すべてALL ITEMS

金山明 カタログ・レゾネ | Galleria Col

金山明 カタログ・レゾネ

金山明

¥7,700(税込)
戦後の美術史において重要な位置を占める前衛的な美術集団「具体美術協会」の主要メンバーである金山明のカタログ・レゾネ。1949年の初期の絵画作 [...]
「具体」ニッポンの前衛 18年の軌跡 | 国立新美術館

「具体」ニッポンの前衛 18年の軌跡

¥5,940(税込)
2012年に国立新美術館で開催された「『具体』ニッポンの前衛 18年の軌跡」の展示図録。1954〜1972年に活動していた、吉原治良率いる前 [...]
Fucked Up + Photocopied: Instant Art Of The Punk Rock Movement | Bryan Ray、Christopher T. Miller

Fucked Up + Photocopied: Instant Art Of The Punk Rock Movement

Bryan Ray、Christopher T. Miller

SOLD OUT
パンク、ハードコアのフライヤーコレクション。Black Flag、CRUCIFIX、Dead Kennedys、Cramps、Jerksらア [...]
リキテンスタイン展 版画の宇宙 1948-1997

リキテンスタイン展 版画の宇宙 1948-1997

¥2,640(税込)
1998年に開催された巡回展の図録。ポップアートを代表する画家、ロイ・リキテンスタインの1948年から1997年にかけての作品をカテゴライズ [...]
遊びの百科全書 1 言語遊戯 | 高橋康也

遊びの百科全書 1 言語遊戯

SOLD OUT
文化や歴史に広汎な知識を持つ執筆陣をずらりと揃え、大人も楽しめる人気事典シリーズ「遊びの百科全書」第1巻。回文やアクロスティックしりとりなど [...]
遊びの百科全書 2 アイ・トリック | 種村季弘

遊びの百科全書 2 アイ・トリック

SOLD OUT
文化や歴史に広汎な知識を持つ執筆陣をずらりと揃え、大人も楽しめる人気事典シリーズ「遊びの百科全書」第2巻。独文学者・評論家の種村季弘をはじめ [...]
遊びの百科全書 3 レンズ・マジック | 広瀬秀雄

遊びの百科全書 3 レンズ・マジック

SOLD OUT
文化や歴史に広汎な知識を持つ執筆陣をずらりと揃え、大人も楽しめる人気事典シリーズ「遊びの百科全書」第3巻。広瀬秀雄によるレンズ・マジック編。 [...]
遊びの百科全書 4 図形工房 | 野口広

遊びの百科全書 4 図形工房

SOLD OUT
文化や歴史に広汎な知識を持つ執筆陣をずらりと揃え、大人も楽しめる人気事典シリーズ「遊びの百科全書」第4巻。野口広による図形工房編。「遊びのな [...]
遊びの百科全書 5 暗号通信 | 巖谷國士

遊びの百科全書 5 暗号通信

SOLD OUT
文化や歴史に広汎な知識を持つ執筆陣をずらりと揃え、大人も楽しめる人気事典シリーズ「遊びの百科全書」第5巻。巖谷國士による暗号通信編。「暗号と [...]
遊びの百科全書 6 人形からくり | 立川昭二

遊びの百科全書 6 人形からくり

SOLD OUT
文化や歴史に広汎な知識を持つ執筆陣をずらりと揃え、大人も楽しめる人気事典シリーズ「遊びの百科全書」第6巻。歴史学者・病理史学者の立川昭二らが [...]
遊びの百科全書 7 玩具館 | 澁澤龍彦

遊びの百科全書 7 玩具館

SOLD OUT
文化や歴史に広汎な知識を持つ執筆陣をずらりと揃え、大人も楽しめる人気事典シリーズ「遊びの百科全書」第7巻。仏文学者・作家の澁澤龍彦らが、鉄道 [...]
遊びの百科全書 8 装置実験室 | 寺山修司

遊びの百科全書 8 装置実験室

SOLD OUT
文化や歴史に広汎な知識を持つ執筆陣をずらりと揃え、大人も楽しめる人気事典シリーズ「遊びの百科全書」第8巻。寺山修司による装置実験室編。「装置 [...]
遊びの百科全書 9 ミステリ・ナンバー | 高木茂雄

遊びの百科全書 9 ミステリ・ナンバー

SOLD OUT
文化や歴史に広汎な知識を持つ執筆陣をずらりと揃え、大人も楽しめる人気事典シリーズ「遊びの百科全書」第9巻。高木茂雄によるミステリー・ナンバー [...]
遊びの百科全書 10 迷宮幻想 | 岡本太郎

遊びの百科全書 10 迷宮幻想

SOLD OUT
文化や歴史に広汎な知識を持つ執筆陣をずらりと揃え、大人も楽しめる人気事典シリーズ「遊びの百科全書」第10巻。岡本太郎による迷宮幻想編。海野弘 [...]
東京22章 | 片岡義男

東京22章

片岡義男

SOLD OUT
小説家・エッセイスト・写真家、片岡義男の写真集。『男の隠れ家』で連載された「東京写真展」に加筆、修正を加え、新たに大幅に書き下ろし・撮り下ろ [...]
生誕120年 マリー・ローランサン回顧展 | 東京都庭園美術館

生誕120年 マリー・ローランサン回顧展

¥2,640(税込)
2003年に開催された巡回展のカタログ。20世紀前半に活躍したフランスの画家、マリー・ローランサンの1904年から1956年にかけての油彩画 [...]
おいしいアート展 食と美術の出会い | 横須賀美術館

おいしいアート展 食と美術の出会い

SOLD OUT
2014年に横須賀美術館で開催された展示の図録。世界各国の食にまつわる芸術作品ともにその関係性を紐解く。アンディ・ウォーホルやマン・レイ、草 [...]
仙厓・センガイ・SENGAI 禅画にあそぶ | 出光美術館

仙厓・センガイ・SENGAI 禅画にあそぶ

¥2,640(税込)
2007年に出光美術館で開催された展示の図録。江戸時代後期の禅僧、仙厓のやわらいタッチで描かれる愛らしい禅画に込められた想いを読み解く。作品 [...]
明なる神秘 野田弘志展 1988-89

明なる神秘 野田弘志展 1988-89

¥2,420(税込)
1988年から1989年にかけて開催された巡回展の図録。画家・野田弘志の油彩画を中心に、鉛筆、淡彩、挿画など作品とともに解説を収録。繊細で緻 [...]
駒井哲郎 1920-1976 | 世田谷美術館、町田市立国際版画美術館

駒井哲郎 1920-1976

SOLD OUT
2011年から2012年にかけて開催された「駒井哲郎 1920-1976」展の図録。版画家、駒井哲郎の初期作品から、フランスから帰国後に取り [...]
岡崎乾二郎 Kenjiro Okazaki 1979-2014 | BankART1929

岡崎乾二郎 Kenjiro Okazaki 1979-2014

¥11,000(税込)
2014年にBankART1929で開催された展示の際に刊行された作品集。造形作家・岡崎乾二郎の立体作品を中心に、彫刻作品、ペインティング、 [...]
話しているのは誰?現代美術に潜む文学 | 国立新美術館

話しているのは誰?現代美術に潜む文学

¥3,960(税込)
2019年に国立新美術館で開催された展覧会の図録。世代も表現方法も異なる6名の日本の現代美術家、田村友一郎、ミヤギフトシ、小林エリカ、豊嶋康 [...]
柳幸典 ワンダリング・ポジション | BankART1929

柳幸典 ワンダリング・ポジション

¥1,980(税込)
2016年から2017年にかけてBankART Studio NYKで開催された展示の2冊組カタログ。現代美術家・柳幸典の過去の活動、制作過 [...]
日本の倉 | 高井潔、伊藤ていじ

日本の倉

高井潔、伊藤ていじ

SOLD OUT
写真・高井潔、文・伊藤ていじによる、日本の倉に特化した建築写真集。木・石・土と材料ごとに外観やディテールの写真、そして図面を掲載。また、「日 [...]
Sony Design Making Modearn | ディヤン・スジック

Sony Design Making Modearn

Deyan Sudjicほか

SOLD OUT
ソニーデザインのすべてを凝縮した写真集。黎明期から設立70周年の今日に至る120以上のソニーの主要製品を、大判の写真と簡潔なテキストで紹介。 [...]
Ettore Sottsass: A Critical Biography | エットレ・ソットサス

Ettore Sottsass: A Critical Biography

Barbara Radice

SOLD OUT
イタリアの建築家でプロダクトデザイナーのエットレ・ソットサスによる作品集。手がけたプロダクト・建築のデッサンや写真などを多数収録。英語表記。
万祝 黒潮が育てた漁民芸術の華 | 仁科又亮

万祝 黒潮が育てた漁民芸術の華

¥16,500(税込)
房総を中心とする漁民の晴着、万祝(まいわい)の写真を多数収めた資料集。藍色の地に鮮やかな図柄を染め上げた万祝の優れたデザイン、風俗、歴史を網 [...]
シャルロット・ペリアン展 20世紀インテリアデザインのパイオニア | パークタワーホール

シャルロット・ペリアン展 20世紀インテリアデザインのパイオニア

SOLD OUT
1998年にパークタワーホールにて開催された展示のカタログ。フランスの建築家でありデザイナー、シャルロット・ペリアンの若き日々を紹介。ル・コ [...]
Furniture and Fabrics | Dominique Perrault ドミニク・ペロー

Furniture and Fabrics

Dominique Perrault、Gaelle Lauriot-Prevost

SOLD OUT
フランスの建築家、ドミニク・ペローの作品集。ペローが手がけたフランス国立図書館を中心とした、椅子や内装、ディテールに至るまで、写真や図面資料 [...]
Old Is New 新素材研究所の仕事 | 杉本博司、榊田倫之

Old Is New 新素材研究所の仕事

新素材研究所/ 杉本博司+榊田倫之

SOLD OUT
現代美術作家の杉本博司と建築家の榊田倫之によって2008年に設立された建築設計事務所「新素材研究所」。本書は新素材研究所初のモノグラフであり [...]
趣味と芸術 謎の割烹 味占郷 | 杉本博司

趣味と芸術 謎の割烹 味占郷

杉本博司

SOLD OUT
2013年9月より「婦人画報」誌上で掲載された杉本博司による人気連載「謎の割烹 味占郷」を書籍化。杉本博司が謎の割烹店亭主に扮し、想像上の割 [...]
神聖空間縁起 | 毛綱毅昿、横尾忠則、藤塚光政

神聖空間縁起

毛綱毅昿、横尾忠則、藤塚光政

SOLD OUT
建築家・毛綱毅曠による文章と、藤塚光政による写真、そして横尾忠則の二百数十点におよぶドローイングで構成された時空間旅行記。著者自ら「未来の都 [...]
Kilim: History and Symbols | Dario Valcarenghi

Kilim: History and Symbols

Dario Valcarenghi

¥8,800(税込)
中近東の遊牧民の伝統的な織物、キリムを紹介した資料集。色鮮やかな幾何学模様が美しい数々のキリムをカラー図版で多数収録。英語表記。
Mexican Patterns | Chloe Sayer

Mexican Patterns

Chloe Sayer

SOLD OUT
メキシコのテキスタイルデザインを紹介した資料集。幾何学模様から動物や植物をモチーフにしたデザインまで、色彩豊かなテキスタイルデザインをカラー [...]
ヨーロッパ 扉 | 山崎脩

ヨーロッパ 扉

山崎脩

SOLD OUT
フランス、ドイツ、スペイン、ポルトガルなど、ヨーロッパ各地の扉を写真に収めた作品集。個性的な形のドアノッカーや装飾、国ごとの扉の特徴など、建 [...]
円空 | 谷口順三、後藤英夫

円空

谷口順三

SOLD OUT
仏師・歌人の円空による木彫りの仏像作品集。全国各地に12万体が見つかったという円空仏のなかから114体を厳選して掲載。大胆な彫塑のなかに安ら [...]
日本宗教民俗図典 日本人のこころの原像をひらく 全3巻揃 | 萩原秀三郎、須藤功

日本宗教民俗図典 日本人のこころの原像をひらく 全3巻揃

萩原秀三郎、須藤功

SOLD OUT
民俗研究家・萩原秀三郎と民俗写真家・須藤功が、各地を取材し日本の風習をまとめた絵引事典。信仰や祭事、葬儀の習俗について豊富な図版と丁寧な解説 [...]
京の叙情 | 島田謹介

京の叙情

島田謹介

¥4,950(税込)
写真家、島田謹介による京都の詩情あふれる景色を映し出した写真集。京都の四季や茶室、雨にけむる五重塔、厄除けの飾り、烏居本の茶店、京都御所の朝 [...]
柚木沙弥郎 life·LIFE(アルファベット柄) | ブルーシープ

柚木沙弥郎 life·LIFE(アルファベット柄)

柚木沙弥郎

¥4,950(税込)
2021年に開催された染色家・柚木沙弥郎の展示に際して発行された作品集。1969年から2020年までにつくられた作品を写真家の平野太呂が撮り [...]
Ateliers | Jean-Marie del Moral

Ateliers

Jean-Marie del Moral

SOLD OUT
フランスの写真家、ジーン・マリエ・デル・モラルの作品集。画家のジャン・ピエール・レイノーやジャン=シャルル・ブレ、クロード・ヴィアラなど、名 [...]
堀部安嗣の建築 Form and Imagination | TOTO出版

堀部安嗣の建築 Form and Imagination

堀部 安嗣

¥2,200(税込)
日本の建築家、堀部安嗣の作品集。1995年から2006年にかけての25作品を紹介。デビュー作である「南の家をはじめ」、「ある町医者の記念館」 [...]
画家のおもちゃ箱 | 猪熊弦一郎

画家のおもちゃ箱

猪熊弦一郎, 大倉舜二

SOLD OUT
フランスでアンリ・マティスに師事し、愛猫家の画家としても知られる猪熊弦一郎。世界中で集めた蒐集物などについてを綴った、文化出版局『ミセス』で [...]
神々の里の形 愛知県北設楽郡東栄町古戸の花祭りより | 味岡伸太郎

神々の里の形

味岡伸太郎

SOLD OUT
愛知県北設楽郡の古戸の花祭りを紹介した資料集。柳田国男に「苟くも民間芸術を談ずるの士は之を知らなければ恥」とまで言わしめた花祭り。豊富な図版 [...]
暁斎妖怪百景 | 京極夏彦、多田克己

暁斎妖怪百景

¥3,960(税込)
幕末から明治にかけて活躍した絵師、河鍋暁斎の画集。暁斎の多彩な画業の中から、約100点の妖怪画・幽霊画をカラーで収録。遺作「暁斎百鬼画談」の [...]