古書古本 | nostos books ノストスブックス
実店舗のご案内
買取お申し込み
お問い合わせ
ログイン
検索:
0
カートを見る
トップ
すべて
すべて
ALL ITEMS
在庫ありのみ表示
本
雑貨・プロダクト
写真家・細江英公の世界 球体写真二元論
細江英公
SOLD OUT
2006年から2007年にかけて東京都写真美術館で開催された展示の図録。戦後世界的に活躍した写真家、細江英公の作品を紹介。『おとこと女』『薔 [...]
マシュー・バーニー 拘束のドローイング
SOLD OUT
コンテンポラリーアートを代表する一人であるアメリカの現代美術家、マシュー・バーニーの作品集。2005年に金沢21世紀美術館で開催された展示の [...]
Experimental Workshop: Japan 1951-1958
瀧口修造、山口勝弘、大谷省吾、大日方欣一
¥4,950(税込)
2009年にアネリー・ジュダ・ファイン・アートで開催された展示の際に刊行されたもの。欧米で初めて瀧口修造が主宰した前衛的芸術集団「実験工房」 [...]
クリスチャン・ボルタンスキー 死者のモニュメント
湯沢英彦
SOLD OUT
フランスの現代アーティスト、クリスチャン・ボルタンスキーの活動の軌跡をまとめた1冊。死亡告知欄から切り取ったスイス人の写真、大量の古着の山、 [...]
Jennifer Bartlett
Jennifer Bartlett
SOLD OUT
アメリカの画家、ジェニファー・バートレットの作品集。壁面にグリッド状に組み合わせて並べた代表的な作品から、油彩画ほか、展示の様子や資料写真な [...]
実存 1968-69 状況劇場
西村多美子
¥3,960(税込)
写真家、西村多美子による作品集。1968年から1969年に間に通ったアングラ劇団である「状況劇場」を撮影したもの。唐十郎、麿赤児や四谷シモン [...]
村上三郎 スルー・ザ・セヴンティーズ
村上三郎
¥3,960(税込)
戦後初の前衛的なアーティスト集団「具体」のメンバーである、村上三郎の作品集。「具体」を離れた後の、1970年代の活動を貴重な資料をもとに再構 [...]
Jasmina Cibic: Stagecraft
¥3,300(税込)
2021年から2022年にかかえてMAC Lyonで開催された展示に併せて刊行されたカタログ。スロベニア出身のJasmina Cibicの映 [...]
杉本博司 春日神霊の御生 御蓋山そして江之浦
SOLD OUT
2022年から2023年にかけて春日大社国宝殿で開催された展覧会の図録。現代美術作家、杉本博司監修による春日美術の名品の数々や春日をテーマと [...]
Alexey Brodovitch: Ballet
Edwin Denby、Kerry W. Purcell
SOLD OUT
ハーパース・バザー誌のアートディレクターを務め、以後のファッション写真やエディトリアルデザインに多大な影響を残したアレクセイ・ブロドヴィッチ [...]
ドイツ現代写真展 遠・近
SOLD OUT
ドイツの写真家、ベルント&ヒラ・ベッヒャー夫妻と彼らから学んだ10名の写真家たちによる作品集。ベルリンにあるifaの所蔵作品による世界巡回展 [...]
前に下がる、下を仰ぐ
山口晃
SOLD OUT
日本の現代美術家、山口晃の作品集。2003年から2015年にかけて制作された作品を紹介。インスタレーション作品、絵画、紙ツイッター、活劇漫画 [...]
ゴダール的方法
平倉圭
SOLD OUT
フランスの映画監督、ジャン=リュック・ゴダールの作品についての論考。映画に何を賭しているのか、21世紀のゴダールの向かうところとは。映画研究 [...]
アルフレッド・シスレー展 印象派、空と水辺の風景画家
SOLD OUT
2015年に練馬区立美術館で開催された展示の図録。印象派の創立メンバーのひとりである画家、アルフレッド・シスレーの作品を紹介。生涯を通して描 [...]
リキテンスタイン&ウォーホール展 Pop Muses
¥1,650(税込)
1991年から1992年にかけて開催された巡回展のカタログ。ポップアートを代表する画家、ロイ・リキテンスタインとアンディ・ウォーホルの2人が [...]
江戸鳥図鑑
SOLD OUT
江戸時代の博物図の中から『鳥』だけを集めた江戸鳥図鑑。江戸時代の籏本であり、本草学者である毛利梅園が描いた「梅園禽譜」から86点の図版ととも [...]
菱田春草展
東京国立近代美術館 ほか
¥2,200(税込)
日本画家、菱田春草生誕140年を記念した展覧会図録。「落葉」「黒き猫」などの重要文化財4点を含む代表的作品140点をカラーで掲載。
STAR PIECE 倉俣史朗のイメージスケッチ
倉俣史朗
SOLD OUT
インテリアデザイナー、倉俣史朗のラフスケッチ集。これまでに手がけた建造物やプロダクトデザインのスケッチをモノクロ、カラーで多数収録。序文はエ [...]
Eames: Beautiful Details
Charles & Ray Eames ほか
SOLD OUT
20世紀のデザインを象徴するチャールズ&レイ・イームズ夫妻の創作を総合的に紹介する作品集。家具、映像、グラフィック、テキスタイル、玩具、建築 [...]
Terri Weifenbach: Cloud Physics
Terri Weifenbach
SOLD OUT
米国の写真家、テリ・ワイフェンバックの作品集。生物、自然、水、空気、光、火についてなどの自然現象について調査し、繊細な現象の儚さをとらえたも [...]
Bernd & Hilla Becher: Basic Forms of Industrial Buildings
SOLD OUT
ドイツの写真家、ベルント・ベッヒャー、ヒラ・ベッヒャー夫妻の作品集。工業用建造物を独自のスタイルで撮影し、タイポロジーフォトを生み出した夫妻 [...]
倉俣史朗 カイエ Shiro Kuramata Cahier 1-2
SOLD OUT
20世紀を代表する日本のデザイナー、倉俣史朗の遺したスケッチ・素描をシルクスクリーンに起こした作品集。全6集を予定している本書はその1集、2 [...]
美術商林忠正の軌跡 1853-1906
木々康子、高頭麻子
SOLD OUT
19世紀末西洋で初めて日本美術品を商い、日本の美術商として活躍した林忠正の軌跡をまとめた1冊。約30年間パリで日本美術、文化を紹介したその活 [...]
香月泰男 版画全集
SOLD OUT
戦後を代表する洋画家の一人、香月泰男の作品集。植物や動物、国内外の風景画、そしてシベリア抑留体験をもとにした「シベリア・シリーズ」ほか版画作 [...]
Macguffin No.6: The Ball
SOLD OUT
毎号1つのテーマを深く掘り下げるデザイン&クラフトマガジン「MacGuffin magazine」第6号。本号のテーマは「ボール」。スポーツ [...]
カルティエ、時の結晶展
SOLD OUT
2019年に国立新美術館で開催された展示の図録。ジュエリー・ブランド「カルティエ」の1970年代以降の作品に焦点を当て、過去の歴史的作品を収 [...]
微花
石躍凌摩、西田有輝
SOLD OUT
庭師である石躍凌摩と西田有輝によって、スペインのカタルーニャ地方伝統の日であるサンジョルディの日に創刊された季刊誌『微花』新装丁版の植物図鑑 [...]
Anu Tuominen: Thinkables
Anu Tuominen
SOLD OUT
フィンランドのアーティスト、アヌ・トゥオミネンの作品集。目次でAtoZの順番で並べられたキーワードと、創作についてのテキスト、そしてその作品 [...]
ヘレン・シャルフベック 魂のまなざし
佐藤直樹
¥2,640(税込)
2015年に開催された初の回顧展「ヘレン・シャルフベック 魂のまなざし」の展示会カタログ。静物、肖像画、自画像など84点の作品、解説を5つの [...]
フランク・ロイド・ライトと広重
¥2,640(税込)
近代建築の巨匠、フランク・ロイド・ライトと浮世絵師、歌川広重とその関係性を探る。風景画、花鳥画、名産品、行事の様子が描かれた歌川広重の「東海 [...]
暖簾 普及版
増田正
SOLD OUT
グラフィックデザイナー、増田正による写真集・普及版。日本全国津々浦々の暖簾を集めたもの。10年間に渡り、著者自らの足で撮り続けてきた豊かで多 [...]
SD選書 モデュロール 1・2
ル コルビュジェ
¥2,200(税込)
モダニズム建築の巨匠、ル・コルビュジエが「人間の建物」の尺度を基準として生み出したモデュロール(黄金尺)について記した著書2冊揃え。実際の建 [...]
丹下健三 1938〜1970 戦前からオリンピック・万博まで
SOLD OUT
2021年に文化庁国立近現代建築資料館で開催された展覧会の図録。日本の建築家、丹下健三の仕事を網羅して紹介するもので、広島平和記念公園及び記 [...]
ラウル・デュフィ展 海と音楽 そしてパリの情景
SOLD OUT
1994年から95年にかけて開催された巡回展「ラウル・デュフィ展 海と音楽 そしてパリの情景」の展示会図録。20世紀フランスを代表する近代画 [...]
牧野邦夫画集 写実の精髄
牧野邦夫
¥1,650(税込)
2013年に練馬区立美術館で開催された展示の図録。画家、牧野邦夫の1955年から晩年の1985年までの作品を紹介。自画像を中心に肖像画、静物 [...]
棚田康司作品集 たちのぼる。
棚田康司
¥2,200(税込)
2012年に開催された巡回展のカタログ。彫刻家、棚田康司の1990年代の初期作品から2012年までの作品を紹介。約20年にわたり重要なモチー [...]
ロシア・アヴァンギャルドと20世紀の美的革命
ヴィーリ・ミリマノフ
SOLD OUT
ロシア革命のさなかに生まれた芸術運動、ロシア・アヴァンギャルドについてまとめた1冊。ロシア特有の背景から西欧の影響、社会主義リアリズムとの関 [...]
湯村輝彦ヒットパレード
湯村輝彦
SOLD OUT
イラストレーター・湯村輝彦の作品集。「ガロ」の表紙、糸井重里「情熱のペンギンごはん」など、広告や雑誌・書籍に提供したイラスト作品を多数掲載。 [...]
アイデア No.352 ビデオ・ゲーム・グラフィック
SOLD OUT
アイデアNo.352/ビデオ・ゲーム・グラフィック特集号。バンダイナムコゲームス、カプコン、セガといったゲーム会社周辺のフライヤーやロゴのデ [...]
The Music Library
Jonny Trunk
SOLD OUT
1960年代から1980年代前半に制作されたライブラリー・レコード(=ソースミュージックやムードミュージックとも呼ばれ、アニメやコマーシャル [...]
Helvetica: Homage to a Typeface
SOLD OUT
世界中で使用される人気の書体「Helvetica(ヘルベチカ)」を用いた作品をまとめた1冊。ポスターやブランドロゴ、パッケージデザイン、切手 [...]
日を詠む暦 田中一光+高橋睦郎
SOLD OUT
美術評論家・伊東順二企画のもと、田中一光が文字をデザインし、高橋睦郎が詩を手がけた暦の作品集。新年、春、夏、秋、冬の5つの暦それぞれを表現し [...]
Dutch Graphic Design
Kees Broos、Paul Hefting
SOLD OUT
オランダの100年間にわたるグラフィックデザインをまとめたデザイン資料集。商業印刷物、ポスター、切手、ロゴなど、ヤン・トーロップ、ヤン・ファ [...]
アイデア No.327 現代中国の書籍設計
SOLD OUT
アイデア No.327、2008年3月号。現代中国の書籍設計特集。現代中国のブックデザイナー13名の作品や、杉浦康平と呂敬人の対談、中国にお [...]
≪
1
…
121
122
123
124
125
…
211
≫
新着一覧を見る