の作品集。『sacai』のコレクションアーカイブ、ファッションジャーナリストらによるエッセイ、『sacai [...]
アイヌ絵集成 | 高倉新一郎

アイヌ絵集成

SOLD OUT
農業経済学者、歴史学者の高倉新一郎編纂によるアイヌ絵集。特徴的な文様の衣装や民具、生活様式を記録した絵画を多数収録。図録巻、解説巻の2冊構成 [...]
George Nelson | ジョージ・ネルソン

George Nelson

Stanley Abercrombie

¥9,900(税込)
アメリカを代表するモダンデザインの先駆者、ジョージ・ネルソンのモノグラフ。プロダクトからインテリアデザイン、パッケージ、グラフィック、フェア [...]
Bau1haus: More Modernism Around the Globe | Jean Molitor

Bau1haus: More Modernism Around the Globe

Jean Molitor

SOLD OUT
ドイツ出身の写真家、ジャン・モリトールの作品集。2009年から世界各地のバウハウススタイルを受け継ぐ建築を訪ね、撮影・記録したもの。バウハウ [...]
Witness Number Four | Eduardo del Valle & Mirta Gomez

Witness Number Four

Eduardo del Valle、Mirta Gomez

SOLD OUT
アメリカの写真家エドゥアルド・デル・ヴァーレとミルタ・ゴメスによる写真集。メキシコ・ユカタン半島の建築などをテーマに、時間の経過を克明に写し [...]
The Journey of Things | Magdalene Odundo マグダレン・オドゥンド

The Journey of Things

Magdalene Odundo

SOLD OUT
ケニヤ生まれのイギリス人陶芸家、マグダレン・オドゥンドの作品集。44点に及ぶ作品に加え、博物館学的に重要な品々や現代作家の作品を幅広く収録。 [...]
蔵 会津喜多方 | 金田実

蔵 会津喜多方

金田実

¥8,800(税込)
福島県・喜多方の蔵についてまとめた写真資料集。時代の経過に伴い失われつつある、丹精込めて建てられたさまざまな蔵を紹介する。米蔵、味噌蔵、レン [...]
辨當箱 宴と旅の器

辨當箱 宴と旅の器

荒川浩和

SOLD OUT
特種製紙株式会社収蔵の辨當(べんとう)箱と附属品、飲食器類をまとめた写真資料集。鼓や瓢箪、鯛などさまざまな形や、漆、籐、竹の素材を用いたもの [...]
Achille Castiglioni | アキッレ・カスティリオーニ

Achille Castiglioni

Paola Antonelli ほか

SOLD OUT
イタリアを代表する建築家・デザイナーである、アキッレ・カスティリオーニの作品集。カメラや照明、カトラリー、ガラス製品など、代表的な作品の数々 [...]
紹鴎 利休 織部の茶 | 根津美術館

紹鴎 利休 織部の茶

¥4,950(税込)
徳川美術館が所蔵する尾張徳川家ゆかりの茶道具を中心に、「侘茶」の展開を辿る資料集。1997年に根津美術館で開催された展示の際に刊行されたもの [...]
Terence Conran: My Life in Design | テレンス・コンラン

Terence Conran: My Life in Design

Terence Conran

SOLD OUT
イギリスを代表するデザイナーの一人、テレンス・コンランの自伝書。60年にわたるそのデザインの活動を、作品とともに自身の言葉で辿った1冊。レス [...]
Frank Lloyd Wright: Natural Design, Organic Architecture | フランク・ロイド・ライト

Frank Lloyd Wright: Natural Design, Organic Architecture

Alan Hess

¥7,700(税込)
近代建築の巨匠、フランク・ロイド・ライトの作品資料集。有機的建築(Organic Architecture)と名付けた建築思想に基づく作品群 [...]
Gaudi: The Man and His Work | アントニ・ガウディ

Gaudi: The Man and His Work

Joan Bergós

SOLD OUT
スペインの建築家、アントニ・ガウディの写真資料集。1950年代にカタルーニャ語で出版された後、初めて英語訳されたアントニ・ガウディの仕事と生 [...]
Knoll Home & Office Furniture | Schiffer

Knoll Home & Office Furniture

Nancy N. Schiffer

SOLD OUT
アメリカのインテリアデザインカンパニー「Knoll(ノル)」社の製品アーカイブ集。1938年から2005年までに製造・販売した製品の記録をま [...]
更紗の時代 Ages of Sarasa | 福岡市美術館

更紗の時代 Ages of Sarasa

SOLD OUT
2014年に福岡市美術館で開催された展示の際に刊行された図録。鮮やかな色彩と緻密な模様で飾られた木綿布「更紗」の約500年前から現在にいたる [...]
お山のおいぬさま | 鶴巻育子

お山のおいぬさま

鶴巻育子

SOLD OUT
日本の写真家、鶴巻育子の作品集。狼信仰が受け継がれる武蔵野御嶽山に10年間通い続け、地域の社殿に祀られる「おいぬさま」を撮影したもの。銅製、 [...]
Honey Hunters of Nepal | Eric Valli

Honey Hunters of Nepal

Eric Valli、Diane Summers

¥8,800(税込)
近年は映画監督としても活躍するフランスの写真家、エリック・ヴァリの写真集。ヒマラヤの断崖絶壁を登り、ヒマラヤオオミツバチの蜜を採取する「ハニ [...]
ル・コルビュジエ展 建築とアートその創造の軌跡 | 森美術館

ル・コルビュジエ展 建築とアートその創造の軌跡

SOLD OUT
2007年に森美術館で開催された展示の図録。20世紀を代表する建築家、ル・コルビュジエの残した絵画、素描、版画、タペストリー、建築、都市計画 [...]
椅子の時代 | 内田繁

椅子の時代

内田繁

SOLD OUT
世界の名作椅子を紹介する一冊。アルヴァ・アアルト、ハンス・ウェグナー、マルセル・ブロイヤー、ル・コルビュジエ、スカルパ、チャールズ・イームズ [...]
茶碗の中の宇宙 樂家一子相伝の芸術 | 京都国立近代美術館、東京国立近代美術館

茶碗の中の宇宙 樂家一子相伝の芸術

¥3,960(税込)
2016年から2017年にかけて、京都国立近代美術館、東京国立近代美術館で開催された「茶碗の中の宇宙 樂家一子相伝の芸術」展の図録。安土桃山 [...]
柳宗理 生活のなかのデザイン | 東京国立近代美術館

柳宗理 生活のなかのデザイン

SOLD OUT
2007年に開催された「柳宗理 生活のなかのデザイン」展の図録。1950年から60年にかけての柳宗理デザインが確立していく過程を紹介するとと [...]
初期伊万里100選 | 麻布美術工芸館

初期伊万里100選

¥2,640(税込)
1996年に麻布美術工芸館で開催された展示の図録。初期の伊万里焼の中から七寸皿、五寸皿を中心に徳利、壺など、厳選された100点を紹介する。カ [...]